
リリース
ストリーマーやプロゲーマーと一緒に遊べるプラットフォーム「GGwith(ベータ版)」本日リリース
「GGwith(ベータ版)」 | |||
配信元 | G4M3RZ | 配信日 | 2023/03/20 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
株式会社G4M3RZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井大翔)は、ストリーマーやプロゲーマーと共にゲームができるプラットフォーム『GGwith(ベータ版)』を2023年3月20日にリリースしました。
![]() |
GGwithとは
GGwithは、ゲーマーの方々が応援している憧れのストリーマーやプロゲーマーと、一緒にゲームをプレイすることができるプラットフォームです。ストリーマーがGGwithを通してチケットを発券し、ユーザーの方々がそのチケットを購入することによって、共にゲームで遊ぶことができます。GGwith: https://ggwith.com/
GGwithの使い方
GGwithはどなたでも簡単にご利用いただくことができます。それでは、GGwithのご利用方法をご紹介いたします。また、サービス内にもご利用ガイドをご用意しておりますので、併せてご確認ください。
![]() |
![]() |
詳しくは以下のリンクよりご確認ください
・ユーザー側利用ガイド
https://ggwith.com/userGuide
・ストリーマー側利用ガイド
https://ggwith.com/streamerGuide
開発の背景
わたしたちは、「ゲーマーのコミュニティを活性化し、誰もがゲームを楽しめる時代を。」ということをミッションに掲げています。そのような時代を作るためには、ストリーマーやプロゲーマーの方々とゲーマーの距離を近づけることでコミュニティをつくり、活性化させることによって、全てのゲーマーがこれまでよりゲームを楽しむことができる時代づくりをリードしていく必要があると考えています。
また、ストリーマーの方々にはGGwithを通して新しいファンの方々とのコミュニティ作りや、これまで以上に視聴者の熱量の高いコンテンツを作っていただければと思っています。
代表メッセージ
![]() |
私たちは、これまでゲーマー専用のフレンド検索アプリ『G4M3RZ』を通じてゲーマー同士を繋げ、コミュニティを形成し、活性化させるということで、まだまだ胸を張ってゲームを楽しむことができる社会とは程遠いという課題の解決に取り組んできました。
今後は、『G4M3RZ』と『GGwith』の二つのサービスを軸に、そのような課題解決に取り組んでいければと思っております。
- この記事のURL: