
攻略
「STREET FIGHTER X(クロス) 鉄拳」キャラクター攻略:ジュリ

紫闇の毒蜘蛛
ジュリ
破壊と殺戮に快感を見出す残忍な女性格闘家。好戦的で挑発的な性格をしており,相手を弄び,痛めつけることを好む。昔ベガによって奪われた片目に風水エンジンと呼ばれる気増幅器を埋め込み,超常的な力を操る。今回はそのベガからの依頼を引き受け,『箱』を奪うため南極へ旅立つ彼に同行する。
コマンド表
技名 | コマンド | EX可 | |
---|---|---|---|
※SC=スーパーチャージ対応必殺技,SA=スーパーアーツ | |||
投げ技 | 苛連脚 | (近距離で)![]() ![]() | ― |
圧殺脚 | (近距離で)![]() | ― | |
特殊技 | 刹空 | ![]() | ― |
必殺技 | 風破刃 | ![]() ![]() ![]() | ○ |
疾空閃 | (空中で)![]() ![]() ![]() | ○ | |
疾空閃→弐の閃 | (空中で)![]() ![]() ![]() | ― | |
疾空閃→弐の閃→参の閃 | (空中で)![]() ![]() ![]() | ― | |
化殺視 | ![]() ![]() ![]() | ○ | |
SC | 穿風車 | ![]() ![]() ![]() | ○ |
SA | 回旋断界落 | ![]() ![]() ![]() | ― |
通常技表
近距離立ち | 遠距離立ち | しゃがみ | 垂直ジャンプ | 斜めジャンプ | |
---|---|---|---|---|---|
※左上の文字は攻撃判定(上=立ちガード,しゃがみガード共に可 / 下=しゃがみガードのみ可 / 中=立ちガードのみ可)。 | |||||
弱P | |||||
中P | |||||
強P | |||||
弱K | |||||
中K | |||||
強K |
しゃがみ強Pは頭上へ鋭い攻撃判定があり,対空迎撃に使いやすい。空中の相手にヒットさせた場合に相手を浮かせられるうえ,ジャンプキャンセル可能という優れものだ。
遠距離立ち弱K,しゃがみ中Kはリーチが長く,中間距離戦でのけん制に使える。
斜めジャンプ中Kは足元に広い攻撃判定があり,めくり跳び込みに使いやすい。斜めジャンプ強Pは攻撃判定は小さいものの下方向へ強く,空中の相手に当てると地面バウンドを誘発する。
必殺技/特殊技ピックアップ
風破刃 / 

+K(タメて離す)
脚を振り上げる蹴り技をくり出したあとに,前方へ衝撃波を飛ばす必殺技。衝撃波はコマンド入力後ボタンをホールドすることで発射を一時停止でき,その場合はボタンを離したときに発射される。衝撃波は発射動作の隙が小さく,ホールドしたまま自由に動き回れるので,けん制,固めとさまざまな局面で活用できる。また,衝撃波はボタンによって発射角度が異なり,弱版が地を這う軌道,中版が前方,強版が斜め上方向へと飛ぶ。EX版は通常版とは特性が変化し,ボタンを押し続けても衝撃波の発射を止められない。そのかわり衝撃波が2ヒットとなる。またボタン同時押しの組み合わせで衝撃波の発射方向が変わり,「弱K中K同時押し」で弱版,「中K強K同時押し」で中版,「弱K強K同時押し」で強版と同じ軌道で衝撃波が飛ぶ。![]() 風破刃(蹴り上げ) |
![]() 風破刃(衝撃波) |
疾空閃 / (空中で)

+K
空中から斜め下方向へ突進して蹴りを放つ。弱版がもっとも急降下の角度が緩く,強版がもっとも鋭角に突進する。前方,垂直,後方とジャンプの方向を問わず出すことが可能で,またヒット時は相手を浮かせる効果があって,ヒット時の見返りも大きい。ちなみにヒット,もしくはガードされたときは,追加入力を行うことで,派生技の弐の閃,参の閃へ移行できる。EX版は追加入力せずとも参の閃まで自動で発動し,ヒット時は壁バウンドを誘発する。ボタン同時押しの組み合わせで突進角度も変化させられ,「弱K中K同時押し」がもっとも鋭角,以降「中K強K同時押し」→「弱K強K同時押し」の順番で緩やかになっていく。![]() 疾空閃 |
![]() EX疾空閃 |
化殺視 / 

+P(特定の攻撃を受けることで技が成立)
相手の攻撃を受け止めた後,瞬時に移動する当て身タイプの必殺技。弱版は前方,中版は後方,強版は垂直方向へ移動する。EX版は攻撃を受け止めた後,

![]() 化殺視 |
![]() 化殺視(強発動) |
穿風車 / 

+K
回転しながら前方に移動し,蹴りで相手を攻撃する。弱版は攻撃回数が少ない代わりに,ガードされても隙が小さく気軽に使える。中版,強版は攻撃ヒット後に相手を浮かせることができ,ステージ中央ではスーパーアーツの回旋断界落で,相手を画面端に追い詰めた状況では,各種通常技で追撃が可能となる。とくに中版は攻撃発生が早く,弱攻撃からでも連続ヒットするため,コンボに組み込みやすいのが魅力だ。EX版は攻撃発生後まで無敵が持続し,割り込みに使いやすい。さらにヒット後は相手を垂直方向へ浮かせる性能があり,ステージ中央でも空中コンボで追撃できる。![]() 穿風車 |
![]() EX穿風車 |
基本戦術
風破刃で衝撃波を充填してチャンスをうかがう
![]() |
まず相手と離れた間合いでは,風破刃でけん制して有利な状況を作っていく。弱風破刃は衝撃波のスピードがゆるやかなので,それを盾に相手へ接近する方法が有効だ。相手が飛び道具でけん制してくるタイプでも,風破刃の蹴り部分で飛び道具を打ち消しつつ衝撃波を充填できるため,相手よりも優位に立ちやすい。風破刃を使用したけん制に加えて,ガードされても反撃を受けにくい疾空閃での奇襲を交ぜて,相手にプレッシャーを与えていこう。
これらのけん制と奇襲を嫌がった相手は,ジャンプで間合いを詰めようとするので,そこをしゃがみ強Pで迎撃するのがジュリの狙い。対空からの空中コンボで大ダメージを与えてやろう。
一方接近戦では,有利な状況を作れる近/遠距離立ち弱Pから,中段攻撃の刹空,通常投げと投げ抜けつぶしの弱疾空閃を使い分けて,相手のガードを崩しにかかる。逆に相手に攻め込まれたときは,当身技の化殺視や無敵時間があるEX穿風車を使って切り返したい。
![]() 弱風破刃を溜めている状況なら,通常技をガードされてもキャンセル衝撃波からもう一度有利な状況で攻め続けられる。ここからめくりジャンプ中Kなどで,相手のガードを揺さぶりたい |
![]() 飛び道具を持つ相手には,垂直ジャンプで様子見。そして飛び道具の発射を確認してから,強疾空閃で攻撃しよう。ある程度近い間合いなら,攻撃中は飛び道具無敵が持続するEX穿風車で対応するのもありだ |
基本コンボ
※凡例:【】…ブーストコンボ,「C」…キャンセル,〜…派生技
- 近/遠距離立ち弱P→しゃがみ中P「C」中穿風車→回旋断界落
- ジャンプ中K→しゃがみ中P「C」強穿風車→しゃがみ強P→(ジャンプキャンセル)弱疾空閃→近距離立ち強P→弱風破刃
- 【遠距離立ち弱K→しゃがみ中K→遠距離立ち強K】→ランチアタック
- (ランチアタック→)しゃがみ強P→(ジャンプキャンセル)弱疾空閃→しゃがみ中K「C」強穿風車
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.