TOP
PC
Xbox
PS5/PS4
Switch
Smartphone
女子部
VR
Hardware
AC
アナログ
PSV
3DS
基本メニュー
プラットフォーム
4Gamer.net TOP
PC
Macintosh
Hardware
カテゴリ
オンラインゲーム
週刊連載
特集
レビュー
無料体験版
ムービー
画像集
問い合わせ
プライバシーポリシー
問い合わせ
広告掲載について
※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「
こちら
」をクリックしてください。
ViZiMO
ジャンル
:
ETC - その他 -
開発元
:
N/A
発売元
:
マイクロビジョン
発売日
:
2008/Q1
価格
:
基本プレイ料金無料(アイテム課金制)
特集
レビュー
体験版
ムービー
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
ゲームが作れるバーチャルワールド「ViZiMO」とは?
[
2007/
08/01
22:28
]
「ViZiMO」
は,
物理エンジン
で制御される空間で,いろんなオブジェクトを組み合わせて楽しめるコミュニケーションシステムだ。簡単な操作で,この仮想空間の中で遊べるネットワーク対応ゲームが作れてしまうという意欲的な作品。クローズドβテストでの第一印象をレポートする。
マイクロビジョン,積み木感覚で3Dゲーム作りも楽しめるコミュニケーションシステム「ViZiMO」を発表
[
2007/
07/30
16:00
]
マイクロビジョンは,ドラッグ&ドロップでパーツを組み合わせて仮想空間を作成し,ほかのユーザーと一緒に対戦ゲームなどを楽しめるというネットワークコミュニケーションシステム,
「ViZiMO」
を発表した。本日より,関係者を中心としたクローズドβテストが行われており,10月以降にオープンβテストへと移行する予定。
物理シミュレーションの実際,「ViZiMO」の動作ムービーを掲載
[
2007/
08/03
23:14
]
「ViZiMO」
は,用意されたパーツを加工して配置することで,仕掛け付きのオブジェクトを組み合わせたゲームを作ることができる。この世界を味わい深くしているのは
物理エンジン
である。ここでは,物理エンジンの動きを中心にViZiMOがどのように動くのかを紹介してみたい。
N/A
(C)MiCROViSiON Inc.
【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】
http://www.4gamer.net/DataContents/game/4187.html
ページの先頭へ