B-17 フライング フォートレスII 完全日本語版

Text by バクシー佐野
15th Nov.2001

 メディアクエストから発売中の「B-17 フライング フォートレスII」(以下B-17II)は,新感覚のコンバットフライトシム。「ここ」での英語版レビューでは良作として評価を受けていたが,その待望の1本がいよいよ完全日本語化されて手軽に楽しめるようになった。登場する兵士の音声も日本語吹き替えとなっており,素早く任務を遂行するために一役買ってくれるだろう。
 ゲームの目的は,簡潔にいうと「爆撃機B-17に乗り込んでミッションを成功させる」こと。戦争において爆撃という手段は大きな成果を望めるが,決して容易なものではない。成功させるためには,周到な準備と不屈の実行力を必要とするのだ。B-17IIは,そうした部分をしっかりと再現しているのが特徴なのだ。

空飛ぶ我が家は大所帯! クルーの運命はプレイヤーが握る

爆撃ミッションに発進したB-17編隊はドーバー海峡上空で護衛機P47サンダーボルトと合流。火力と耐弾性に優れた頼もしい奴だ!

 B-17に乗り組むのは,操縦士,副操縦士,航法士,爆撃士,通信士に加えて,5名の銃手(ガンナー)の計10名。プレイヤーは特定のクルーを担当するのではなく,どのクルーでも随時切り替えて行動できるのだ。要するにプレイヤーは,変な表現だが憑依霊(?)的な立場なのである。これによってパイロットを担当して操縦しつつ,敵に襲われたら銃手も担当して,爆撃ポイントにさしかかったら大急ぎで爆撃手をやって……となるのかというと,実はそれほどの大慌てな操作とはならない。
 プレイヤーが操作していない乗員はAIによって管理され,それなりに任務を遂行してくれる。とはいえ,人間がプレイするのに比べれば,いくぶん(かなり?)精度が落ちてしまうのは否めない。最終的には,プレイヤーは各場面において最も重要な役割を担うクルーを操作して難所を乗り切り,作戦を成功に導いていくという図式が成り立つのだ。
 作戦を成功させるためには,どうしても機内全体を見て10名全員の監督をしなければいけないので,プレイヤーの立場は必然と機長の立場と重なることが多くなる。クルー(AI)の性格や専門技能を把握する必要があるし,さらには戦闘中の士気にも注意を払わなければならない。一般的な戦闘機系のコンバットフライトシムならば,プレイヤーが負うものといえば作戦の成否に対する責任と自分の命と機体だけである。ところが,本作はそれにプラスして複数の命を預かるのだから,その責任感は桁違いだ。そのうえで,クルーたちをまとめ上げるという作業も加わってくる。統率する者ならではの苦悩とやり甲斐こそが,本作の醍醐味といえるだろう。
 全員をAIに任せっきりにして,ゲームをオートプレイ的に進行させることもできるが,当然ながらプレイヤーが積極的に関わらなければ,細かい作業ができないため,大きな成果は期待できない。クルーのAIの信頼度の見極めと冷静なる状況判断が,ミッションの行方を決定するのである。

大空で繰り広げられる死闘!!

敵高射砲による激しい対空砲火を,かいくぐるB-17の勇姿。直撃弾をくらわぬように祈るばかりだ……

 B-17の飛行能力は,巡航速度で293km/h,最大速度では462km/hをマークする。当時の爆撃機としては合格点のスピードだが,所詮は爆撃機レベルでの話で,その巨大で鈍重な姿は敵迎撃機の恰好の標的になってしまうのである。いったん発見されてしまえば,対空防御用の機銃で応戦するしかない。すべてを撃ち落とすか,あきらめてくれるまで持ちこたえるという忍耐の戦いだ。逃げ場のない機体の中で,自分と仲間だけを頼りに戦うという,まさに爆撃機のクルーならではの恐怖と緊張感を味わえるのである。
 では見つからないように飛べるのかというと,それもまた無理な話。そもそも,B-17が"戦略爆撃機"と呼ばれることからもわかるように,敵の重工業地帯や燃料生産施設,連合国側艦船の天敵Uボートの基地などの重要な施設を狙うのが任務だからだ。それらの施設を破壊できれば多くの味方を助けることができ,ドイツ軍をそれだけ敗勢に傾かせられる。ということは,厳重な防空網が敷かれていることは必至で,強烈な歓迎を受ける運命にある。
 ドイツ軍がB-17に対して差し向けてくる刺客は,"フォッケウルフFW190""メッサーシュミットBf109"などの戦闘機だ。彼らはこちらの弾幕をかいくぐってヒット&アウェイを繰り返し,B-17と機内のクルーに確実にダメージを与えていく。銃手以外のクルーは,倒れた銃手といつでも交代する予備の銃手という役割も担っているのだが,同僚が倒れたらすぐさまその代わりとなって機銃を取るという光景は,凄絶の一言につきる。そんな状況の中でプレイヤーは,消火作業や怪我をしたクルーの応急手当をし,また少なくなった人員でのやりくりをこなしつつ,目標達成めがけて飛行を続けなければならない。
 こうした仲間の犠牲の上でなんとか爆撃ポイント上空に達することができたら,いよいよ目標地点に爆弾を投下する爆撃士の出番となる。これには,航法士が確認した偏流値(風によって流される距離)や高度などのさまざまな情報を入力することにより,正確な爆撃を可能とするノルデン照準器が使用される。見事爆撃を成功させて戦略拠点を破壊できれば目的は達成だが,このあと当然ながら追撃してくる敵機をかいくぐってその空域から脱出しなければならない。爆弾を落として多少は身軽になったとはいえ,すでに被害を受けていることも多々あるだろう。残りのクルーをなんとか鼓舞し(またはプレイヤー自身が操作し),機体の被害を最小限に抑え,味方の制空権まで必死に逃げるのである。「家へ帰るまでが遠足」ではないが,無事に機体を帰投させて初めて,真の任務達成となるのだ。

歴史を経験するもよし! 自ら作戦立案するもよし!

銃手を操作した際の,銃撃画面。後方低空から敵機が接近してきたところだ。味方に当てないようにしつつ,撃ちまくれ!

 ゲームメニューは,空軍史に残る戦闘を楽しめる"Historical Mission"と,設定された場面からすぐさまスタートできる"Quick Start Mission",マニュアル操作するための技術修得に役立つという訓練モード"Training Mission"に,"Historical Campaign""Squadron Campaign"の二種類のキャンペーンを加えた計5種類。
 ゲームオプションでは敵軍の強さや弾薬量,命中率などの難易度にとどまらず,クルーの自主性,すなわちAI能力も「優秀」から「行動しない」まで自由に設定可能だ。AI設定を「行動しない」に変更すれば,プレイヤー1人で乗員10人を入れ替わり立ち替わり演じるスタイルになる。もちろん相当のテクニック(そして気合)が必要だが,最終目標としてトライしてみてほしい。
 キャンペーンモードでは,B-17のさまざまなシチュエーションを長く楽しむことができる。Historical Campaignでは,ヨーロッパ戦線におけるB-17の輝かしい戦歴をたどるように,従軍期間中に25回の出撃を行うという設定だ。10名のクルーと共に厳しい条件をかいくぐっていくのである。
 もう一つのキャンペーンであるSquadron Campaignは,機長の立場に止まらず,飛行計画の基となる作戦そのものを立案することから始められるのが面白い部分。作戦室や飛行隊長のオフィスでの作業から始まり,攻撃目標とそのための飛行計画を立てた後に,B-17編隊を率いる飛行隊長となって作戦を成功に導くのである。
 さらに本作では戦闘機による格闘戦も可能で,B-17の護衛を務める"P38ライトニング""P47サンダーボルト""P51マスタング"はもちろん,ドイツ側の"FW190""Bf109""Me262"まで視点を切り替えることによって操縦できるのだ。本作が単なるフォートレスシムではない,フライト系のツボや爽快感もしっかり抑えているのはさすがといわざるを得ないだろう。

 本作は,10人で力を合わせて爆撃機を飛ばすという,コンバットフライトシムであると同時に協力プレイ的な楽しさも味わえる。個人的には,オンラインプレイに対応してクルーの操作を各プレイヤーが担当できれば,もっとゲームとしての広がりがあったのではないかと感じた。さらに,もっと広範囲の護衛機と敵迎撃機もすべてプレイヤーという規模の大きなオンライン専用ゲームに近いものでもいい。「機長,もうダメです……お世話になりました……」「バカヤロー,味方の基地はすぐそこだ! 気をしっかり持て!!」などと熱い(?)チャットをしてみたいものだ。

作戦マップに目を通してミッション内容を確認。計画されたルートを飛行して敵地へ侵入,爆撃ポイントを目指すのだ ミッション成功の鍵は10人のクルーの働きにかかっている。クルーの選択は,素早く行なえるシステムだ 直撃弾を受けずとも,ジュラルミン製の胴体は被害を受けやすい。倒れたクルーは元気なクルーに介抱させよう
爆撃が終わってもミッションは終了しない。傷つき帰還するB-17にドイツ空軍の誇る名戦闘機"Fw190"が牙をむく ドイツ軍のBf109のコックピット。B-17IIは,当時の戦闘機によるドッグファイトまでが楽しめる 攻略ポイント上空に達したら,いよいよ爆撃だ。狙いをすまして投下しよう

このページを印刷する

■発売元:メディアクエスト
■価格:8980円
■問い合わせ先:メディアクエスト TEL 03-5805-3629
■動作環境:Windows 9x/Me,Pentium II/300MHz以上(Pentium II/400MHz以上推奨),メモリ128MB以上(256MB以上推奨),空きHDD容量700MB以上

(C) 2000 Hasbro Interactive, Inc. All Rights Reserved. Game Code (C) Wayward Design Limited a subsidiary of Rage Software plc. All Rights Reserved.