rss inquiry

 

体験版 : Space Trader

 

Space Trader
(HermitWorks Entertainment)

Text by 朝倉哲也
2007年8月9日

 

 ここで紹介する「Space Trader」は,タイトルどおり宇宙の商人となってさまざまな物資の売買を行い,ときには危険な賞金稼ぎも引き受けるというゲームだ。

 プレイヤーは各地のトレーダーのもとに赴いて物資を調達し,それをほかのトレーダーに販売して利益を稼ぐのだ。このデモ版で行けるのは地球,月,そして貿易用宇宙船の3か所で物資の売買をするトレーダーは各地にそれぞれ数人が常駐している。
 トレーダーによって,あるいは訪れる時期によって物資の相場は違うので,安いときに購入し,高く買ってくれるトレーダーをうまく見つけ出せれば大儲けできる。
 物資売買のほか,お尋ね者を捕まえる賞金稼ぎの依頼もある。これを引き受けると,ゲームは一変してFPSになる。当然ながらお尋ね者とは戦闘となるほか,仲間も登場して襲ってくるからやっかいだ。とはいえ,FPSとしての難度はかなり低めで,武器や体力回復キットがそこかしこに落ちているので,よほどのことがない限り返り討ちになることはないだろう。

 グラフィックスを見ても分かるように,ちょっとチープな作りのゲームではあるが,お手軽にトレーディングとFPSの両方を楽しめるゲームになっている。
 なおこのデモ版では,ゲーム内時間で130時間という制限がつけられている。これは月や地球などを往復していると消費されていくので,無駄に動き回っていると,せっかく購入した物資がありながら,どこにも売りに行けないという事態も発生してしまうので注意が必要だ。時間がなくなってしまったときは,デモ版を起動し直すことでまた最初からスタートできる。

 

 

■キー操作

FPSモード
移動 W / S / A / D
ジャンプ Spaceバー
攻撃 マウス左/右ボタン
武器選択 マウスホイール


73.3MB(76,888,992バイト)
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします

 

タイトル Space Trader
開発元 N/A 発売元 HermitWorks Entertainment
発売日 N/A 価格 19.95ドル
 
動作環境 OS:Windows 98/ME/2000/XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium III/766MHz以上(Pentium 4/1.50GHz以上推奨),メインメモリ:256MB以上(1GB以上推奨),グラフィックスチップ:GeForce 2以上(GeForce 6600以上推奨)

(C) 2007 Hermitworks Entertainment Corporation

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/patch/demo/spacetrader/spacetrader.shtml