
ニュース
「ハースストーン」の国際団体戦「RumbleStone」で日本チームが優勝。2日間に渡る大会のダイジェスト映像が公開
![]() |
この大会は,日本と台湾,香港,そして東南アジア(SEA)の4チームが参加し,「ラストヒーロースタンディング」に変化を付けた特殊ルール「ランブルフォーマット」を使用して行われた国際団体戦だ。見事優勝に輝いた日本チームには,賞金として900アメリカドル(USD)が贈られている。
大会の模様を収録した,日本語版のダイジェスト映像が公開されているので,試合内容が気になる人は合わせてチェックしておこう。
「RumbleStone」公式サイト
「ハースストーン」公式サイト
優勝は日本チーム!!
ハースストーン国際団体戦 RumbleStone
2018年11月17日、18日に行われたDEKKI 主催ハースストーン国際団体戦「RumbleStone」において、Machamp選手、あれっくす選手、oyatsu選手による日本チームが優勝しました!
優勝の日本チームには賞金として900アメリカドル(USD)が贈られます。大会で日本チームは台湾チームとの初戦を3-0で勝利。続く試合でSEAチームに接戦の末敗れるものの、ルーザーズトーナメントで香港チームに3-2で勝ち上がります。迎えたSEAチームとの決勝戦ではデッキ選択が功を奏し、3連勝でRumbleStone優勝の座を手にしました。
決勝戦の試合風景 決勝戦では手持ちの9デッキから3デッキを選択して対戦する
ゲームコミュニティDEKKIでは、今後もイベントの企画開催を進めて参ります。今大会へのご意見やご感想があれば、ぜひTwitter(https://twitter.com/DekkiGamesJP)あるいはメールアドレス support@dekki.com 宛にお送りいただけますと幸いです。
■最終順位・賞金
優勝: 日本チーム - 900 USD獲得
準優勝: SEAチーム - 600 USD獲得
3位: 香港チーム - 300 USD獲得
4位: 台湾チーム - 150 USD獲得
■出場選手
日本チーム: Machamp選手、あれっくす選手、oyatsu選手
台湾チーム: 鋼琴殺?選手、小曹選手、Eason選手
香港チーム: Shy選手、kin0531選手、losefield選手
SEAチーム: nxl>joth703選手、CaraCute選手、TheBigMac選手
■日本語配信録画
Day 1:https://www.youtube.com/watch?v=x52unbPt5Q8
Day 2:https://www.youtube.com/watch?v=TwJjh0MMTH8
実況:ふぁんだむ(Twitter: https://twitter.com/fandam0504)
解説:niriku(Twitter: https://twitter.com/niriku_tc)
RumbleStone 概要
賞金総額1,950ドルで、日本、台湾、香港、SEAの4チームが参加。各チームのメンバーは、エントリー選手の中からコミュニティ投票で決定されました。大会では「ラストヒーロースタンディング」に変化を付けた特殊ルール「ランブルフォーマット」を使用。敗北したデッキが試合中のみでなく、予選中使用不可能となります。
大会公式ページ
https://dekki.com/ja/tournaments/t/rumblestone
キーワード
- PC
- MAC
- iPhone
- iPad
- Android
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- カードゲーム
- MO
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- iPhone/iPad:ハースストーン
- Android:ハースストーン
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru

(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.