![]() |
「RoboBlitz」は,ロボットを操作する三人称視点のアクションゲームだ。コミカルなロボットデザイン,パズル的な要素を多く含んだ展開もさることながら,やはり本作ではゲームエンジンにUnreal Engine 3.0が使われ,AGEIA PhysXテクノロジーもサポートするという最新テクノロジー部分が気になるところだろうか。
多言語対応で日本語にも対応しており,デモ版でも起動時に日本語が選択できる。ゲーム中のインフォメーションや会話メッセージなどが日本語化されるので,英語の苦手な人でも問題なく楽しめるだろう。
プレイヤーが操作するロボット「Blitz」は宇宙船(?)の中におり,まずは簡単なチュートリアルで移動や攻撃方法などを学べる。やがてロボットの宇宙海賊が襲ってくるので,これを撃退すべくスペースキャノンのシステムを起動させるために奔走することとなる。
登場するロボットは,敵味方ともにコミカルなデザインだ。攻撃はできるものの,いわゆるロボットアクションと聞いて連想するような,ミサイルやら何やらでの派手な撃ち合いは(少なくともこのデモ版では)出てこない。システムを起動させるためにマップ上に散らばったアイテムを探したり,プリズムを操作してレーザービームを正しい位置に照射させたりなど,どちらかというとパズル要素が強い展開が待っている。
パズル自体はさほど難しくないものの,宇宙海賊の手下のロボットが現れて襲い掛かってくるため,じっくりと考えるヒマがなく,少し忙しいところもある。
なお筆者だけかもしれないが,主人公ロボットが少しの段差につっかえることや,ほんの少しだが慣性が働く移動などにフラストレーションを感じてしまい,ゲーム自体の面白さをスポイルしてしまっているように思えたのは残念だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■キー操作
■動作環境
(c)2006 Naked Sky Entertainment, Inc. All rights reserved. |
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします |