
業界動向
プロゲーマーを育成する専門学校が今度は西日本・大阪に誕生へ。OCA大阪デザイン&IT専門学校が学科「e-sportsワールド」を2018年4月に開設
![]() OCA大阪デザイン&IT専門学校の「e-sportsワールド」案内ページ |
※2018年4月に「大阪コミュニケーションアート専門学校」より名称が変更予定
この学科は,「日本のe-sportsシーンを盛り上げ、世界で活躍できるプロゲーマーを育成するため、国内外のe-sports 企業とのネットワークを活かし、西日本におけるプロゲーマー育成の拠点」として開設する運びになったのだという。専攻は以下の3つ。
- e-sportsプロゲーマー専攻: 世界で通用するプロゲーマーやゲームチームのマネージャーなどを目指す。FPS,RTS,格闘など,さまざまなe-sportsタイトルゲームに挑戦し,プロのマインドやゲームの戦略・戦術を習得する
- e-sportsクリエーター専攻: TVゲーム,PCゲーム,アプリなどのゲームクリエイターなどを目指す。ゲームプランニングやプログラミングなどを幅広く学ぶことにより,世界で人気の出る新しいe-sportsタイトルを開発できるように業界と共に学ぶ
- e-sportsイベントスタッフ専攻: e-Sports大会やイベントのプロデューサー,ディレクター,テクニカルスタッフなどを目指す。e-Sportsの大会やイベントを「企画する」「つくる」「運営する」「伝える」ための基礎知識や技術を習得する
またe-sportsワールドの4つの特徴として,e-Sportsの先進国であるアメリカでプロゲーミングチームと対戦したり指導を受けたりできる「海外研修」,e-Sports業界の全面協力によるという「施設」,同じく「講師」,人間力の向上についても学べる「カリキュラム」が挙げられている。
先に挙げた東京アニメ・声優専門学校の専門課程と具体的な専攻科の違いはあるにせよ,そのコンセプトは近い。目指すべき方向へ向けて学校で学ぶ必要がある判断し,なおかつ地理的な条件が合致した学生・生徒であれば,無料の資料請求で様子を見てみるといいかもしれない。
なおOCA大阪デザイン&IT専門学校では,学校やe-sportsワールドの説明会や,体験授業を2月に予定している。詳細はe-sportsワールドの案内ページで確認可能だ。
OCA大阪デザイン&IT専門学校の「e-sportsワールド」案内ページ
大阪から世界最強のプロゲーマーへ!
プロゲーマーを育成する専門学校が西日本で初めて大阪に誕生
OCA大阪デザイン&IT専門学校が
「e-sportsワールド」を2018年4月に開設
学校法人滋慶学園OCA大阪デザイン&IT専門学校(所在地:西区北堀江、学校長:鞍井修一)は、世界のe-sportsシーンで活躍できるプロゲーマーを育成する学科「e-sportsワールド」を、2018年4月に開設いたします。
詳細URL:
https://www.oca.ac.jp/e-sports/
【「e-sportsワールド」開設の背景】
高額賞金をかけて競う大会が数多く開催され、世界中で盛り上がりをみせているe-sports。日本でも競技人口は増え続け、世界で活躍するプロゲーマーが続々と誕生し、今最も注目されている業界のひとつです。
本校では、日本のe-sportsシーンを盛り上げ、世界で活躍できるプロゲーマーを育成するため、国内外のe-sports企業とのネットワークを活かし、西日本におけるプロゲーマー育成の拠点として、「e-sportsワールド」を開設する運びとなりました。
【夢や目標に合わせて選べる3つの専攻】
■e-sportsプロゲーマー専攻
プロゲーマー、プロゲームチームのマネージャーを目指すための専攻。FPS・RTS・格闘など、さまざまなe-sportsタイトルゲームに挑戦し、プロマインドやゲームの戦略・戦術を習得していきます。将来は世界で通用するプロゲーマー、プロチームのマネージャーを目指します。
■e-sportsクリエーター専攻
TVゲーム、PCゲームはもちろん、アプリゲームなどでもゲームクリエーターとしてe-sportsの知識が必要とされています。ゲームプランニングやプログラミングなど幅広く学ぶことにより、世界で人気がでる新しいe-sportsタイトルを開発できるように業界とともに学ぶことができます。
■e-sportsイベントスタッフ専攻
e-sportsの大会やイベントをつくり上げるスペシャリストを目指すための専攻。e-sportsの大会やイベントを「企画する」「つくる」「運営する」「伝える」ための基礎知識や技術を習得します。将来はe-sports大会やイベントのプロデューサー、ディレクター、テクニカルスタッフを目指します。
<専攻の詳細>
https://www.oca.ac.jp/e-sports/
【「e-sportsワールド」の4つの特徴】
■海外研修
e-sports先進国アメリカで、プロゲーミングチームとの対戦や直接指導により、世界のレベルを体感。
また、NVIDIA、Logitech、Razer、Corsair、Twitchなど、世界のe-sports企業に訪問し、特別講義を開催しています。
■施設
e-sports業界の全面協力により、最先端のゲーミングデバイスを備えた施設で学ぶことができます。
■講師
e-sportsシーンの第一線で活躍するプロゲーマーから、セルフマネジメントの専門家など、多彩な講師陣が在籍しています。
■カリキュラム
技術や戦略はもちろん、プロフェッショナルとしてのマインドやマナーなど、人間力の向上についても学ぶことができます。
【e-sports業界からのメッセージ】
最先端のIT技術を駆使して開発されたデジタルゲーム。そのゲームを使って競うe-sportsは21世紀のスポーツです。海外ではe-sports選手が若者の憧れの職業となり、多くの選手が多額の賞金を獲得しています。
近年日本でもe-sportsの機運が急速に盛り上がり、活躍のチャンスが広がって来ました。
今、日本のe-sports界に最も求められているのは、人格も技術も優れたスター選手の育成です。
OCAには、人間教育・実学教育・国際教育の実績があり、科学的で組織的なカリキュラムが用意されています。
大阪の地から多くの優れたe-sports選手が世界に飛躍することを期待します。
元東京大学大学院教授・日本eスポーツ協会理事 馬場 章様
【説明会について】
学校のことはもちろん、「e-sportsワールド」について詳しく知りたい方のための説明会を開催します。
開催日:2月4日(土)・5日(日)以降毎週土日開催
時間:【受付】12:00
会場:OCA大阪デザイン&IT専門学校
詳細URL:https://www.oca.ac.jp/e-sports/
【体験授業について】
プロゲーマーのお仕事を体験できる、体験授業を開催します。
●Overwatch体験会!
●最新・最高峰のゲーミングデバイス体験!
●e‐sportsオールジャンル体験!
開催日:2月下旬開催予定
時間:【受付】12:00
会場:OCA大阪デザイン&IT専門学校
詳細URL:https://www.oca.ac.jp/e-sports/
トップレベルのe-sports企業・団体100社以上がバックアップ!
- この記事のURL: