2012/03/08 00:00
攻略
「STREET FIGHTER X(クロス) 鉄拳」キャラクター攻略:バルログ
血に染まる薔薇
バルログ
シャドルーの幹部で,敗者をいたぶる事を好む狂気のサディスト。異常なまでに美に執着し,醜悪なものを滅ぼすために戦い続ける。素顔を仮面で隠し,華麗に宙を舞い,鮮やかに相手を倒す様から,仮面の貴公子とも呼ばれている。ベガの命を受け,バイソンと共に『箱』を奪いに南極へ向かう事になる。
コマンド表
技名 | コマンド | EX可 | |
---|---|---|---|
※SC=スーパーチャージ対応必殺技,SA=スーパーアーツ | |||
投げ技 | レインボースープレックス | (近距離で)or+弱P弱K同時押し | ― |
クレセントライン | (近距離で)+弱P弱K同時押し | ― | |
スターダストドロップ | (空中近距離で)弱P弱K同時押し | ― | |
特殊技 | ピースオブマーキュリー | +中K | ― |
コズミックスマート | +強K | ― | |
バックスラッシュ | PPP同時押し | ― | |
ショートバックスラッシュ | KKK同時押し | ― | |
三角跳び | (ジャンプ中壁付近で) | ― | |
必殺技 | ローリングクリスタルフラッシュ | タメ+P | ○ |
スカーレットテラー | タメ+K | ○ | |
フライングバルセロナアタック | タメ+K(三角跳び後Pで追加攻撃) | ○ | |
フライングバルセロナアタック→イズナドロップ | タメ+K→(近距離でor+P) | ― | |
爪外し | +P(EX必殺技時 仮面外しに変化) | ○ | |
SC | スカイハイクロー | タメ+P | ○ |
SA | ブラッディーハイクロー | タメ+PPP同時押し | ― |
通常技表
近距離立ち | 遠距離立ち | しゃがみ | 垂直ジャンプ | 斜めジャンプ | |
---|---|---|---|---|---|
※左上の文字は攻撃判定(上=立ちガード,しゃがみガード共に可 / 下=しゃがみガードのみ可 / 中=立ちガードのみ可)。 | |||||
弱P | |||||
中P | |||||
強P | |||||
弱K | |||||
中K | |||||
強K |
近距離立ち強Pは,ヒット時にバルログ側が大きく有利になる2段技。目押しでしゃがみ中Pなどにつながるほか,1段目にキャンセルがかかるので,下段攻撃のしゃがみ弱Kなどからブーストコンボでつなぎ,各種EX技でキャンセルする使い方も有効だ。
必殺技/特殊技ピックアップ
爪と仮面について
バルログの各種P攻撃は,鉤爪を装着しているかどうかで攻撃力とリーチが大きく変化する。鉤爪は(ヒット/ガード共に)相手の攻撃を受け続けると外れてしまうが,落ちている鉤爪のところに移動することで再度装着できる。爪を外したままにするメリットはとくにないので,素速く回収して装着したい。また仮面も相手の攻撃を受け続けることで外れてしまうが,鉤爪と同じく再装着が可能。仮面が外れた状態では,攻撃力が若干上がるものの,防御力が低下してしまうので注意しよう。
爪外し |
仮面外し |
ローリングクリスタルフラッシュ / タメ+P
前方に回転しながら攻撃し,最後に鉤爪で突く突進技。弱版はヒット数が少ないが発生が早く,強版はヒット数が多い代わりに発生が遅い。中版はその中間となる。また強版のローリングクリスタルフラッシュは,ヒット後にしゃがみ中Pがつながるほど有利時間が長い。EX版になると,回転中に飛び道具無敵が付加されたうえ,強版同様しゃがみ中Pが連続ヒットする性能になる。ローリングクリスタルフラッシュ |
EXローリングクリスタルフラッシュ |
フライングバルセロナアタック / タメ+K
画面端に向けて大きく跳躍し,三角飛びの要領で相手の頭上を強襲する必殺技。画面端への跳躍は,レバーを or に入れることで,どちらの端へ跳ぶかを任意に選択できる。三角飛び後の跳躍の軌道も,レバーである程度制御が可能で,このときにPボタンを押すと大きく両腕を広げて相手を切り裂く派生攻撃に移行できる。EX版では画面端への跳躍時から攻撃判定が発生し,ヒット時には相手を浮かせられる。イズナドロップ / タメ+K→(近距離で or +P)
フライングバルセロナアタックの三角飛び後に派生する投げ技。投げ間合い内であれば,相手が地上と空中どちらにいても投げることができる。また,この技は相手がやられ状態であっても投げることができるので,EXフライングバルセロナアタックの跳躍で相手を浮かせた場合は,この技で追撃したい。基本戦術
鉤爪攻撃のリーチが強み。しゃがみ中Pで中距離を制圧しよう
地上から近づけないとなると,相手は飛び込みを狙う以外,バルログの間合い内に踏み込む手段が無くなる。バルログは頼れる無敵技を持たないので,飛び込みに対しては空対空のジャンプ中Pで迎撃を狙いたい。この技は先端部分の判定が非常に強く,横方向に向いているので使いやすく頼りになる。しかも状況次第ではヒット後に地上技で追撃も可能と,リターンも十分だ。対空をどう捌くかがバルログの腕の見せどころなので,きっちり対応していこう。
一方こちらから飛び込んでいく際には,リーチの長いジャンプ強Kを使う。ジャンプ強Pは下方向に強いものの,横方向には極端に攻撃判定が狭い。ヒットさせられる間合いがかなり限定されてしまうのが難点だ。
動きが単調にならないよう,スカイハイクローを立ち回りに織り交ぜていくのも効果的。ガードさえさせれば距離が離れるので手痛い反撃を受けにくい |
立ち回りが強力な反面,高火力コンボは狙いにくいのが悩みのタネ。パートナーには空中コンボでダメージを与えやすいキャラがオススメだ |
基本コンボ
※凡例:【】…ブーストコンボ,「C」…キャンセル,〜…派生技
- ジャンプ強K→近距離立ち強P→しゃがみ強P→ランチアタック
- ジャンプ強K→近距離立ち強P→【しゃがみ中P→近距離立ち強P】「C」EXローリングクリスタルフラッシュ→しゃがみ中P「C」中スカーレットテラー→コズミックスマート→しゃがみ強K
- 【しゃがみ弱K→しゃがみ中P→近距離立ち強P】→ランチアタック
- (ランチアタック)→近距離立ち強P→しゃがみ中P「C」中スカーレットテラー
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.