![]() Text by トライゼット 西川善司 ポピュラス,ダンジョンキーパー,テーマパークの遺伝子を受け継いだ新感覚箱庭ストラテジー ![]() 「そうそう。ストーリーとか世界観のほうばっかり重視されてて,プレイヤーのチャレンジ精神をくすぐるようなゲームが最近は少ないかもねぇ」 「まぁでも,視覚的にも面白いものがないと,今は人を惹き付けるのは無理なんじゃない?」 ……などなど,マニアックなゲーム談義に花を咲かせている"通"なゲームマニア諸君に朗報。「スタートピア」がついに登場です。"通"さ加減は半端じゃないぞ。 あれ? この雰囲気,どこかで…… 我々の太陽系から48万光年も離れた,はるかな宇宙の彼方にあるこの銀河では,複数の種族が互いに交流し,互いの文明を発展させていった。ところがある種族間が対立,戦争が勃発し,ついには銀河全面戦争へと発展し,それぞれの種族が母星を失うまでの大惨事へと発展する。そこで彼らは,巨大なドーナツ状のスペースコロニー「スタートピア」を建造,ここで再び共存の道を探るようになる。ただし,戦争時代の確執は今だ各種族間に根深く残っており,スタートピアの運営はこの銀河内の利害関係に無縁であるエイリアン種族に委託されることが求められた。宇宙のドイナカ,タイヨーケーに住むチキュウジンならいいんでないの? と勝手に宇宙議会は運営方針を決定。かくしてプレイヤーは,なんだかよく分からないうちに,この重大任務に就くことになってしまう。 ……なんとなくヘビーなテーマを持ちつつも,"おふざけ"要素を程良くミックスさせたこのシニカルなユーモアセンスって,なんか覚えがあるような……? と感じたアナタ,鋭い! 真のPCゲーム好きかも?! このゲームを開発したMucky Foot Productionsというゲームスタジオの中核メンバーは,元Bullfrogの面々なのであった。 「Bullfrogって,あのピーターモリニューの?」 そう。最近ではブラック&ホワイト,遡ればポピュラス,ダンジョンキーパー,テーマパークなどなど,奇妙奇天烈なゲームを送り出した英国のカリスマゲームクリエイター,ピーター・モリニューのBullfrogだ。Mucky Foot Productionsを設立した中心的人物はSyndicate Wars, Theme Park, Magic Carpetなどのプロジェクトに参加した人物で,その意味ではスタートピアは"あの遺伝子"を受け継いでいてもなんら不思議はないのであった。
で,どんなゲームなの?
それぞれの宇宙人には個性的な能力があり,それに応じて自ずと就ける職業が決まっている。各宇宙人の能力については「こちら」を参考にしてほしいが,まぁ大体の場合,姿形でその性格が分かるようになっているので取っつきやすい。
![]() |