― 体験版 ―
 
NASCAR SimRacing[英]
(EA SPORTS)
Text by Gueed

 

 米国で人気No.1のモータースポーツ「NASCAR」を題材としたレースゲーム,「NASCAR SimRacing」のデモ版が登場。開発は,球技系スポーツゲームでお馴染みのElectronic Arts Tiburonということもあり,Papyrusの"ガチガチのレースシミュレータ型NASCARシリーズ"とは少し趣きが異なる。ただ制作には,Papyrusのコア開発者が何人か参加しているとのことなので,分かる人が物理処理の案配やマシン挙動を見れば,同社の遺伝子を感じられるのかもしれない。
 同じくEA発売の「NASCAR Thunder 2004」と同様,10車種,2オーバルトラックという程良いボリュームに,適度な難度と,レースゲーム初心者にも十分オススメできるデモ版だ。

 さて本作は,EA開発のNASCARシリーズとしては2作めで,Papyrus開発の「NASCAR Racing 2003 Season」や「NASCAR Racing 2002 Season」よりもアーケード寄りの設計だ。そのため,セッティング項目の多さとは裏腹に,走行フェイズに移るまでのまどろっこしさや高難度によるストレスがなく,シミュレータファンの中には拍子抜けする人もいるかもしれない。
 ただ今作からは,キャリアーモードで「NASCAR NEXTEL Cup Series」「NASCAR Craftsman Truck Series」「NASCAR Busch Series」という3シリーズを収録しているため,モータースポーツファンにはそれなりの訴求力がありそうだ。

 「MADDEN NFL」などのシリーズタイトルでノウハウを蓄積しているEAだけに,"レース"というイベントそのものへのスポットの当て方がうまい。レース前のセレモニーで行われる航空ショーや歌の披露など,米国でNASCARというイベントが大衆の間でどういった位置にあるのかといった雰囲気が伝わってくる。ローリングスタート前に低いカメラアングルで個々の車体を映していくようなカメラワークも,ブラウン管を通して見るものに近く臨場感がある。少しずつテンションが上がっていくのを感じられる作りだ。
 ちなみに,本作ではテレメトリ(遠隔測定)による車体データも見られるとのことだが,残念ながらデモ版では無効。非常に気になるフィーチャーだけに残念だ。

 本デモ版には,「NEXTEL CUP Series - 2005」の10車種/10ドライバーと,「Indianapolis Motor Speedway」「Kansas Speedway」という2種類のオーバルコースが収録されている。"マシンをブンブン振り回せるNASCAR"というコンセプトには賛否両論あると思うが,このカテゴリの間口を広げる役割として評価してもいいはず。まずは気軽に試してみてほしい。
 なお製品版の発売は,欧米で2005年2月15日の予定だ。

 

 

■キー操作

ゲームメニュー Escキー
アクセル/ブレーキ ↑ / ↓
ステアリング ← / →
シフトアップ/ダウン A/Z
クラッチ Q
トラクションコントロール O
前/後ブレーキバイアス [ / ]
ドライバー情報 Tabキー
インフォメーション F1キー
STANDINGS F2キー
ラップタイム F3キー
タイア F4キー
ピットプラン F5キー
PIT CHANGES UP/DOWN/INCREASE/DECREASE I / K / L / J
左/右/後方確認 C / B / V
ポーズ P
リスタート W
チャット T
チャット0〜9 0〜9

■動作環境

OS:Windows 98SE/Me/2000/XP
CPU:PentiumIII/1GHz以上
メモリ:256MB以上
ビデオカード:VRAM 32MB以上
DirectX 9.0c以降


(161MB)


Copyright 2005 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.

 

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします