
ニュース
ワイヤレス&ワイヤード両対応のRazer製軽量マウス「Mamba Wireless」が発売に。新型ヘッドセット「Kraken TE」も同時発売
価格は順に1万4800円(税込1万5984円),1万2800円(税込1万3824円)となっている。
![]() |
![]() |
![]() |
Mamba Wireless
Mamba Wirelessは,国内でもすでに販売中のワイヤードマウス「Razer Mamba Elite」と同じ光学式センサー「Razer 5G Optical Sensor」を採用しつつ,ワイヤレス接続にも対応したマウスである。
バッテリーを内蔵するワイヤレス対応マウスとしては,約106gと重量が軽いことも特徴の1つ。それでいて,満充電の状態から最長50時間ものバッテリー駆動が可能という点も見どころと言えよう。
![]() |
![]() |
決して安価な製品ではないが,軽量かつ長時間駆動のワイヤレス対応マウスという点に惹かれる人であれば,選択肢に入れる価値がありそうだ。
●Mamba Wirelessの主なスペック
- 基本仕様:光学センサー搭載ワイヤレス&ワイヤード両対応タイプ
- 搭載センサー:Razer 5G Optical Sensor
- ボタン数:7個(左右メイン,センタークリック機能付きスクロールホイール,ホイール手前×2,左サイド×2)
- トラッキング速度:450 IPS
- 最大加速度:50G
- フレームレート:未公開
- 画像処理能力:未公開
- トラッキング解像度:100〜16000DPI
- レポートレート(ポーリングレート):1000Hz
- データ転送フォーマット:未公開
- リフトオフディスタンス:未公開
- オンボードフラッシュメモリ:搭載(※最大3プロファイルを登録可能)
- LEDイルミネーション:搭載(※約1677万色から選択可能,Razer Chroma対応)
- 公称最大バッテリー駆動時間:50時間
- 公称本体サイズ:70(W)×125.7(D)×43.2(H)mm
- 公称本体重量:106g(※ケーブル含まず)
- マウスソール:未公開
- ケーブル長:約2.1m
- 対応OS:Windows 7以降
- メーカー想定売価:1万4800円(税別)
- 保証期間:2年間
Kraken TE
一方のKraken TEは,アナログ接続型ヘッドセット「Razer Kraken Pro V2」と同じ50mm径のスピーカードライバーやアルミニウム合金製アームを備えたヘッドセット本体に,Razer傘下のブランドTHXの技術「THX Spatial Audio」対応のUSBサウンドデバイスを組み合わせた製品だ。
![]() |
![]() |
USBサウンドデバイスを使わず,単なるアナログ接続型ヘッドセットとして使うことも可能で,その場合はPCだけでなく,スマートフォンやゲーム機でも利用できるとされている。
THX Spatial Audioがゲームにおいてどのような効果を発揮できるかは分からないが,新しいアプローチによるサウンドが楽しめそうなヘッドセットと言えそうだ。
●Kraken TEの主なスペック
- 基本仕様:USBおよびアナログ接続両対応ワイヤードタイプ,密閉型エンクロージャ採用
- 公称本体サイズ:未公開
- 公称重量:約322g(※ケーブルの有無は未公開)
- 公称ケーブル長:約1.3m(ヘッドセット本体),約2m(USBサウンドデバイス)
- 接続インタフェース:4極3.5mmミニピン×1,USB 2.0 Type-A(USBサウンドデバイス)
- 搭載ボタン/スイッチ:ヘッドフォン出力音量調整,マイクミュート,サウンド/チャット音声出力調整,低音域音量調整,THX Spatial Audio
- 主な付属品:USBサウンドデバイス
- 対応ハードウェア:Windows 7以降搭載PC,PlayStation 4
- 発売予定時期:2018年9月(※世界市場)
- メーカー想定売価:1万2800円(税別)
- 保証期間:1年間
- 周波数特性:12Hz〜28kHz
- インピーダンス:32Ω(@1kHz)
- 出力音圧レベル:107dB(@1kHz)
- スピーカードライバー:50mm径ネオジムマグネット
- 方式:未公開
- 周波数特性:100Hz〜10kHz
- 感度:−42±3dB
- インピーダンス:32Ω(@1kHz)
- S/N比:60dB
- 指向性:単一
- ノイズキャンセリング機能:未公開
RazerのMamba Wireless製品情報ページ
RazerのKraken TE製品情報ページ
「Mamba Wireless」を国内発売
16,000DPI、450IPS(秒速11.43m)の高性能5G オプティカルセンサー採用
5,000万回のクリックにまで対応する高耐久マイクロスイッチ採用
オンボードメモリー、Razer Chroma対応
ゲーマー向けデバイスおよびソフトウェアの分野における世界的リーダー企業 Razer.(本社: 米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO : Min-Liang Tan) は、高性能ワイヤレスゲーミングマウス「Razer Mamba Wireless」(税抜希望小売価格 14,800円、読み方:レイザー マンバ ワイヤレス、以下、Mamba Wirelss)の国内販売を2018年11月30日(金)に開始します。接続はUSB端子を使用し、Windows 7以降のパソコンに対応します。同製品は、Razer社の国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売されます。
![]() |
Mamba Wireless は、2.4GHz帯無線を使用するワイヤレスの高性能ゲーミングマウスです。トラッキングセンサーには、Razer 5G オプティカルセンサー(16,000DPI)を採用し、対スピード性能では450DPI(秒速11.43メートル)のマウスの動きにまで対応します。電源は内蔵バッテリーを使用し、連続使用時間は最大約50時間です。付属の充電用ケーブルを使用すれば有線マウスとしても使用できます。
Mamba Wirelessには、割当変更可能なボタンスイッチが7つ搭載され、Razer Synapse 3ソフトウェアによりカスタマイズが可能です。カスタマイズしたプロファイル設定は、クラウドまたはオンボードメモリーに保存でき、ソフトウェアがインストールされていないパソコンでも、好みのボタン割当で使用することが可能です。
Mamba Wirelessは、Razer独自のAFT(アダプティブ・フリークエンシー・テクノロジー)を採用し、Wi-FiやBluetoothRなどで混雑する2.4GHz帯域でも、遅延のない高性能のワイヤレス操作を実現します。
Mamba Wirelessのボタンは、オムロン社と共同開発されたRazerメカニカルスイッチを採用し、最大5,000万クリックにまで対応する高耐久性能を特長としています。
Mamba Wirelessは、バックライトによるイルミネーション機能Razer Chromaに対応し、幻想的なエフェクトやゲームにシンクロした発光パターンを実行することができます。
製品概要(スペック)
![]() |
「Kraken Tournament Edition」を国内発売
新サラウンド機能THX Spatial Audioを実現するUSBオーディオコントローラー付属
イヤークッションに冷却ジェルを搭載、メガネ着用者に優しいアイウェアチャンネルデザイン採用
USBおよびアナログ接続*によりマルチプラットフォーム対応
ゲーマー向けデバイスおよびソフトウェアの分野における世界的リーダー企業 Razer.(本社: 米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO : Min-Liang Tan) は、ゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Tournament Edition」(税抜希望小売価格 12,800円、読み方:レイザー クラーケン トーナメントエディション、以下、Kraken TE)の国内販売を2018年11月30日(金)に開始します。カラーはグリーンとブラックの2種類があります。Windows 7以降のパソコンにはUSBで接続し、その他家庭用ゲーム機、スマートフォン等にはアナログ接続*で対応します。同製品は、Razer社の国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売されます。
*アナログ接続ではTHX SpacialなどUSBコントローラーの機能は使用できません。
![]() |
Kraken TEは、50mmの大型ドライバーを搭載したゲーミングヘッドセットで、PCにUSB接続して次世代サラウンドを実現するTHX Spatial機能をもつUSBコントローラー(高品位DAC搭載)が付属します。
THX Spatialでは、水平360度だけではなく、上下方向のZ軸にも対応した立体的なサウンドステージを2つのドライバーに仮想化して正確に再現します。また、同USBコントローラーでは音量だけでなく、ボイスチャットとのバランス、低音調節、マイクミュートなども行う事ができます。
Kraken TEヘッドセット本体は、3.5mmステレオミニプラグ(4極)のアナログ端子でUSBコントローラーのジャックに接続するか、アナログ端子をパソコン、ゲーム機、スマートフォン等に直接接続して使用する事もできます。
アナログ接続の場合でも、ケーブル上のインラインリモコンにより、ボリューム調節およびマイクミュートの操作が可能です。
Kraken TEヘッドセットは、高い耐久性が特長のアルミ製のヘッドバンドフレームを採用し、ヘッドバンドの内側にはソフトなパッドが施され、快適な使用感を提供します。
Kraken TEのイヤークッションは、肌に接触する部分はサラッとした肌触りのクロス繊維が採用され、内部には冷却ジェル層が組み込まれ、メガネフレームを圧迫しないアイウェアリリーフ構造になっています。
製品概要(スペック)
![]() |
- 関連タイトル:
Razer
- この記事のURL:
Copyright(C)1999-2017 Razer USA Ltd. All rights reserved.