DreamCatcherからリリースされる本作「Harbinger」は,一時期かなりの数が登場した,いわゆるDiabloクローンのアクションRPGだが,ゲームの設定はSFで,デモ版の舞台となっている場所はメカニカルでSF調。どこかの基地の内部のようなつくりだ。プレイヤーが選択できる主人公キャラクターは,人間であるHumanと,ロボットのようなGladiatorとCulibineの3種類となっているが,デモ版ではHumanのみ選択可能だ。ゲームは斜め上からの見下ろし視点で,移動は行きたいところをクリック,攻撃するときも敵をクリックとシンプル。このへんはまったくDibloと同じなので,Diabloを一度でもプレイしていれば,操作に関してはまったく問題はないだろう。
敵として出現するのはほとんどがロボットで,先に進むと生物風のものも出てくる。敵には武器攻撃に対する相性のようなものが設定されており,相性の悪い攻撃では中々ダメージを与えられないので,随時切り替えながら攻撃しよう。
なお主人公は最初から銃を装備しているので,敵と距離をとりつつ戦うこととなるだろうヒット&ランのときに,敵をクリックして攻撃するときの反応が多少鈍いように感じられるものの,苛立ちを覚えるほどではないだろう。
アイテムは,倒した敵やフロアにおいてあるコンテナの中から,かなりの数を拾えるようになっている。こまめに拾ってはゲームスタート地点のショップに売って換金すれば,装備品をランクアップさせることも簡単だ。
デモ版とはいえ,数フロアに渡って探索が楽しめる。プレイできる範囲が広く,詰まることもなくプレイを進めていくことができるので,それなりに楽しめるのではないだろうか。(Asakura)

|