「JURASSIC PARK OPERATION GENESIS ~ジュラシック・パークをつくろう!~」は,映画「ジュラシック・パーク」を題材にした箱庭系シミュレーションゲーム。有名なティラノサウルスやトリケラトプスはもちろんのこと,あまり知られていない恐竜達もたくさん登場。また,映画でお馴染みの大富豪ジョン・ハモンドや,古生物学者アラン・グラント,エリー・サトラーなども登場する。
プレイヤーはジュラシック・パークの開発と経営を担当し,ゆくゆくはビッグなテーマパークにするのが目的だ。多くの恐竜を用意してお客を喜ばせるわけだが,ときには恐竜達が檻やフェンスを破壊して客を襲うといったハプニングや,竜巻や暴風雨といった自然災害も発生するので,それらの問題に対処する能力も必要となる。
本作のキモは,やはり恐竜達。彼らの見た目や,仕草,鳴き声,行動などは映画中の恐竜にも劣らないほど存在感がある。彼らが歩くと地面は揺れ,林では木を激しく揺さぶり,水中に入ると水しぶきを上げるなど,エフェクトにもこだわりが感じられる。
本体験版では,エクササイズ(チュートリアル),ミッション(ミニゲーム),サイトB(恐竜観察),恐竜図鑑の四つのモードを楽しむことができる。エクササイズでは基礎的な操作方法や,地図の見方,ヘリコプターの乗り方を学べる。
ミッションでは,凶暴化した肉食恐竜を撃ち殺すミニゲームと,恐竜に接近してスリリングな写真を撮影するミニゲームの合計二つが選択可能。最初のミニゲームでは大きい恐竜と小さい恐竜が登場するのだが,大きい恐竜は動きが遅いが,弾を数発撃ち込まなければ死なない。ただし,うまく頭を狙えば一発で仕留められるぞ。逆に,小さい恐竜はどこを狙っても一発で死ぬが,動きが素早いので冷静に狙おう。
そして,サイトBはのんびりと恐竜達を観察できるモードで,本体験版では"ガリミムス" "トリケラトプス" "ティラノサウルス"の3種類の様子をウォッチできる。気分はまるで恐竜を飼っている感じだ。
残念ながら,パークの経営などは本体験版では遊ぶことができないが,アクションゲーム顔負けのミッションと,サイトBモードだけでも十分満足できる内容だろう。(Halen)
"Jurassic Park:Operation Genesis" interactive game (C)2002 Universal Interactive, Inc. Jurassic Park is a trademark and copyright of Universal Studios and Amblin Entertainment, Inc. Licensed by Universal Studios Licensing LLLP. Licensing, Inc. All rights reserved.

|