
リリース
第17回AMDアワードの「大賞/総務大臣賞」「AMD理事長賞」が決定
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘11/第17回AMDアワード | |||
配信元 | デジタルメディア協会 | 配信日 | 2012/03/19 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
年間コンテンツ賞「大賞/総務大臣賞」「AMD理事長賞」が決定
社団法人デジタルメディア協会(所在地:東京都品川区、理事長:襟川惠子、以下AMD)はデジタルメディア業界の発展を目指し、優秀なデジタル・コンテンツ等の制作者を表彰する『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘11/第17回AMDアワード』の授賞式を本日16時半より明治記念館(東京都港区元赤坂)で開催し、既報の年間コンテンツ賞「優秀賞」授賞作品9作品の中から、「大賞/総務大臣賞」及び「AMD理事長賞」の授賞作品を以下の通り発表致しました。
■大賞/総務大臣賞 The AMD Grand Prize
作品名:
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES -はじめまして、初音ミクです-
制作・関連会社等:
MIKUNOPOLIS 2011 実行委員会
(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、株式会社セガ、株式会社アスキー・メディアワークス)
<大賞/総務大臣賞選考理由>
初音ミクは2007年に発売された歌声合成ソフトの名称だが、インターネット上でオリジナル楽曲やイラスト、3DCGによるミュージックビデオへと、クリエイターによる共作が連鎖し、バーチャルアイドル「初音ミク」として人気を得た。宣伝ではなくCGMの循環によって世界に広がり、その頂点として米国ロサンゼルスのノキアシアターにてライブを実現し、満員の会場を熱狂させた。またトヨタやグーグルのTVCMに採用されるなど、世界的アイドルとして成長。日本発の世界的CGM型バーチャルアイドルとして海外公演を実現された実績と、さらなる世界公演の実現を祈念して、第13回に引き続き今年二度目の優秀賞を贈る。
■AMD理事長賞 The AMD Chairman Award
作品名:九州新幹線全線開業 「祝!九州」キャンペーン
制作・関連会社等:株式会社電通、株式会社電通九州、株式会社t&e、株式会社CAST、株式会社エンジンフィルム
<AMD理事長賞選考理由>
九州新幹線全線開通を告知するにあたり、JR九州が採用した広告の案が「九州の人が全員参加できるお祭りをつくろう」。3万人もの人が集まることは現実的にリスクが大きく、また当日本当に集まるのかという不安もあったと思うが、JR側はこの思いきった企画を採用、制作側もきちんとなし遂げ、映像として世に送り出したたことは実に快挙といえる。本来この広告は震災とは関係はなく企画されているが、被災地の人たちもこのCMに共感し、ソーシャルメディアで九州だけではなく、全国に広がったという話を聞く。
- この記事のURL: