トランスポートジャイアント[日](ライブドア)

 2004年6月10日に英語版デモを紹介した「トランスポートジャイアント」。このたび日本語版発売決定(10月8日発売予定)に伴って,日本語デモがリリースされた。以前リリースされた英語版デモと内容は同じだ。

 世界的に有名な「Transport Tycoon」を,ずいぶんと意識した作品であることは間違いない「Transport Giant」(というかGiantシリーズがTycoonシリーズを意識しているのだろう)。
 本作は,交通機関を駆使して商品の輸送を行うマネージメントゲーム。道路や線路を施設し,馬車,自動車,鉄道,さらには船や飛行機といった,さまざまな運送手段を利用して"商品"を運び,利益を上げていくのが目的だ。
 具体的には,材料の生産元から工場へ,工場から消費者の元へと品物を届け,その運送料がプレイヤーの利益となる。需要と供給を見極め,効率の良い輸送ルートを開拓していくのだ。時代によって輸送手段が進化するのが特徴で,1800年代の荷馬車からスタートし,ゆくゆくは鉄道や空輸といったパワフルな手段も使用可能になる。

 デモ版では,キャンペーンのUSシナリオを1本収録。開拓時代の1850年からスタートし,1860年までの10年間で5か所の"要塞"に"木材"を50枚ずつ搬送するのが勝利条件だ。
 まずクリアのための手順を説明しよう。まずはマップ上の"材木集積所"から"製材所"へ「原木」を運ぶ。すると製材所は原木を「材木」に加工する。材木の在庫がたまってきたら,今度は製材所から"要塞"へ材木を運ぶ。マップ上に五つある要塞すべてが,材木の在庫を50蓄えた時点でコンプリートとなるのだが,これがなかなか難しい。

 それでは肝心の,商品を運ぶ方法を説明する。まず,目的の"材木集積所" "製材所" "要塞"といった建物は,すべて道路でつながっていなければならない。接続された道路があるなら,次は目的の建物の近隣に駅を建設する。
 道路と駅の設置は,画面左端のメニューバーの上から3個め"建設"のアイコンをクリックし,続いて一番上の"馬 及びトラック"を選択する。駅を建設するうえで注意したいのが,配置場所。駅は周囲4ブロックまでの影響範囲を持っており,この範囲内にある建物の商品のみ積み下ろしが可能だ(駅の建設時,影響範囲内にある建物は緑色に染まる)。つまり"材木集積所" "製材所" "要塞"の近隣4ブロック内に駅を建てなければならず,そこに通じる道路がなければならない。

 道路と駅の設置が終わったら,次はいよいよ馬に積荷を運ばせる。画面左端のメニューバーの上から2個め"スケジュール"のアイコンと,続いて一番上の"馬 及びトラック"を選択するか,または目的の駅を直接クリックすると,「新しい路線」の設定モードになる。
 まずはメニュー右側の馬(プレイヤーが所有する馬)を選択し,メニュー左上の矢印ボタン(車両をスケジュールに含める)をクリックすると,路線に馬がセットされる。
 続いて,どの駅を行き来させたいのかを選択(2か所)。最後に各駅から運ばせたい積荷を右メニューから選択し,メニュー左上の矢印ボタン(製品をスケジュールに含む)を選択し,「確認」ボタンをクリックすれば路線が確定。さっそく馬が出発する。

 お次はお馬の購入だ。最初に与えられた4頭の馬ではまったく足りないので,どんどん購入しなければならない。画面左端のメニューバーの上から1個め"車両置き場"のアイコンと,続いて一番上の"馬 及びトラック"を選択する。購入できる馬(牛含む)は4種類で,それぞれ能力が違う。目的の"材木"を運べるのは"荷引馬"か"荷牛車"だけなので注意しよう。

 というわけでコンプリートのための手順をだいたい教えてしまったが,実際にクリアしたければミッション目的とは別の,ゲーム本来の目的「利益」も忘れてはならない。要は,上でレクチャーしたことを応用すればよいのだ。とうもろこし畑はどこへ運んで何に加工すればいいのか? 街の「旅客」や「郵便物」はどうすれば? など,あれこれ考えながらいろいろ楽しんでみよう。ある程度のルートが完成したら,ゲームスピードを調整しつつ収益を見守るといいだろう。

 この手のマネージメントゲームは,誰もがどっぷりハマれる不思議な魅力を持っている。いつもFPSやMMORPGばかりやっているという人も,たまにはこんなゲームで息抜きしてみてはどうだろうか。(Kawamura)

Copyright 2004 livedoor Co., Ltd. JoWood Productions Software AG. All Rights Reserved.

 

キー操作

  • ※基本操作はマウスで行います
  • メニュー Escキー
  • 拡大/縮小 PageUp/PageDowsキー
  • 建物の向き変更 Spaceバー
  • ミニマップ表示 M
  • 各種表示切替 F2〜F4,F8キー
  • 画面スクロール カーソルキー
ダウンロード
61.9MB

動作環境

対応OS:Windows Me/2000/XP
CPU:PentiumIII/500MHz以上(800MHz以上推奨)
メモリ:64MB以上(128MB以上推奨)
ビデオ:VRAM16MB以上(64MB以上推奨)
DirectX 8.1以降

当サイトの記事一覧はこちら

このページのScreenshotsは,すべてNVIDIAの「GeForce FX 5950 Ultra」グラフィックスチップ搭載カードを使用して撮影したものです

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません  ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください  ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします。

http://www.4gamer.net/