The Sum of All Fears(ユービーアイソフト)

 「The Sum of All Fears」(以下,SoAF)は,Red Storm Entertainmentの代表にして,「Rainbow Six」(以下,R6)や「Ghost Recon」(以下,GR)などの小説やゲームを世に放ち続ける売れっ子作家トム・クランシーの最新作。本作が題材としている同氏の原作小説は映画化がなされており,2002年5月31日から全米で公開される予定にもなっている(主演は,「アルマゲドン」や「パールハーバー」などで有名なベン・アフレック)。

 プレイヤーは,HRT(FBIの要人救出・警護特殊部隊)の指揮官としてチームメンバーを統率しつつ,対テロリスト作戦を遂行するために世界中を転戦することになる。原作はもとより,映画とのコラボレート作品としての位置付けがなされている本作だが,シナリオが類似している以外は,R6やGRの延長線上にあるミリタリーアクションと考えていいだろう。メニュー周り,サーバ設定,ゲームモードなどは,GRとほぼ同様で,グラフィックスエンジンもGRのものが流用されている。

 QuickMissionモードを起動すると,ミッションブリーフィングや武器選択がひとまとめにされたメニュー画面へ移動する。本作では,武器は"キット"として提供され,プライマリ/セカンダリのウェポンを個々に選択する必要はない(というか,できない)。デモ版では,HRTの標準装備のみが同梱されたHRT Stealth/Assult/Breach/Recon/Sniperの5キットが用意されており,キットの中には,GRで使用できなかったFlashbangなども含まれている。
 GR譲りの敵AIは,被弾すると足を引きずりながら物陰に隠れたり,Flagを投げ込むと方々に散ったりと,非常にクレバー。収録されたミッションは屋内ミッションのみで,敵兵士の多さと相まって,息つく暇のない緊張感を味わうことができる。プランニングフェーズでは,Rainbow Six系ではミッション計画を,GRでも少なくとも兵士のアサインなどを行う必要があったが,本作ではそれすらもナシ。メインメニュー以外は,すべて"Next"ボタンを押すことでアクションフェーズへ移れるなど,ちょっとだけ銃撃戦を試してみたいという人にとっては,非常にお手軽だ。

 デモ版では,放棄された刑務所を舞台に,爆弾の解除や人質救出を含んだ"Mission"および,純粋に銃撃戦が楽しめる"FireFight",単身でテロリストに戦いを挑む"Lone Wolf"の3モードがプレイできる(ゴーストリコンやデザートシージでは,お馴染みのモード。製品版では11個ものミッションが用意してある)。マルチプレイも可能で,お馴染みのロビープログラムubi.comも同梱済みなので,初心者でも簡単なユーザー登録のみで世界中のプレイヤーとの対戦が可能だ。

(c) 2002 Paramount Pictures Corp. Software c 2002 Ubi Soft Entertainment. All Rights Reserved. Red Storm and Red Storm Entertainment are trademarks of Red Storm Entertainment, Inc. Red Storm Entertainment, Inc. is a Ubi Soft Entertainment company. Tom Clancy's The Sum of All Fears is a trademark of Jack Ryan Enterprises, Ltd. under license to Ubi Soft Entertainment. Ubi Soft Entertainment and the Ubi Soft logo are registered trademarks of Ubi Soft Entertainment. All other trademarks are the property of their respective owners.

キー操作

  • ゲームメニュー Escキー

  • 武器使用 左クリック

  • 前進/後退 W/S

  • 左右平行移動 A/D

  • 走る 右クリック

  • ズームイン/アウト Shiftキー

  • ズームイン/アウト(アナログ) マウスホイールUp/Down

  • しゃがみ C

  • 左右覗き込み Q/E

  • リロード Z

  • アクション(ドアを開けるなど) Spaceバー

  • 射撃レート変更 X

  • ナイトビジョン使用 V

  • 武器選択 1~4

  • 隊員選択 次/前 PageUp/PageDownキー

  • チームチャット Enterキー

  • コンソール表示 NumパッドのEnterキー

  • Screenshot撮影 F4キー

  • 隊員パネル表示/非表示 F6キー

  • ミニマップ表示/非表示 F7キー

  • 武器パネル表示/非表示 F8キー

  • アクションパネル表示/非表示 F9キー

  • クイックセーブ F11キー

  • クイックロード F12キー

  • チャットメッセージ Numパッドの0~9

  • ミニマップズームイン/アウト -/+

  • 指令パネル表示1(Movement) R

  • 指令パネル表示2(Combat) F

  • 指令パネル表示3(Team Formation) T

  • コマンドモード表示 Ctrlキー

  • フルスクリーンマップ表示 Tabキー


OFFICIAL SITE

http://sumofallfears.ubi.com/news.php

82MB

DOWNLOAD

http://file.4gamer.net/old/files/demo/SOAFDemo.exe