連載
カードを重ねて強くなる。Android向け「ヒープヒーローズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第672回
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介する「ヒープヒーローズ」は,4人のパーティメンバーで9人の陣形を組み,敵と戦うという斬新なシステムのゲームだ。これを聞いただけだと「お前は何を言っているんだ」と言いたくなるだろうが……。
Android版「ヒープヒーローズ」ダウンロードページ
本作は,メイン画面に表示される6組の敵から1つを選んで戦っていくというシンプルな内容で,特にスタミナなどの要素もなく自由にバトルできる。倒した敵はメイン画面から消えるが,一定時間後にまた新しい敵が登場するという仕組みだ。
敵とのバトルは,3×3の9マスの陣地に9人のキャラクターを並べて編成した軍団同士のぶつかり合いとなっている。
プレイヤーはパーティ編成画面で,赤,青,緑,紫の4色のカードにそれぞれキャラクターを割り当てておく。バトルではまずパーティの強化タイムがあり,画面には4種類のカードが9つのマスにランダムで配置される。プレイヤーは一定時間の間,この各カードをドラック&ドロップで別のマスに移動させ,同じ色のカードを重ねることでキャラクターを強化できるのだ。
カードを移動させて空いたマスには4色いずれかのカードがランダムで補給されるので,また同じ色のカードを重ねていく。特定のキャラクターを強化したり,同じキャラクターを複数のマスに配置したりと,自軍のバランスを調整しよう。
バトル本番では敵味方それぞれのキャラが,行動順を決めるステータス「SPD」の順に行動。9人全員の体力を合計した「LIFE」をお互いのキャラが「ATK」に基づいた攻撃力で削っていく。
各キャラクターの基本ステータスはゲーム内通貨を払って強化できるほか,敵を倒して得られる「スター」を消費すれば,キャラクターを進化させることもできる。進化のたびに有用なスキルを覚えていくが,このスキルはほかのキャラに継承させることも可能だ。
敵に負けてもペナルティはないので,さまざまな編成を気軽に試せるのが嬉しい本作。ゲームを進めればBluetooth対戦やほかのプレイヤーのゴーストデータとの対戦まで可能となるので,変わり種のゲームが好きという人は,ぜひプレイしてほしい。
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればPCのFPSも遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
ヒープヒーローズ
- この記事のURL: