4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2025/08/06 14:37

Tweet Ranking 集計期間:直近300記事

2025/08/06の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

「ドキドキAI尋問ゲーム」の開発から見えた,生成AIを主役にした作品でのビジネス&ゲームデザインのカタチとは[CEDEC 2025]

「ドキドキAI尋問ゲーム」の開発から見えた,生成AIを主役にした作品でのビジネス&ゲームデザインのカタチとは[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」で,「ChatGPT×ゲームで生まれる新時代のインタラクション──『ドキドキAI尋問ゲーム』から学ぶ、生成AIを活用したビジネス&ゲームデザイン」と題されたセッションが実施された。プレイヤーが自由な言葉で容疑者を尋問するユニークなゲームは,どのようにして生まれたのだろうか。

[2025/08/06 08:05]

2022年以降,Steamに起こった変化。“売れる方法”が通じなくなった理由と,これから生き残る方法とは[CEDEC 2025]

2022年以降,Steamに起こった変化。“売れる方法”が通じなくなった理由と,これから生き残る方法とは[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催された開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で,「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど,もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない 〜2000万かけてメディアを作ったワケ〜」という講演が行われた。先だってダイジェスト版を掲載しているが,本稿ではより詳細な内容をお伝えする。

[2025/08/06 08:00]

ゲーム開発資料を保存し,展示などへの活用を目指す際には何が問題になるのか? 押さえておきたいイベントと法律の両面での壁[CEDEC 2025]

ゲーム開発資料を保存し,展示などへの活用を目指す際には何が問題になるのか? 押さえておきたいイベントと法律の両面での壁[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者向け技術カンファレンス「CEDEC 2025」で,セッション「ゲーム開発資料保存と活用の広がり - 著作権など法的問題から展示会開催のプロセスまで -」が実施された。ゲームの開発資料を保存する取り組みや,それらを展示するときに発生する,プロセス上の課題と著作権などの法的問題について,その知見が語られた。

[2025/08/06 12:00]

「シブヤスクランブルストーリーズ」が目指す,ADVゲームの先。イシイジロウ氏と北島行徳氏によるセッションの詳報[CEDEC 2025]

「シブヤスクランブルストーリーズ」が目指す,ADVゲームの先。イシイジロウ氏と北島行徳氏によるセッションの詳報[CEDEC 2025]

 CEDEC2025で,イシイジロウ氏北島行徳氏によるセッション「群像劇アドベンチャーゲームの可能性とその本質とは」が開催された。名作アドベンチャーゲームの構造に加えて,両氏による新作「シブヤスクランブルストーリーズ」への意気込みもが語られた模様を詳しくお伝えしよう。

[2025/08/06 08:10]

アニメーションセンスがないと凹むアナタへの処方箋。つまずいたときに立ち返りたい,動作とポージングの基礎的な考え方[CEDEC 2025]

アニメーションセンスがないと凹むアナタへの処方箋。つまずいたときに立ち返りたい,動作とポージングの基礎的な考え方[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」にて,「動きが小さい、キレがない、ポーズが決まらない、オリジナリティがない……インゲームアニメーターのお悩み処方箋」と題したセッションが行われた。本セッションでは,モーション制作でつまずいたときに役立つ,動作とポージングの基礎的な考え方や手法が紹介された。そのレポートをお届けしよう。

[2025/08/06 12:05]

推し方は1つじゃない! ソニーストアのスタイリストに聞いた推し活最新事情【ぬい撮り&ライブ映像鑑賞】

推し方は1つじゃない! ソニーストアのスタイリストに聞いた推し活最新事情【ぬい撮り&ライブ映像鑑賞】

 「推し活をもっと楽しみたい」「ぬい撮りやライブ映像鑑賞をアップデートしたい」――そんなあなたに。ソニーストアのスタイリストたちは,推し活に深く寄り添う存在。撮影や音響の知識も豊富な彼らに,日々を彩るテクニックを教えてもらいました。

[2025/08/06 12:00]

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,紹介映像を公開。新たなほおばりヘンケイや敵が登場

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,紹介映像を公開。新たなほおばりヘンケイや敵が登場

 任天堂は2025年8月5日,「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」紹介映像を公開した。これまでのステージに変化が起こった「スターリーステージ」や,強化されたビースト軍団,新たな「ほおばりヘンケイ」の情報などが紹介されている。

[2025/08/06 14:31]

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

 X.D.は本日(2025年8月6日),アニメ調MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」2025年内に日本で正式リリースすると発表した。バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクト「PROJECT SKY BLUE」をベースにした作品だ。

[2025/08/06 12:50]

テキストプロンプトからプレイ可能な一貫性のある世界を作り出す。Google DeepMindの新たな汎用ワールドモデル「Genie 3」発表

テキストプロンプトからプレイ可能な一貫性のある世界を作り出す。Google DeepMindの新たな汎用ワールドモデル「Genie 3」発表

 2025年8月5日,Google DeepMindは,「Genie 3」を発表した。テキスト形式のプロンプトを与えるだけで,操作できるインタラクティブな世界をリアルタイムで生成できる。ゲームのような3D空間に限らず,火山や夜景,台風などフォトリアルな世界も生成できる汎用的なモデルとなっている。

[2025/08/06 11:59]

「Indie World 2025.8.7」,8月7日22:00に配信決定。Switch2,Switchで遊べるインディーゲームを紹介

「Indie World 2025.8.7」,8月7日22:00に配信決定。Switch2,Switchで遊べるインディーゲームを紹介

 任天堂は2025年8月5日,情報番組「Indie World 2025.8.7」8月7日22:00にYouTube公式チャンネルで配信すると発表した。本番組は,任天堂のインディー担当がNintendo Switch 2 とNintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介する公式番組で,約20分の映像となる。

[2025/08/06 10:58]

「Phasmophobia」,“Grafton Farmhouse”のリニューアルを8月12日にリリース。新マップ“Nell's Diner”の新たな情報も公開

「Phasmophobia」,“Grafton Farmhouse”のリニューアルを8月12日にリリース。新マップ“Nell's Diner”の新たな情報も公開

 Kinetic Gamesは2025年8月5日,協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」のマップ「Grafton Farmhouse」のリニューアルが,8月12日にリリースされると発表するとともに,現在開発中の新マップ「Nell's Diner」の情報を明かす「開発プレビュー #20」を公開した。

[2025/08/06 14:18]

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

 HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」のVer.3.5で登場する新たな限定星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)のキャラクタープレビューを公開した。セイレンスの運命は虚無,属性は物理で,ターゲットが持つ持続ダメージ系デバフの数に応じて,追加の持続ダメージを与えられるアタッカーだ。

[2025/08/06 14:00]

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

 NCSOFTは本日,オープンワールドRPG「リネージュ2M」の大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実施すると発表し,特設サイトを公開した。また,本日のアップデートで血盟亀裂「ボス争奪戦」やノーマルダンジョン「破壊された城砦」「激戦の島」にレベル70区域が実装されている。

[2025/08/06 13:29]

独占戦略の今後や開発プロセスにおけるAI活用など。欧州最大のゲーム開発者カンファレンス「devcom 2025」,講演者アンケートの結果を公開

独占戦略の今後や開発プロセスにおけるAI活用など。欧州最大のゲーム開発者カンファレンス「devcom 2025」,講演者アンケートの結果を公開

 2025年8月6日,ヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom」と並んで開催される開発者向けカンファレンス「devcom developer conference」(ddc)について,講演者アンケートの2025年版が公開された。devcom 2025は8月17日から19日まで,ドイツ・ケルン開催される。

[2025/08/06 13:12]

「ボーダーランズ4」,外骨格を身に着けた「ラファ」の見た目のカスタマイズを紹介する最新トレイラーが公開に

「ボーダーランズ4」,外骨格を身に着けた「ラファ」の見た目のカスタマイズを紹介する最新トレイラーが公開に

 Gearbox Entertainmentは,シューティングRPG「ボーダーランズ4」のプレイヤーキャラの1人である「ラファ」の見た目のカスタマイズについて紹介するトレイラーを公開した。軍事実験による外骨格を身に着けたラファだが,アウトローや歴戦戦士風など,さまざまなカスタマイズを楽しめそうだ。

[2025/08/06 12:18]

真島ヒロ氏の漫画&アニメを題材とした「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」,今冬配信決定。80体以上のキャラが登場し,原作の名シーンも再現

真島ヒロ氏の漫画&アニメを題材とした「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」,今冬配信決定。80体以上のキャラが登場し,原作の名シーンも再現

 GOODROIDは本日,スマホ向けゲーム「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」今冬に配信すると発表した。本作は,真島ヒロ氏による人気漫画&TVアニメ「FAIRY TAIL」を題材としたタイトルだ。80体以上のキャラが登場し,キャラを育成して自分だけのチームを作り,強大な敵に挑む。事前登録受付を実施中だ。

[2025/08/06 11:20]

少女が乗るタレットを操作し,押し寄せる外来生物を残らず駆除せよ。「タレットと少女」,Steamで8月25日にリリース決定

少女が乗るタレットを操作し,押し寄せる外来生物を残らず駆除せよ。「タレットと少女」,Steamで8月25日にリリース決定

 DANGEN Entertainmentは2025年8月5日,新作タイトル「タレットと少女」を,8月25日にSteamでリリースすると発表した。本作は,時空の歪みからやってくる外来生物たちを少女がタレットに乗り込み撃退する,ローグライク防衛アクションシューティングだ。

[2025/08/06 11:58]

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」新たなイベントクエスト3種を,8月20日に配信すると発表した。歴戦個体のグラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」や,セルレギオスがターゲットの「千の光はすべて刃」などが新たに追加される。

[2025/08/06 11:20]

ケニア産アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」,開発を正式にアナウンスする映像を公開。誘拐された妹の軌跡を追うマサイ族戦士の物語

ケニア産アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」,開発を正式にアナウンスする映像を公開。誘拐された妹の軌跡を追うマサイ族戦士の物語

 Kunta Contentは,アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」開発を正式にアナウンスするトレイラーを公開した。本作の詳細は明らかにされていないものの,1980年代のアフリカで密漁者に部族を襲撃され,妹を誘拐されたマサイ族の若者が,妹の消息と復讐のために戦う姿が描かれる。

[2025/08/06 14:00]

少ない手札で敵を倒すと報酬アップ。ローグライクカードゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にSteamでリリース。体験版を配信中

少ない手札で敵を倒すと報酬アップ。ローグライクカードゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にSteamでリリース。体験版を配信中

 Nihohe Softは2025年8月5日,PC向けローグライクゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にリリースすると発表し,体験版をSteamで公開した。本作は,カードを使って敵と戦い,ダンジョンを攻略していくタイトルだ。体験版では,シンプルなパワーデッキのレベル1をプレイできる。

[2025/08/06 12:39]

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

 erabitとInfini Funは本日,LaoO Studioが開発したPC用ソフト「先生、新刊三冊くださいッ!」バージョン1.0をSteamで正式にリリースした。本作は,ゲーム上で自分の推しをカスタマイズしたり,グッズを集めたり,同人誌を作ったりできるゲームだ。

[2025/08/06 12:37]

作業すればするほど冒険が進むポモドーロRPG「締切ヒーロー(Deadline Savior)」体験版を公開

作業すればするほど冒険が進むポモドーロRPG「締切ヒーロー(Deadline Savior)」体験版を公開

 Cointinue Games は本日(2025年8月6日),PCゲーム「締切ヒーロー(Deadline Savior)」の体験版をSteamで公開した。本作は,「ポモドーロタイマー」と「生産性タスクリスト」「放置系RPG」の要素を組み合わせたポモドーロRPGだ。

[2025/08/06 12:28]

「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」のグッズを販売するGRAPHTポップアップストア,8月12日〜25日にJR池袋駅でオープン

「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」のグッズを販売するGRAPHTポップアップストア,8月12日〜25日にJR池袋駅でオープン

 MSYは本日,同社のブランド「ASOBI GRAPHT」より,PlayStation公式ライセンス商品を揃えたポップアップストアを8月12日〜25日にJR池袋駅で開催すると発表した。本ポップアップストアでは,「PlayStation」「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」「パタポン」などのグッズが販売される。

[2025/08/06 12:12]

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新拡張パック「Mercedes-Benz Trucks Pack」を9月9日に配信。17台の農機&車両を追加

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新拡張パック「Mercedes-Benz Trucks Pack」を9月9日に配信。17台の農機&車両を追加

 セガは本日,「Farming Simulator 25」のコンテンツ拡張パック「Mercedes-Benz Trucks Pack」を,9月9日に配信すると発表した。新たな拡張パックには,ドイツを拠点とするMercedes-Benzをはじめ,FlieglやHeizomat,Sirch,Stollの計5社のブランドから,全17台の農機&車両が追加される。

[2025/08/06 11:49]

“赤い彗星”のヘルメットが再販決定。「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」,抽選販売を開始

“赤い彗星”のヘルメットが再販決定。「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」,抽選販売を開始

 メガハウスは2025年8月5日,「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」抽選販売の申込受付を開始した。価格は2万7500円(税込)。本商品は,シャア・アズナブルが着用しているヘルメットとヘッドギアを実物大で商品化したものだ。

[2025/08/06 14:37]

「ソニックウィングス リユニオン オリジナルサウンドトラック」,9月24日に発売。オリジナル楽曲やアレンジ版などをCD2枚に一挙収録

「ソニックウィングス リユニオン オリジナルサウンドトラック」,9月24日に発売。オリジナル楽曲やアレンジ版などをCD2枚に一挙収録

 シティコネクションは本日(2025年8月6日),音楽CD「ソニックウィングス リユニオン オリジナルサウンドトラック」9月24日に発売すると発表した。価格は3850円(税込)。これは,27年ぶりの新作となったソニックウィングス リユニオンの楽曲やアレンジ版,ボーカル曲などをCD2枚に収録したものだ。

[2025/08/06 12:13]

探偵になったばかりの少年・癸生川凌介が挑む最初の事件を追う。「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.17 御堂丸邸事件」,Swichで8月7日配信決定

探偵になったばかりの少年・癸生川凌介が挑む最初の事件を追う。「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.17 御堂丸邸事件」,Swichで8月7日配信決定

 ジー・モードは本日,「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.17 御堂丸邸事件」Switch版を2025年8月7日に,PC版を8月20日に配信すると発表した。探偵として生きて行くことを決意したばかりの少年・癸生川凌介は,資産家の御堂丸将云邸で次々に発生する殺人事件の謎を解き明かしていく。

[2025/08/06 12:00]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

 任天堂が配信するスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「素敵なお茶会を」が2025年8月7日16:00から9月5日15:59まで開催される。今回は,お茶会で給仕役をこなすイングリット,フェリクス,ヴェロニカ,セリーヌが参戦する。

[2025/08/06 12:00]

「週刊VTuberファイル」File.084:小廻こま【ミリプロ】

「週刊VTuberファイル」File.084:小廻こま【ミリプロ】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはミリプロ所属の小廻こまさんです。

[2025/08/06 12:00]

エントリー市場向けGPU「Radeon RX 9060」に対応する「AMD Software 25.8.1」が登場

[2025/08/06 13:23]

2025/08/05の記事

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催されたCEDEC 2025のセッション「背景レイアウトから読み解く、『ELDEN RING』の世界」から,後半部分のレポートをお届けする。フロム・ソフトウェアの3Dグラフィックアーティストである佐藤秀憲氏と片平怜士氏が,前半で解説した背景レイアウトの実例を紹介した。

[2025/08/05 08:00]

プロが指南する「マーダーミステリー」の作り方。デジタルゲームの元クリエイターが,その構造の面白さやゲームデザインのコツを語る[CEDEC 2025]

プロが指南する「マーダーミステリー」の作り方。デジタルゲームの元クリエイターが,その構造の面白さやゲームデザインのコツを語る[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者向けカンファレンスの「CEDEC 2025」で,アナログゲームの「マーダーミステリー」を扱ったセッション「マーダーミステリーのゲームデザイン」が2025年7月23日に開催されたので,その模様をレポートする。日本マーダーミステリー作家協会の檜木田正史氏が,その構造について解説を行った。

[2025/08/05 08:10]

生成AIやAIエージェントの次に来るネクストAIとは何か? “おもてなし”にとどまらない次世代“BuddyAI”の形とは[CEDEC 2025]

生成AIやAIエージェントの次に来るネクストAIとは何か? “おもてなし”にとどまらない次世代“BuddyAI”の形とは[CEDEC 2025]

 2025年7月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で講演「生成AI,AIエージェント,次は?」が行われた。登壇者は慶應義塾大学 理工学部 教授の栗原 聡氏だ。ゲーム開発を含め,AIの利用の有無が社会において,未来に大きな影響を与えるだろうと語った。

[2025/08/05 08:05]

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

 NEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は,2025年8月7日にシーズン3「Breakthrough(突破)」が開幕する。「NieR:Automata」とのコラボ,新フィールド,新たな継承者などの情報をお伝えしよう。

[2025/08/05 22:00]

[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった

[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年7月19日,「Shadow Labyrinth」をリリースした。本作は探索型の横スクロールアクションであり,倒した敵を「明るく正しいパックマン」とはかけ離れた黒いパックマンが食い尽くす。さまざまな意味で予想できなかった本作はどのようにして作られたのだろうか。キーパーソンたちに話を聞いた。

[2025/08/05 17:00]

「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

 バンダイナムコエンターテインメントから2025年8月28日の発売が予定されているシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」のメディア向け体験会に参加してきたので,最新作の感想とプロデューサー戸澗宏太氏のコメントをお伝えする。

[2025/08/05 15:00]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で,NeXtreme Studioの代表を務める丹治慶太氏のセッション「『Roblox』の開発環境とその効率化」が行われた。1日のユーザー数が1億人に迫る巨大プラットフォーム向けの開発が語られた模様をレポートする。

[2025/08/05 12:10]

近年盛り上がりを見せるインディーゲーム開発者のキャリアデザインとは。マンガ家が1年の取材を通して解明[CEDEC 2025]

近年盛り上がりを見せるインディーゲーム開発者のキャリアデザインとは。マンガ家が1年の取材を通して解明[CEDEC 2025]

 2025年7月23日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」にて,マンガ家の新井春巻氏と,ヘッドハイの一條貴彰氏による講演「マンガ家が1年間取材して解明した,インディーゲーム開発者のキャリアデザイン」が行われた。

[2025/08/05 12:05]

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

 基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルゲーム「Once Human」で,7月31日にPvP特化の新シナリオ「RaidZone」がリリースされた。敵対チームの拠点を襲撃して物資を奪い取る,新モードの魅力や見どころを紹介しよう。

[2025/08/05 12:00]

においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジーが創出する新たな価値[CEDEC 2025]

においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジーが創出する新たな価値[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025のセッション「においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジー 〜嗅覚にアプローチした新たな価値の創出〜」では,におい制御技術を応用した新しい試みが紹介された。ゲームや映像に応じた“香りの演出”が実現されるかもしれないテクノロジーだ。

[2025/08/05 17:35]

視覚偏重の時代に,五感を見直す。ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの代表がゲーム開発者に投げかけるメッセージとは[CEDEC 2025]

視覚偏重の時代に,五感を見直す。ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの代表がゲーム開発者に投げかけるメッセージとは[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025の初日に行われたセッション「五感を研ぎ澄ませること。」では,視覚障害者であるアテンドと共に歩むエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の国内開催を主宰する志村真介氏が登壇し,ゲーム開発者に提言を投げかけた。

[2025/08/05 17:30]

鬼太郎が下駄で花道を駆ける! 荒牧慶彦さんら豪華キャストで描く奇奇怪怪な世界――「舞台『ゲゲゲの鬼太郎2025』」ゲネプロレポート

鬼太郎が下駄で花道を駆ける! 荒牧慶彦さんら豪華キャストで描く奇奇怪怪な世界――「舞台『ゲゲゲの鬼太郎2025』」ゲネプロレポート

 「舞台『ゲゲゲの鬼太郎2025』」が,2025年8月2日に明治座で開幕した。合同取材会では,荒牧慶彦さん,大塚明夫さん,上坂すみれさんら豪華キャストが登壇し,公演への想いを語った。鬼太郎と西洋妖怪「吸血鬼軍団」の戦いが描かれる本作。本稿では,その模様を舞台写真とともにお伝えしよう。

[2025/08/05 11:37]

6周年を迎えた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が実現した「映画祭」。ゲーム内で映画を上映する試みについて,ジェノヴァ・チェン氏が経緯を語った

6周年を迎えた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が実現した「映画祭」。ゲーム内で映画を上映する試みについて,ジェノヴァ・チェン氏が経緯を語った

 サービス開始から6周年を迎える「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の劇場用映画が2025年8月8日より公開される。これを記念して,thatgamecompany CEOのジェノヴァ・チェン氏を筆頭とする同作のクリエイティブチームが来日。メディアとの懇親会を行った。

[2025/08/05 11:30]

「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第4回。黒田官兵衛役の佐藤拓也さんが語る,“食えない軍師”の正体

「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第4回。黒田官兵衛役の佐藤拓也さんが語る,“食えない軍師”の正体

 2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,“足利軍”の武将たちが新たに登場する。本連載では,「-永縁-」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのコメントを全5回にわたって紹介していく。第4回は,黒田官兵衛を演じた佐藤拓也さんだ。

[2025/08/05 19:00]

Rejetが贈る新作シチュエーションCD「OVERNIGHTZ」BGM収録現場レポート。奏者,クリエイター陣から感じる,作品への熱意

Rejetが贈る新作シチュエーションCD「OVERNIGHTZ」BGM収録現場レポート。奏者,クリエイター陣から感じる,作品への熱意

 Rejetが手がける新作シチュエーションCD「OVERNIGHTZ」は,10月より3か月連続でリリース予定だ。そのBGM収録現場に密着し,奏者やアレンジャーの細やかなこだわり,制作に込められた熱意をレポートする。岩崎大介氏のインタビューも交え,作品の世界観に迫る。ぜひ目を通してみてほしい。

[2025/08/05 12:00]

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

 集英社ゲームズとNetEase Gamesは本日(2025年8月5日),スマートフォン向け新作RPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」事前登録受付を開始した。事前登録受付はApp Store,Google Playで受付中だ。事前登録が100万人を突破すると,SSR・メイリー×1が手に入る。

[2025/08/05 11:19]

「怪獣8号 THE GAME」,8月31日にリリース決定。ゲームオリジナルキャラ四ノ宮サガン率いる特殊部隊「CLOZER」の隊員も明らかに

「怪獣8号 THE GAME」,8月31日にリリース決定。ゲームオリジナルキャラ四ノ宮サガン率いる特殊部隊「CLOZER」の隊員も明らかに

 アカツキゲームスは本日(2025年8月5日),スマホ&PC向け新作タイトル「怪獣8号 THE GAME」8月31日にリリースすると発表した。これに合わせて,オリジナルキャラを含む最新のビジュアルとトレイラーも解禁された。また,事前登録者数は85万人を突破しており,★4亜白ミナ,保科宗四郎が配布される。

[2025/08/05 21:30]

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 3追加キャラ第1弾「サガット」の配信を開始した。サガットは,初代「ストリートファイター」からシリーズに登場する人気キャラだ。タイガーショットやタイガーアッパーカットなどのほか,新必殺技「タイガーネクサス」を使える。

[2025/08/05 17:29]

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

 Cygamesは本日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」アップデートVer 2.20を実装した。豪快な一撃で相手を粉砕していくパワータイプの新プレイアブルキャラ「ウィルナス」が登場する。また,グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能になった。

[2025/08/05 15:25]

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

 ハンビットソフトは本日(2025年8月5日),同社が運営するMMORPG「グラナド・エスパダM」で,新たなフィールド「ジャケン」を追加する大型アップデートを8月12日に行うと発表した。さらに,同日には「Tree of Savior」とのコラボも始動し,死を司る魔神「ギルティネ」が参戦する。

[2025/08/05 14:00]

「P5X」,新怪盗★5「新島 真」が参戦。「P5」とのオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も開始

「P5X」,新怪盗★5「新島 真」が参戦。「P5」とのオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も開始

 セガは本日,RPG「ペルソナ5: The Phantom X」Ver.1.3アップデートを実施し,新怪盗★5「新島 真」(CV:佐藤利奈)を実装した。また,本作と「ペルソナ5」のオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も始まった。さらに,自在結晶などをもらえるキャンペーンも実施中だ。

[2025/08/05 13:20]

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

 Electronic Artsは本日(2025年8月5日),「Battlefield 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,8月に開催するオープンβテストの事前ダウンロードを開始した。オープンβテストは2回に分けて開催される。ウィークエンド1は8月7日から8月11日まで,ウィークエンド2は8月14日から8月18日まで。

[2025/08/05 11:32]

初音ミクとElgatoがコラボ。オリジナルデザインを採用した配信者向けキーパッド「Stream Deck MK.2」など4製品が登場

初音ミクとElgatoがコラボ。オリジナルデザインを採用した配信者向けキーパッド「Stream Deck MK.2」など4製品が登場

 2025年8月5日,アウリンは,Corsairの配信者向け製品ブランド「Elgato」「初音ミク」とのコラボモデルとなるキーパッド,マイク,オーディオインターフェース,マイクアームを発表した。いずれの製品も初音ミクをイメージしたブルーグリーンを基調としたデザインを採用する。

[2025/08/05 21:20]

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月5日),「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の最新パッチ7.3「明日への道標」を配信した。拡張パッケージ「黄金のレガシー」から続くメインクエストの物語がクライマックスを迎えるほか,数々の新要素が実装される。

[2025/08/05 19:56]

「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」8月8日19:00に配信決定

「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」8月8日19:00に配信決定

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」を8月8日19:00に配信すると発表した。番組では,アイドル「藤田 ことね」のSTEP3の情報を飯田ヒカルさん,陽高真白さんと共に紹介していく。

[2025/08/05 19:29]

3種類のホラーゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断する「恐怖耐性診断テスト」,8月20日に配信決定。Steamストアページを公開

3種類のホラーゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断する「恐怖耐性診断テスト」,8月20日に配信決定。Steamストアページを公開

 うさうさはっぴーげーむずは2025年8月4日,PC用ソフト「恐怖耐性診断テスト」8月20日に配信すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,3種類のゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断するホラーゲームだ。

[2025/08/05 16:03]

「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」が2026年4月に発売決定。焔薙や宇理炎(盾),火かき棒などが手持ち可能な付属品に

「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」が2026年4月に発売決定。焔薙や宇理炎(盾),火かき棒などが手持ち可能な付属品に

 グッドスマイルカンパニーは本日,ホラーゲーム「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」を2026年4月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7600円(税込)。各関節が可動し,交換手首各種を付属しているため,作中のシーンを再現して遊べそうだ。

[2025/08/05 15:09]

人々の手紙を検閲官としてチェックしていく「Your letter has been rejected.」,Steamで配信開始。問題がある手紙は破棄される

人々の手紙を検閲官としてチェックしていく「Your letter has been rejected.」,Steamで配信開始。問題がある手紙は破棄される

 MONAZ.は本日,PC用ソフト「Your letter has been rejected.」配信をSteamで開始した。圧政を敷く社会主義国家を舞台にした本作は,検閲官となり,手紙のやり取りに問題ないか確認するゲームだ。内容に問題があれば,手紙は破棄されるため,プレイヤーの決断次第で人々の未来は左右される。

[2025/08/05 14:00]

「DEATH NOTE Killer Within」,本日発売。「キラ陣営」「L陣営」の2陣営に分かれて正体を探り合うマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム

「DEATH NOTE Killer Within」,本日発売。「キラ陣営」「L陣営」の2陣営に分かれて正体を探り合うマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),新作ソフト「DEATH NOTE Killer Within」発売した。本作は,漫画「DEATH NOTE」を題材にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲームだ。本作はPlayStation Plusの8月のフリープレイにも登場している。

[2025/08/05 13:35]

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

 KONAMIは2025年8月5日,アニメ「幻想水滸伝」放送開始時期を2026年内に決定したことを発表した。これは,同社公式YouTubeチャンネルで実施された「幻想水滸伝Live」vol.3内で明らかにされたもの。これに合わせて,主人公と幼馴染みのジョウイが夜空を見上げる姿を描いた最新のビジュアルが解禁されたほか,公式Xも公開された。

[2025/08/05 20:15]

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

 EXNOAは本日(2025年8月5日),トゥーキョーゲームスとタッグを組んで手がけた「終天教団」Steam版について,デジタルノベルを早期購入特典として配布すると発表した。これは,本作開発元のトゥーキョーゲームスを率いる小高和剛氏が監修した書き下ろし小説で,警備省幹部「伏蝶まんじ」が幹部になる前の物語が描かれるとのこと。

[2025/08/05 20:00]

エイリアンの種族と死因を特定する,「Papers, Please」ライクなSF病理医シミュレーター「Alien Morgue」が発表に

エイリアンの種族と死因を特定する,「Papers, Please」ライクなSF病理医シミュレーター「Alien Morgue」が発表に

 BurGum Gamesは本日(2025年8月5日),PC用ゲーム「Alien Morgue」を発表した。Steamストアページが公開されている。本作は,SF病理医シミュレーターだ。エイリアン専門の病理医となり,運ばれてきたエイリアンたちの種族と死因を特定していく。

[2025/08/05 18:57]

ストリートファイター6とコラボしたHORI製レバーレスコントローラ「NOLVA」が11月に発売

ストリートファイター6とコラボしたHORI製レバーレスコントローラ「NOLVA」が11月に発売

 2025年8月5日,HORIは,PCおよびPlayStation 5向けレバーレスコントローラ「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for PlayStation 5,Windows PC」のバリエーションとして,「ストリートファイター6」とのコラボモデルを2025年11月に発売すると発表した。

[2025/08/05 18:24]

巨大な「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」のぬいぐるみがJR池袋駅に登場。展示期間は8月10日まで

巨大な「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」のぬいぐるみがJR池袋駅に登場。展示期間は8月10日まで

 Juiceは2025年8月4日,JR池袋駅(改札外)アゼリアロードの柱広告にて,巨大な「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」ぬいぐるみの展示を開始した。期間は8月4日から8月10日まで。体験型施設「ちいかわパーク」が7月28日にオープンしたことを記念するものだ。

[2025/08/05 17:15]

ティンバーランド,セガとのコラボ商品を8月9日に渋谷PARCO店限定で発売。イエローブーツは世界限定30足

ティンバーランド,セガとのコラボ商品を8月9日に渋谷PARCO店限定で発売。イエローブーツは世界限定30足

 ティンバーランドは本日(2025年8月5日),セガとのコラボレーション商品を8月9日にティンバーランド渋谷PARCO店限定で発売すると発表した。コラボは「セガ」が国内初の旗艦店「SEGA STORE TOKYO(セガ ストア トウキョウ)」をオープンしたことを記念したもので,数量限定で販売される。

[2025/08/05 14:01]

ビジネステクニック(物理)を駆使して,会社のトップを目指す棒人間乱闘ゲーム「Stick It to the Stickman」,8月19日リリース

ビジネステクニック(物理)を駆使して,会社のトップを目指す棒人間乱闘ゲーム「Stick It to the Stickman」,8月19日リリース

 Devolver Digitalは本日(2025年8月5日),「Stick It to the Stickman」早期アクセスをSteamで8月19日に開始すると発表した。発表に合わせて,新たなデモ版が公開されている。会社で同僚や上司を「ビジネステクニック」で殴り倒しながら進み,アメリカ史上最悪の会社のCEOを目指す。

[2025/08/05 12:49]

「オーバーウォッチ 2」,トイガンでおなじみの“NERF(ナーフ)”とのコラボを発表。独特な発射音も再現したキャスディのスキンが登場

「オーバーウォッチ 2」,トイガンでおなじみの“NERF(ナーフ)”とのコラボを発表。独特な発射音も再現したキャスディのスキンが登場

 Blizzard Entertainmentは2025年8月4日,対戦FPS「オーバーウォッチ 2」にて,トイガンの「NERF(ナーフ)」とのコラボを,8月6日から18日の期間限定で開催すると発表した。本イベントでは,キャスディ向けスキンや,さまざまなヒーローの武器スキン,期間限定モードなどが登場する。

[2025/08/05 11:23]

ミュージカル「刀剣乱舞」初の展覧会型イベント,東京ドームシティ Gallery AaMoで10月30日から11月30日まで開催

ミュージカル「刀剣乱舞」初の展覧会型イベント,東京ドームシティ Gallery AaMoで10月30日から11月30日まで開催

 ミュージカル「刀剣乱舞」初の展覧会型イベント「ミュージカル『刀剣乱舞』 十周年記念 乱舞博覧会」が,東京ドームシティ Gallery AaMoで2025年10月30日から11月30日まで開催となる。このイベントは,シリーズ10周年を記念して行われるもので,公演の1部ミュージカルパートに特化した内容となっている。

[2025/08/05 19:43]

「DEATH STRANDING 2」×「ヤマト運輸」コラボ第2弾で,限定デザインのダンボールやハコシールの販売を開始。8月5日(ハコの日)にあわせて

「DEATH STRANDING 2」×「ヤマト運輸」コラボ第2弾で,限定デザインのダンボールやハコシールの販売を開始。8月5日(ハコの日)にあわせて

 コジマプロダクションは本日(2025年8月5日),「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」ヤマト運輸とのコラボレーション第2弾として,スペシャルコラボ「ダンボール」と「ハコシール」の販売を開始した。販売期間は8月5日(ハコの日)から,予定枚数の販売終了まで。

[2025/08/05 19:17]

心安らぐ庭園づくりを思いのままに。庭園ジオラマ作成シミュレーション「Dream Garden」,最新トレイラーを公開

心安らぐ庭園づくりを思いのままに。庭園ジオラマ作成シミュレーション「Dream Garden」,最新トレイラーを公開

 Campfire Studioは2025年8月4日,開発中の新作タイトル「Dream Garden」の最新トレイラーを公開するとともに,日本語を含む複数の言語に対応すると発表した。本作は,白砂や池,木々や橋などを使って,小さな庭園のジオラマを自由に作れる,心安らぐシミュレーションゲームだ。

[2025/08/05 17:42]

「キングショット」,モバイルストラテジーのDL数ランキングで20日間1位を維持し,人気急上昇中。Sensor Towerが分析レポートを公開

「キングショット」,モバイルストラテジーのDL数ランキングで20日間1位を維持し,人気急上昇中。Sensor Towerが分析レポートを公開

 Sensor Towerは本日(2025年8月5日),スマートフォンアプリ「キングショット」分析レポートを公開した。キングショットは中世を舞台にした戦略シミュレーションで,2025年2月にリリースされている。本作は,2025年5月以降に日本で人気が急上昇しているとのこと。

[2025/08/05 17:11]

コメディ満載の名作ADV「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」,プロジェクトEGG会員向けに無料配信開始

コメディ満載の名作ADV「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」,プロジェクトEGG会員向けに無料配信開始

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」無料配信を会員向けに開始した。本作は,1994年にリリースされたADVゲームだ。現代の少年・佐倉大祐は,未来からやってきたチェイサーのレナとともに,時空干渉犯との戦いに挑む。

[2025/08/05 16:25]

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

 GRAVITYは本日(2025年8月5日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」事前登録開始をアナウンスした。公式サイトにて受け付けており,ニュースレターにも登録可能だ。公式Discordには,本作のプロデューサー・Yu氏とアートディレクターのMoon氏が参加しており,それぞれコメントを掲載している。

[2025/08/05 14:18]

「勝利の女神:NIKKE」,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊のエマ,ウンファ,ベスティーが8月7日に登場

「勝利の女神:NIKKE」,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊のエマ,ウンファ,ベスティーが8月7日に登場

 Level Infiniteは本日,RPG「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「ABSOLUTE」を2025年8月7日に実装すると発表した。ABSOLUTEでは,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊の新SSRニケ「エマ」「ウンファ」「ベスティー」が登場する。

[2025/08/05 10:49]

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

 東京ドームは2025年8月5日,「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展〜幻想博物館〜」を,2025年12月6日から2026年1月12日まで東京・文京区のGallery AaMoにて開催すると発表した。これは,RPG「幻想水滸伝」シリーズで初の大規模展覧会で,会場にはキャラクターの衣装やイラスト原画など貴重な資料が展示される。

[2025/08/05 21:05]

「マブラヴ ガールズガーデン」,事前登録者数が20万人を突破。公式Discordで,えらべるPayなどが抽選で当たるキャンペーンを開始

「マブラヴ ガールズガーデン」,事前登録者数が20万人を突破。公式Discordで,えらべるPayなどが抽選で当たるキャンペーンを開始

 EXNOAとKMSは本日,新作RPG「マブラヴ ガールズガーデン」事前登録者数が20万人を突破したと発表した。これを記念して,マブガル公式DiscordでえらべるPayやオリジナルタンブラーなどが抽選で当たるキャンペーンが始まった。また,事前登録キャンペーンの報酬がアップグレードされた。

[2025/08/05 19:07]

ウマ娘たちが「Shadowverse: Worlds Beyond」をプレイする特別番組,8月6日18:00にプレミア公開。ゲストに「にじさんじ」ルンルンさんも登場

ウマ娘たちが「Shadowverse: Worlds Beyond」をプレイする特別番組,8月6日18:00にプレミア公開。ゲストに「にじさんじ」ルンルンさんも登場

 Cygamesは本日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」にて,特別番組を8月6日18:00にプレミア公開すると発表した。本番組は,フサイチパンドラ,エスポワールシチーらギャルウマ娘たちが,「Shadowverse: Worlds Beyond」をプレイするというものだ。

[2025/08/05 19:02]

「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」,シーズン1の独占配信をディズニープラスで10月29日から開始

「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」,シーズン1の独占配信をディズニープラスで10月29日から開始

 学園ADV「ディズニー ツイステッドワンダーランド」のアニメ「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」シーズン1「エピソード オブ ハーツラビュル」の独占配信が,ディズニープラスで2025年10月29日から開始となる。本アニメは,全8話構成となっており,毎週水曜日に1話ずつ配信予定だ。

[2025/08/05 18:58]

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

 エヌシージャパンは本日(2025年8月5日),MMORPG「The Tower of AION」で実施予定の大規模リニューアルを紹介する生番組「08.20 リニューアル記念スペシャル生放送」を8月8日19:00に配信する。新クラス「ルミネス ウイング」や,リニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を発表予定だ。

[2025/08/05 17:52]

「ボブネミミッミ」などで知られるAC部の板倉俊介氏が“卒部”を発表。独立後は「yooolk(ヨーク)」という名義で活動

「ボブネミミッミ」などで知られるAC部の板倉俊介氏が“卒部”を発表。独立後は「yooolk(ヨーク)」という名義で活動

 クリエイティブユニットのAC部は本日(2025年8月5日),メンバーである板倉俊介氏が独立して個人としての活動を開始することを発表した。AC部は,アニメ「ポプテピピック」内のコーナー「ボブネミミッミ」などで知られるユニットだ。

[2025/08/05 15:24]

「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開

「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開

 RTA in Japanは2025年8月4日,RTAイベント「RTA in Japan Summer 2025」にて,任天堂タイトルが非採用となった理由について,その経緯と今後の対応を公式サイトにて公開した。それによると,6月に任天堂から「無許諾利用」の指摘を受け,現在許諾に関する協議を行っているという。

[2025/08/05 12:24]

Switch2版「ペルソナ3 リロード」,3人のクリエイターメッセージを公開。公式コミカライズ作品「ペルソナ3」の一部を無料公開中

Switch2版「ペルソナ3 リロード」,3人のクリエイターメッセージを公開。公式コミカライズ作品「ペルソナ3」の一部を無料公開中

 アトラスは本日,Switch2版「ペルソナ3 リロード」が2025年10月23日に発売されることを記念して,クリエイターメッセージを公開した。公開されたのは,「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏,Nintendo Switch 2版のディレクター小森祥弘氏,キャラクターデザイナーの嶋田あずさ氏によるコメントだ。

[2025/08/05 11:43]

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

 ロッテは本日(2025年8月5日),「ポケぷに」のリニューアル版と新フレーバー「ポケぷに〈フルーツ〉」発売した。本商品は,ポケモンたちの顔を象ったグミで,旧版からグミの形が20種類へと増えている。グミの中には,20種以外のポケモンが紛れ込んでいることもあるそうだ。

[2025/08/05 12:35]

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

 カプコンは本日(2025年8月5日),「モンスターハンターワイルズ」に登場するキャラクター「トム」「トマ」「トモ」のぬいぐるみセットを,店頭で8月6日に,オンラインで8月13日12:00に発売すると発表した。

[2025/08/05 12:22]

まちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」を発売。京都,ニューヨークなどを舞台にフルーツたちが11か国を旅する

まちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」を発売。京都,ニューヨークなどを舞台にフルーツたちが11か国を旅する

 ポプラ社は2025年8月4日,Aladdin Xがサービス中の「スイカゲーム」初のまちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」発売した。価格は1100円(税込)。本商品では,スイカゲームに登場するフルーツたちが11か国をめぐる旅に出かけるという背景になっている。

[2025/08/05 11:57]

PS5版「Panty Party 完成体」「バスレロエス インベージョン」などを試遊展示。賈船,ゲームパビリオンjp2025夏の出展情報を公開

PS5版「Panty Party 完成体」「バスレロエス インベージョン」などを試遊展示。賈船,ゲームパビリオンjp2025夏の出展情報を公開

 賈船は本日,マイドームおおさかで2025年8月10日に開催されるゲームパビリオンjp2025夏の出展情報を公開した。このイベントでは,パンツ同士が熱いバトルを展開する対戦アクションSTG「Panty Party 完成体」や,「バスレロエス インベージョン」「ウィングスオブエンドレス」PS5版が試遊展示される。

[2025/08/05 11:58]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第278回の配信を行います。今回は,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます。ぜひご視聴ください。

[2025/08/05 17:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.295:yutaro選手【VALORANT】

「週刊プロゲーマーファイル」File.295:yutaro選手【VALORANT】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「VALORANT」のプロシーンで活躍するyutaro選手です。

[2025/08/05 10:00]

「スト6」サガットの紹介をする「カプコンTV!!」は8月7日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「スト6」サガットの紹介をする「カプコンTV!!」は8月7日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 8月7日20:00に配信される「カプコンTV!!」では,「ストリートファイター6」にて8月5日に実装予定の「サガット」が紹介される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/08/05 08:00]

「ポピープレイタイム トリプルパック」,発売日を9月4日から9月25日に延期

「ポピープレイタイム トリプルパック」,発売日を9月4日から9月25日に延期 [2025/08/05 11:31]

2025/08/04の注目記事

[インタビュー]「Battlefield 6」の戦車込みバトルロイヤルモードが正式アナウンス。破壊システムについて開発者に話を聞いた

[インタビュー]「Battlefield 6」の戦車込みバトルロイヤルモードが正式アナウンス。破壊システムについて開発者に話を聞いた

 「Battlefield 6」のゲームプレイを紹介するイベント「Battlefield 6 Multiplayer Reveal」の2日目,以前からウワサされていた戦車を含むバトルロイヤルモードや,マップ制作ツールのティザー映像が公開された。イベントでは,開発メンバーに話を聞く機会を得たので,合わせてその内容を紹介しよう。

[2025/08/04 17:35]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

 2025年7月24日,「CEDEC 2025」の最終日に行われた基調講演「『モンスターハンターシリーズ』21年の継続と仕掛け」では,シリーズを率いる辻本氏が開発秘話を語った。本稿は講演をもとにした後編レポートで,「モンスターハンター:ワールド」から「ワイルズ」までの進化の歩みを紹介する

[2025/08/04 10:00]

AIを使うだけでなく,作ることが日本を変える。さくらインターネットの田中邦裕氏が熱く語った基調講演の詳報[CEDEC 2025]

AIを使うだけでなく,作ることが日本を変える。さくらインターネットの田中邦裕氏が熱く語った基調講演の詳報[CEDEC 2025]

 7月に行われたCEDEC 2025では,さくらインターネットの田中邦裕代表取締役社長による基調講演「GX社会におけるデジタルインフラ進化論」が行われた。その模様の一部はすでにダイジェスト版でレポートしたが,本稿ではより詳しい模様をお伝えしよう。

[2025/08/04 10:05]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

 コーエーテクモゲームスから2024年にリリースされた「Rise of the Ronin」は, Team NINJAが手がけた初のオープンワールドアクションRPGだ。アクションゲームに定評のある開発陣は,いかにして幕末に広大な箱庭世界を生み出したのだろうか。

[2025/08/04 12:00]

「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]

「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]

 「学園アイドルマスター」「コミュ」(会話/イベントシーン)は1か月に100話以上が作られ,アイドルたちの魅力を引き出し続けている。実は,さまざまな制約が課されており,開発スタッフは日々工夫しながら,より品質の高いコミュを作ろうとしているのをご存じだろうか。

[2025/08/04 10:10]

ユーザーレビューをゲームの魅力や品質向上につなげるためには。レビュー実施のタイミングや各フェーズごとの注意点を,300件以上の実績を通じて解説[CEDEC 2025]

ユーザーレビューをゲームの魅力や品質向上につなげるためには。レビュー実施のタイミングや各フェーズごとの注意点を,300件以上の実績を通じて解説[CEDEC 2025]

 2025年7月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」にて,AIQVE ONEの杉山博康氏による講演「過去300件以上の評価実績を通じて分かった,ゲームの魅力的品質向上のためのユーザーレビューの重要性とポイントを解説(初級編)」が行われた。

[2025/08/04 17:30]

クリエイターならば知っておきたい衣服が語る権力と美の物語。「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」聴講レポート[CEDEC 2025]

クリエイターならば知っておきたい衣服が語る権力と美の物語。「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」聴講レポート[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」にて,文化服装学院の専任教授である朝日 真氏のセッション「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」が行われた。本稿では,古代エジプトからフランス革命前後にかけての,服飾の変遷が解説されたセッションをレポートする。クリエイターのみならず,古代,中世ものが好きなゲーマーもぜひ一読を。

[2025/08/04 12:10]

“魅せる”ゲーム演出を支えるセガのアニメーター陣。クールなシャドウを描くためのアニメーション演出の技法に迫る[CEDEC 2025]

“魅せる”ゲーム演出を支えるセガのアニメーター陣。クールなシャドウを描くためのアニメーション演出の技法に迫る[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025で,セッション「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ :キャラクターの魅力を引き出すアニメーションと演出技法」が行われた。セガのアニメーターが,シャドウの魅力を引き立てるアニメーション技術を解説した。

[2025/08/04 12:05]

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

 カプコンは本日(2025年8月4日),2025年秋に「ストリートファイター6」に参戦する新キャラクター,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開した。また,夏にピッタリのコスチューム「Outfit 4」を紹介するゲームプレイ映像も公開されている。

[2025/08/04 12:45]

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

 カプコンは本日,対戦アクション「カプコン ファイティング コレクション2」タイトルアップデートを8月7日に配信すると発表した。アップデートでは,「ストリートファイターZERO3↑」に新たなプレイアブルキャラクターとしてマキ,ユン,イーグル,イングリッドが登場する。

[2025/08/04 11:22]

[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も

[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,現在開催中のEVO2025のステージにて,「鉄拳8」の新規参戦キャラクターとなるアーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開し,10月17日に一般アクセスが始まることを明らかにした。また,映像では,完全新規キャラクターのミアリズの映像も収められている。

[2025/08/04 09:08]

[EVO2025]「New VIRTUA FIGHTER」Projectの対戦バトル映像を公開。東京ゲームショウ2025ではシステムなどが明かされる

[EVO2025]「New VIRTUA FIGHTER」Projectの対戦バトル映像を公開。東京ゲームショウ2025ではシステムなどが明かされる

 セガは本日(2025年8月4日),現在開催中のEVO2025のステージにて,「New VIRTUA FIGHTER」Projectの最新映像を公開した。映像には,アキラとサラのバトルシーンが1分ほど収められている。なお,東京ゲームショウ2025では,本作のゲームシステムなどの詳細が明かされるとのとこだ。

[2025/08/04 08:38]

「MARVEL: Tōkon Fighting Souls(マーベル闘魂)」のクローズドβテストがPS5向けに開催決定。9月5日から7日までを予定

「MARVEL: Tōkon Fighting Souls(マーベル闘魂)」のクローズドβテストがPS5向けに開催決定。9月5日から7日までを予定

 アークシステムワークスは本日,新作格闘ゲーム「MARVEL: Tōkon Fighting Souls(マーベル闘魂)」クローズドβテストを,9月5日から7日まで開催すると発表した。PS5限定で実施され,今回は6キャラクターが使用できるとのことだ。

[2025/08/04 05:33]

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も

 アークシステムワークスは本日(2025年8月4日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター「ルーシー」を紹介する最新トレイラーを公開し,そのなかで8月21日に配信開始すると発表した。また,「Ver.2.00」を示唆する映像も公開されている。

[2025/08/04 05:14]

2025/08/02〜08/03(土日)の注目記事

[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた

[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた

 2025年8月5日,Cygamesの格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新プレイアブルキャラのウィルナスが実装される。今回,Cygamesで実施された先行体験会で,ウィルナスと同時に追加実装されるグラン,ジータ,ナルメアのEX版の手触りを確かめてきたので,その内容をお届けする。

[2025/08/03 18:00]

世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が開催中。メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをチェック

世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が開催中。メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをチェック

 世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が現在,アメリカ・ラスベガスで開催されている。今年の総エントリー数は1万2000を超え,日本からも200人を超えるプレイヤーが参加している。「スト6」や「鉄拳8」など,メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをまとめておこう。

[2025/08/02 22:00]

「Lost Soul Aside」はスピーディかつ多彩な攻撃が魅力。試遊レポートを動画とともにお届け[CJ2025]

「Lost Soul Aside」はスピーディかつ多彩な攻撃が魅力。試遊レポートを動画とともにお届け[CJ2025]

 ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に,新作アクションADV「Lost Soul Aside」が出展された。もともとはPS4用ソフトとして発表されるも開発が難航し,ようやく2025年8月29日のリリースにこぎ着けた期待作をレポートしよう。

[2025/08/02 10:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月05日〜08月06日