プレイ日記編 第7回 闇エルフっ娘風ハンティング

近くにいたドワーフとペア狩りをしてみた。やはり2人いると倒すスピードが段違いに速く,効率がよくなる
 話せる島にも行ったし,アデン大陸の南半分も一通り走ってみたし,レベルも上がってきたし,とりあえずはリネージュIIがどんなゲームなのかは分かってきた(つもり)。パーティもちょくちょく組むようになって,ほかのクラスがどのような特徴を持っているかも大体掴めてきた。あとゲームの操作も結構うまくなったようで,ちょっとやそっとじゃ死ななくなってきた(これも"つもり")。
 また,レベル25になると,モンスターを足止めできるドライアード ルーツや寝かせることができるスリープといったスキルが習得でき,やっと一人前といった感じになる。今回はそれを目指して,以前から気になっていたモンスターを倒してみることに。

 まずは,前回見つけた荒地の南にある海岸でハンティング。ここで目玉(フローティング アイ パトローラー)を倒して経験値稼ぎとアデナ稼ぎをする。近場(荒地の南)になるNPCでクエストを受けていると,目玉を倒したときに"フローティング アイの死体"というアイテムが入手でき,一つあたり30アデナになる。目玉は,極稀に"フローティング アイの水晶体"というアイテムをドロップし,こちらはなんと2000アデナでクエストNPCが買い取ってくれるのだ! ということで,目玉倒しの開始〜。

ドワーフはスポイルというスキルを使って,追加のアイテムを入手できるらしい。花火みたいでキレイなエフェクトに魅入ってみたり

 目玉は,足の速度は普通程度。攻撃力はまぁまぁ。そして一つイヤな攻撃が,ホールドの魔法を使ってくること。でも,ウィンド ストライク3発で倒せるので,離れたところから1発撃ち,ちょっと下がって2発め,でこの頃に目玉がホールドの魔法を唱えてくることが多いので,さらに移動しつつ3発めの詠唱に入ればほとんど近寄られずに倒せるのだ。たま〜に1発めでホールドの魔法を使ってきて,近寄られて危ない場面もあるけど,なんとか対処できる範囲なので問題なし。
 と,目玉ハンティングのついでにちょこちょことクモ(ポイズン プレデター)を倒していると,なんとロング ソードが出た。ロング ソードは,15万アデナくらいで店で買える武器で,ファイター系のプレイヤーに需要があるらしい。うはうは。

(もやもや開始)
 やった,初レア! とりあえずこれをさくっと売って,いろいろアイテム買おうっと。ミスリル チューニックも買えそうになってきたし,何か今日はいい感じになりそう……
ポイズン プレデターから43のダメージを受けました。
ポイズン プレデターから52のダメージを受けました。
ポイズン プレデターから48のダメージを受けました。
 ……あれ?(気づくの遅い)

(もやもや終了)

 と,もやもやしてたら,2匹のクモ(ポイズン プレデターはアクティブモンスター)に囲まれていて死にそうになってたり。スピリット ショット付きアイス ボルトとかいろいろ使って,なんとか生還(泣)。

入手したロング ソードをひさびさの個人商店で売ってみる。相場よりもちょっと安くしてみたので売れるかドキドキ

 次は,クルマの塔の周辺。ここは常に霧がかかっていて見通しが悪いけど,グルーディオ城の村から近いことと,ミスト ジャイアント リーチというハントしやすい巨大なイモムシが出現することで人気スポットの一つになっている場所。イモムシはレベル25のモンスターで,今の自分よりもちょっと強めだけど,移動速度が非常に遅いのが魅力的。遠距離からの魔法でダメージを与えるという"引き狩り"がメインとなる魔法系キャラクターにとって,絶好の相手というわけなのだ。
 イモムシ相手にはアイスボルトを使わず,ウィンド ストライクだけで倒していく。レベルもHPも高いので5発くらい撃たないと倒せないけど,まぁ楽だし,ローブ(下半身)のダーク ホースというのを落とすらしいので,それも目当てにサクサクと倒していく。しばらくして「ダーク ホースでたー! ラッキ〜」と思っていると,合成で使う素材の一つ"ダーク ホースの材料"のアイテムの見間違いだったりして結構だまされてみたり。

 そんなこんなでレベル25になり,待望のドライアード ルーツとスリープなどの新スキルを習得。前回の冒険から帰る途中で"処刑場"というフィールドダンジョンに立ち寄ったところ,アンデッドモンスターっぽいのがいっぱいいたので,そこで新スキルの実験をすることにした。
 処刑場の南側には,ニール クローラーという移動速度はちょっと遅めのアンデッドモンスターがいるので,これをターゲット。ドライアード ルーツを使うと,見事にかかってニール クローラーの足元に赤いエフェクトが表示された。
 「よし,成功!」ということで,"ディスラプト アンデッド"というアンデッド専用魔法をドカドカとニール クローラーに撃ち込んでみる。この魔法は詠唱も再使用までの時間も短いので,あっさりと撃破。
 ちょっと面倒な引き狩りもする必要がなくなって,さらに楽なハンティングができることにウキウキしながら,さらに狩りを続行。ほかにも処刑場には,ニール クローラー(レベル28)よりも強いニール クローラー フラック(レベル29)や,スペクター(レベル26),ストレイン(レベル31)といったアンデッドモンスターがぞろぞろ。ストレインはちょっとまだ強いので,倒すのはスペクターとニール クローラーだけにしておく。たまにアンデッドモンスターではないレムレスに間違って攻撃して,倒すのに苦労したりとアクシデントもあって楽しくソロハンティングができたところで今回は終了。以下,次回!

クルマの塔付近では,巨大なイモムシと遭遇。足が遅いので楽に倒せる ドライアード ルーツで足止めし,そこに魔法を撃ちこむ。ディスラプト アンデッドはやたらに高速な詠唱なのでお気に入り 間違ってレムレスに攻撃し,冷や汗をかいたシーン。レムレスはアンデッドモンスターではないので,ウィンド ストライクで倒すしかない(アイス ボルトもあるけど)

 

「リネージュII」の情報一覧は「こちら」

INDEXへ戻る

▲上へ戻る

Copyright (C) NCSOFT CORPORATION.All Rights Reserved.


+