rss inquiry

 

― 体験版 ―
 
Alien Arena 2007[英]
(COR Entertainment)
Text by 朝倉哲也

 

 今回紹介する「Alien Arena 2007」は,厳密に言うと体験版の類ではなく,オンライン対戦に特化した完全無料のSF FPS。37種類のマップで,CTFやデスマッチなど5種類のゲームモードを楽しめる。

 プレイヤーキャラクターは,Alien Arenaのタイトルどおりエイリアンの姿をしているが,どことなくコミカルなデザインになっている。ゲームプレイ自体は,一般的な対戦型FPSといったところだが,グラフィックスエンジンにはid SoftwareのQuake II/IIIエンジンのソースコードが使われていることもあってか,往年の名作「Quake III Arena」の雰囲気を色濃く漂わせている。

 原稿執筆時点(2006年9月1日)では,20前後のサーバーが立ち上がっており,それぞれに数名のプレイヤーがいるので対戦相手に不足することはないだろう。また,CPUを相手にしたオフラインプレイにも対応しているので,FPS初級者の練習にもってこいだ。

 グラフィックスは「Quake 4」や「F.E.A.R.」などといった最新のFPSとは比べるべくもないが,スピーディなゲームプレイと,そこはかとなく漂うチープ感(ここでは褒め言葉)には,なんともいえない味がある。無料で気楽に遊べるFPSということを考えれば,この点に文句をつけるのは無粋というものだろう。
 なおデフォルトでは,武器のセカンダリ発射にボタンが割り振られていないので注意しておこう。

 

 

■キー操作

 前後左右移動 W / S / A / D
 ジャンプ Spaceバー / マウス右ボタン
 武器発射 マウス左ボタン
 武器選択 2~8
 しゃがみ C
 スコアを見る Tabキー

■動作環境

OS:Windows 2000/XP
CPU:Pentium 3/1GHz以上
メインメモリ:256MB以上
HDD空き容量:500MB以上


(196MB)


(C)2006 COR Entertainment

 

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/patch/demo/alienarena2007/alienarena2007.shtml