「World War III」は,読んで字のごとく第三次世界大戦を想定したリアルタイムストラテジーゲームだ。
世界の石油在庫が枯渇し始めた近未来。中央地質学国連委員会の秘密捜査によって,石油危機が極めて致命的な水準にあることが明らかにされ,世界の経済はその発表の煽りを受けて破綻。それが世界の軍事バランスを崩壊させ,結果,第三次世界大戦が勃発……というのがこの作品の背景設定である。ややありがちかも。
石油危機から始まった戦争をモチーフにしているだけあって,プレイヤーが選択可能な軍隊に,アメリカ,ロシアに加えてイラクが登場する点がユニークなところ。それぞれの勢力が最新鋭兵器を駆って,銃弾飛び交う熾烈な戦場を戦い抜くことになる。ユニット名が基本的に"実在する"兵器なのがちょっと嬉しい。
この作品は,地形やユニット,建物にいたるまでのすべてのオブジェクトが完全3Dで表現されており,迫力ある戦闘描写を楽しめる。また,この手のゲームには珍しく昼夜の表現があるのも大きな特徴で,視界など戦術的な要素に影響を及ぼしている。
適度に簡易化された生産システムのおかげで遊びやすく,プレイヤーがストレスなくゲームを進行させていける点も嬉しい。
この体験版では,USAのチュートリアルとキャンペーンをそれぞれ1マップずつ,加えて手軽に遊べるスカーミッシュモードに2マップが用意されている。130MBというファイルサイズも納得のボリュームだ。最新兵器が登場するRTSが欲しい! とお思いの方々は,早速ダウンロードしてみよう。

キー操作
- ↑/↓ カメラ上下移動
- ←/→ カメラ左右移動
- F2キー テクノロジー画面
- Spaceバー ラストイベント
- Pauseキー Pause
- テンキー+/- ゲーム速度+/-
- A 攻撃(スーパーアタック)
|
- E 護衛
- F セットフォーメーションモード
- H 地点を保持
- S 停止
- Y 補給リクエスト
- U 修復,ユニットのアップグレード
- Ctrl+1~9キー ユニットのグループ化
- 1~9 グループの選択
|
|