rss inquiry

 

― 体験版 ―
 
Project: Xenoclone(Oniric Games)
Text by 朝倉哲也

 

 「Project Xenoclone」は,たった一人で謎のクリーチャーと戦うという,三人称視点のアクションシューティングゲームだ。
 操作は移動キーを含め数個のキーを押すだけ,攻撃はマウスボタンの左右に割り振られており,とてもシンプルだ。視点の変更がマウスカーソルの移動に合わせられているので,最初は少しとまどうかもしれないが,すぐに慣れるだろう。

 プレイヤーは装備した巨大な銃で,研究所のような施設の中をうろつくクリーチャーと戦いながら,アイテムや出口を探し求めていく。
 装備したレーザー銃には,マウスの左と右ボタンに対応した青ビームと赤ビームという2種類の攻撃方法がある。登場する敵クリーチャーも青と赤に分かれており,青い敵には赤いビームを,赤い敵には青いビームを当てなければ倒せない。しかし両方の敵が一度に入り乱れて現れるため,プレイヤーは敵の種類を瞬時に判断して的確にビームを撃たねばならない。

 混戦となると青と赤の判断が瞬時につかなくなることもあり,プレイヤーを焦らせてくれる。マウスの両ボタンを同時に押せば両方のビームを同時に撃てるが,ビームの残量に限りがあるため,そうそう多用はできない。
 画面下のオレンジのバーが100%になると,Eキーでスペシャル攻撃が可能だ。自分の周りの敵をほぼ一掃できるので,危なくなったら迷わず使ってピンチを切り抜けよう。

 ゲームは非常にアーケードライクでグラフィックス的に際立ったところもなく,まさにB級ゲームといった雰囲気がぷんぷん漂うが,スピーディなゲーム展開とシンプル操作のアクションなど,なかなかあなどれない面白さを持っている。お手軽なアクションゲームが好きな人は,ぜひプレイしてみよう。

 

 

■キー操作

前後左右移動 W / S / A / D
攻撃 マウス左右クリック
アクション Spaceバー
スペシャル攻撃 E

■動作環境

OS:Windows 98/Me/2000/XP(+DirectX 9.0c以上)
CPU:Pentium 4/1.50GHz以上
メインメモリ:256MB以上
グラフィックスチップ:GeForce FX 5700またはRadeon 9600以上推奨


(26.2MB)


(C) Copyright 2005 Oniric Games - All rights reserved

 

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/patch/demo/xenoclone/xenoclone.shtml