お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/06/09 12:00

イベント

[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 2014年6月10日から12日までの3日間,カリフォルニア州ロサンゼルスのコンベンションセンターで,E3 2014が開催される。主催する北米の業界団体Entertainment Software Association(ESA)の発表によれば,昨年のE3 2013では世界102の国や地域から業界関係者やメディアが集まり,230以上のメーカーが新作ゲームやハードウェアを展示したとのことで,名実共に「北米最大のゲームショウ」ということはできるだろう。

画像集#008のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

「E3 2014」公式サイト

4Gamer「E3 2014」記事一覧


 しかし,昨年の来場者数は約4万8200人で,5万人には満たなかった。入場者数自体は前年比で5%増加しているのだが,PlayStation 4Xbox Oneという2つの据え置き型コンシューマ機がクローズアップされたE3であることを考えれば,いささか物足りない結果だと言える。
 ちなみに,PlayStation 3とXbox 360が話題になった2005年の来場者数は約7万人であり,E3が業界関係者とメディアしか参加できないクローズドなイベントであるため単純には比較できないが,以前に比べてE3の「特別感」が低下しているという指摘もある。

画像集#006のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 その一方で,E3直前に各プラットフォームホルダーが開催するプレス向けのカンファレンスの重要性は年々増している。Sony Computer Entertainment(SCE)とMicrosoftは両社ともに,新情報の発表の場としてこのカンファレンスに力を入れており,とくに昨年は上記のように,2つの新型コンシューマ機が公開されるという前例のない年であっただけに,両社ともさまざまな新発表を立て続けに行い,世界中の注目を集めたのも記憶に新しい。
 こうした,サードーパーティを巻き込んだプラットフォームホルダーのカンファレンスが大きく注目される一方,E3そのものの訴求力が総体的に低下しているのではないかというわけだ。両社いずれもインターネットによるストリーミング配信を行っているため,わざわざ会場に足を運ぶことなく最新情報にアクセスできる。E3開催前日までに,主要な発表はだいたい終わっているという状況にあるのだ。

 そんなプレスカンファレンスだが,4月1日に掲載した記事でお伝えしたように,MicrosoftはXbox関連部門の大がかりな再編を行い,リーダーとして,これまでゲーム畑を歩んできたフィル・スペンサー(Phil Spencer)氏を据えた。今回のE3では,「Xbox: Game On」と銘打ったイベントにおいて,完全新規IPや人気作の続編など,これまでのようなテレビやネットの新機能を訴えた発表と異なる「ゲームに埋め尽くされた」ようなカンファレンスを行うとのこと。Kinectセンサーをオミットして,価格帯をPlayStation 4に合わせたXbox One(関連記事)も発表されており,これをMicrosoftがどのようにアピールするのか,今から興味深い。

画像集#005のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合 画像集#009のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 一方,3月に行われたGDC 2014で,仮想現実対応のヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」(開発コードネーム)を発表したSCEの動きも気になるところで,傘下のスタジオや大手ゲームメーカーが制作する人気シリーズの最新作や完全新規IPなど,多数のタイトルが発表される予定とのことだ。

 ちなみに,昨年に引き続いて任天堂は今年も自社のカンファレンスを取りやめ,その代わり「Nintendo Digital Event」と呼ばれるイベントを行うと発表している(関連記事)。

画像集#007のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合 画像集#010のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 また,こちらも恒例だが,大手ゲームメーカーもE3開催にタイミングを合わせたイベントの実施を予定しており,Electronic ArtsとUbisoft Entertainmentが新作タイトルの詳細を明らかにする。EAは,昨年のE3で発表されたものの,そのあと情報がほとんど出てこない「Star Wars: Battlefront」を中心に,6作品ほどを発表するとしているが,(日本では)年末恒例だったレースゲーム「Need for Speed」シリーズの新作が2014年内にはリリースされないという情報も明らかにした。さらにEA DICEが“作らない”「Battlefield」シリーズの新作「Battlefield: Hardline」も気になるところだ。

Battlefield: Hardline
画像集#003のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 Ubisoftは,こちらもあまり情報が出てこないトム・クランシーもの,「Division」と,恒例となった「Assassin's Creed」シリーズ最新作が期待できる。「Assassin's Creed Unity」というタイトルが明らかになっている新作は,PCのほかPlayStation 4/Xbox One向けに2014年第4四半期にリリースされる予定だが,もともとグラフィックスにこだわりの強いシリーズなので,最新のコンシューマ機に対応した高度なグラフィックスが期待できそうだ。さらに,電撃的に発表された「Far Cry 4」も見逃せない。

画像集#002のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合
Tom Clancy's The Division
画像集#001のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合
Assassin's Creed Unity

 このほか,広いコンベンションセンターのフロアにも多数の新作タイトルが並ぶはず。ウエストホールにはSony Computer Entertainment,Microsoft,そして任天堂が巨大なブースを設営するほか,サウスホールではカプコン,KONAMI,セガ,スクウェア・エニックスなどの現地法人がブースを並べる。もちろん,欧米大手のActivision,Bethesda Softworks,Take-Two Interactive,Wargaming.net,Warner Bros. Interactiveなども例年どおり参加しており,2014年後半から2015年にかけて登場する新作タイトルの数々を,趣向を凝らしてアピールするはずだ。

画像集#011のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 PlayStation 3やXbox 360が登場したときとは状況が違うことを理解しつつ,ちょっと知ったかぶりをしてみると,新しいハードが公開/発売された年よりも,その翌年のE3のほうが,ゲームメディア的に多忙だったりする。というのも,市場の動きを見ていたメーカーが新たに参入を表明し,参入表明をしていたメーカーが具体的なタイトルを発表し,すでに発表されていたタイトルが詳細を明らかにしたりするからだ。発売時にプラットフォームホルダーが強調するのは,やはり独占タイトルが中心になるため,PC版を含めたマルチプラットフォームタイトルを各メーカーがグッと押し出すのも,今年のほうがやりやすいかもしれない。

 目まぐるしく変化する欧米ゲーム市場にE3が満足について行けていないのは事実かもしれないが,やはり我々ゲームファンにとって見逃せないイベントであることは間違いないだろう。広い会場を行ったり来たりしつつ,ふと見かけた気になるタイトルをプレイし,その場で話を聞くといった体験は,ほかではなかなかできないし,海外メーカーのプロデューサーやディレクターから直接話を聞けるのも魅力的だ。

画像集#004のサムネイル/[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合

 というわけで,またこの熱い日々がやってきたのだ。今年も4Gamerは現地に取材班を派遣し,現地からレポートをお届けする予定。例年同様,無数の噂や未確認情報が飛び交っているE3 2014だが,それらの真偽はすぐに明らかになる。ぜひお楽しみに。


Microsoft「Xbox E3 2014 Media Briefing」
日本時間6月10日 1:30
http://www.xbox.com/ja-JP/event/e32014

Electronic Arts「EA Special Event」
日本時間6月10日 4:00
http://www.ea.com/e3

Ubisoft Entertainment「Ubisoft at E3 2014」
日本時間6月10日 7:00
http://www.ubi.com/US/

Sony Computer Entertainment「E3 2014 Press Conference」
日本時間6月10日 10:00
http://us.playstation.com/

任天堂「Nintendo Digital Event」
日本時間6月11日 1:00
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/


「E3 2014」公式サイト

4Gamer「E3 2014」記事一覧

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日