
ニュース
「バンブーブレード〜それからの挑戦〜」が2009年4月にPSPで発売
![]() |
原作マンガは土塚理弘さん原作,五十嵐あぐりさん作画で,室江高校剣道部の女子部員達の日々が描かれている作品だ。ゲームでは原作/アニメの世界観をそのままに,新規書き下ろしのストーリーが展開される。
イベントCGはアニメスタッフによる描き下ろし,シナリオパートはアニメ声優陣によるほぼフルボイスという,ファンにとっては楽しみな作品となりそうだ。
今回は,本作のストーリーとキャラクター設定,そしてスクリーンショットが公開されたので,以下に掲載しておく。4月の発売を楽しみに,じっくりと眺めておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー:
主人公:石田虎侍(コジロー)は室江高校の剣道部で顧問を務めている。しかし、元々部活内でのトラブルの責任を取って1度辞職したコジローは、現在は産休中の教師の代理という立場であり、いつまた教職を失ってもおかしくない状況だった。
入学式、始業式も終わり、部員たちがそれぞれ無事に進級を果たした4月の終わり――
コジローと、コジローの先輩であり町戸高校剣道部の顧問を務める石橋賢三郎の元へ、高校生地区代表女子チームの監督候補を選出するという話が舞い込んでくる。候補として名前の挙がっていた成明高校剣道部の顧問、林忠明が辞退したためだった。
2人は相談の末、ゴールデンウィークで二校合同合宿を実施し、最終日に団体戦を行って、その勝敗で監督を決めるという話に落ち着く。
「(珠姫の力で)産休代理から完全復職のチャンスだ!」
と再起に燃えるコジローだったが、それを口にしてしまったがために、『珠姫は強すぎるので決定試合のメンバーには加えない』という約束をさせられてしまう。
結局、室江高校と町戸高校の女子剣道部を合わせた10人と、林の計らいで来ていた小川芽衣を加えたメンバーのなかで、学校に関係なく指導する生徒を決めて団体戦を行うルールになった・・・
○川添珠姫(かわぞえたまき)
室江高校1年生。剣道道場の一人娘で、幼い頃からの剣道経験から大人でも敵わないほどの腕前を持つが、無口で世間知らずな面がある。また、特撮やアニメ鑑賞が趣味でヒーローに憧れを持っている。剣道は家のお手伝いという感覚だったため、学校の部活には興味がなかったが、ある事件をきっかけに剣道部に入部する。通称「タマちゃん」
○千葉紀梨乃(ちばきりの)
室江高校2年生で剣道部部長。明るくお気楽でノリも軽い剣道部のムードメーカー。部員達のお姉さん役として面倒見が良く、一見、天然ボケ気味な性格だが、時に機転を利かせた振る舞いをする一面も持つ。剣道は中学から続けており、部活を心底楽しんでいる。通称「キリノ」
○桑原鞘子(くわはらさやこ)
室江高校2年生。1年生の時から剣道部に所属していたが、ささいなことで落ち込む癖がありユーレイ部員状態だった。一度思い込むと突っ走る暴走気味な性格で、本当に自分が打ち込めることを見つけるため、剣道の他、小説の執筆やギター等に挑戦しているが、しっくりくるものがないらしい。通称「サヤ」
○宮崎都(みやざきみやこ)
室江高校1年生。栄花の彼女で相思相愛の仲、彼の前では”お嬢様”を演じるが、性格に裏表があり、時折、不良じみた一面(ブラック化)を見せる時がある。部活には栄花につきそって入部するが剣道は全くの初心者。当初はしぶしぶ部活に出ていたが、練習中に剣道(人を叩くこと?)の楽しさに目覚める。通称「ミヤミヤ」
○東聡莉(あずまさとり)
室江高校1年生。小学生の時からの剣道経験者でキリノとサヤを上回る実力を持つ。しかし超が付くほどのドジっ娘で、とある理由により現在は部活には入っていない。通称「さとりん」
○石田虎侍(いしだとらじ)
室江高校剣道部顧問。学生時代は大会で優勝するほどの剣道の腕前があったが、現在はビンボー&テキトーなお気楽教師、先輩とのある約束をきっかけに剣道部の新人勧誘と強化に乗り出す。通称「コジロー」
○中田勇次(なかたゆうじ)
室江高校1年生。小学生の時に珠姫の家の道場に通っており珠姫とは幼馴染。剣道の実力もあり、部の中で一番まともな人のために、部活ではツッコミ役や解説役になってしまうことが絶えない。通称「ユージ君」
○栄花段十朗(えいがだんじゅうろう)
室江高校1年生。本当は卓球部に入りたかったが室江高校に無かったため、勇次に誘われて彼女の都と共に剣道部に入部する。初心者だが、剣道の才能はあるらしい。通称「ダン君」
★CV:シナリオパートフルボイス
川添珠姫 広橋 涼
千葉紀梨乃 豊口めぐみ
宮崎 都 桑島法子
桑原鞘子 小島幸子
東 聡莉 佐藤利奈
中田勇次 阪口大助
栄花段十朗 石田 彰
石田虎侍 小西克幸
石橋賢三郎 稲田 徹
西山佳恋 森 夏姫
横尾摩耶 矢澤喜代美
安藤優梨 おみむらまゆこ
原田小夏 真堂 圭
浅川明美 近藤彩希
鈴木 凛 坂本真綾
小川芽衣 名塚佳織
製品情報:
タイトル:「バンブーブレード〜それからの挑戦〜」
ジャンル:燃え萌え真剣(ホンキ)アドベンチャー
原作:土塚 理弘(原作) 五十嵐 あぐり(作画)
ゲームイラスト製作:AIC ASTA
発売日:2009年4月末予定
対応ハード: PlayStation Portable
価格:初回限定版 6800円(税込み:7140円) 通常版 4800円(税込み:5040円)
CERO:審査予定
ブランド:ガジェットソフト
制作・販売:ガジェットソフト (株)ACG
コピーライト:
(C)土塚理弘・五十嵐あぐり/スクウェアエニックス・バンブーブレードパートナーズ
(C)GADGET SOFT/ACG
特典:
初回限定版:「紀梨乃お手製戦隊風部員のマスコット5体付き」
公式HP:http://www.acgateway.com/bamboopsp/
- 関連タイトル:
バンブーブレード〜“それから”の挑戦〜
- この記事のURL:
(C)土塚理弘・五十嵐あぐり/スクウェアエニックス・バンブーブレードパートナーズ (C)GADGET SOFT/ACG