オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

IDF

このページの最終更新日:2012/09/14 18:22

rss


キーワード

下線

デスクトップPC向けHaswellのデモをIDF 2012会場で発見。2.6GHz駆動で6MB L3搭載か

デスクトップPC向けHaswellのデモをIDF 2012会場で発見。2.6GHz駆動で6MB L3搭載か

 Intelが2013年に市場投入を計画している次期CPU「Haswell」。IDF 2012では,Ultrabook向け製品に関する情報や,マイクロアーキテクチャなどが明らかになっているが,その会場では,デスクトップPC向けHaswellを利用したデモ機もこっそりと公開されていたので,その模様をお届けしたい。

[2012/09/14 18:22]

IDF 2012初日基調講演レポート。Haswell世代で「PCの再発明」を目指し,Intelはさまざまなアイデアを提案中

IDF 2012初日基調講演レポート。Haswell世代で「PCの再発明」を目指し,Intelはさまざまなアイデアを提案中

 Intelは,次世代CPU「Haswell」のタイミングで,「PCの再発明」を行おうとしている。IDF 2012初日の基調講演に立ったダディ・パルムッター執行副社長は,Intelの全製品で,フォームファクタなどの大きな変革をもたらすとして,そのアイデアをいくつか披露した。集まったデベロッパに向けての提案という形で語られたその内容をまとめてみよう。

[2012/09/14 16:55]

ネコミミ姿のIntel最高技術責任者が「デジタル無線トランシーバ」をデモ。プロセッサに統合したウェハも披露

ネコミミ姿のIntel最高技術責任者が「デジタル無線トランシーバ」をデモ。プロセッサに統合したウェハも披露

 IDF 2012の最終日となる北米時間2012年9月13日,IntelのCTOであるジャスティン・ラトナー氏は,ネコミミ(型の感情センサー)姿で基調講演に登場。会場の爆笑を誘いつつ,Intelの最新研究成果を披露した。なかでも注目したいのは,長らくアナログであり続けてきた無線技術のフルデジタル化に向けた道筋が示されたことだ。

[2012/09/14 12:26]

Intel,10cm平方でモバイルCore i3搭載の超小型マザーボードを公開。純正ベアボーンとして10月に発売予定

Intel,10cm平方でモバイルCore i3搭載の超小型マザーボードを公開。純正ベアボーンとして10月に発売予定

 IDF 2012でIntelは,4インチ平方(101.6×101.6mm)の独自フォームファクタ採用で,Ivy Bridge搭載の超小型マザーボードを公開した。小型のPCケースとACアダプタがセットになった「Intel純正ベアボーンキット」として,世界市場では10月に399ドルで発売予定とのことだ。国内発売予定もあるそうなので,期待したい。

[2012/09/14 00:00]

直撮りムービーで確認。Haswellの統合グラフィックスなら,SkyrimがHighプリセットの1600×900ドットでプレイアブルだった

直撮りムービーで確認。Haswellの統合グラフィックスなら,SkyrimがHighプリセットの1600×900ドットでプレイアブルだった

 Intelは,現在開催されているIDF 2012で,次世代CPU「Haswell」の統合型グラフィックス機能がどれだけ高性能化したかを示すべく,「The Elder Scrolls V: Skyrim」で第3世代Coreプロセッサと比較するというデモを行った。条件を完全に揃えたものではなく,フレームレートも非公開とのことだったが,ムービーで比較すると,その違いは歴然だ。

[2012/09/12 15:45]

【速報】Intel,IDF 2012で次世代CPU「Haswell」搭載の開発用ボードを披露。Ultrabook向けにTDP 10W以下のモデルが追加されることも明らかに

【速報】Intel,IDF 2012で次世代CPU「Haswell」搭載の開発用ボードを披露。Ultrabook向けにTDP 10W以下のモデルが追加されることも明らかに

 北米時間2012年9月11〜13日開催となる,Intel主催の技術者向け会議「IDF 2012」が開幕した。その初日に行われた基調講演で,次世代Coreプロセッサ「Haswell」搭載の開発用ボードを披露し,開発が順調に進んでいることをアピールした。Haswellでは,第3世代CoreプロセッサのUltrabook向け製品比で2倍のGPU性能を持ち,同じ3D性能では消費電力を半減できるという。

[2012/09/12 02:24]

IDF 2011速報。明らかになったIvy Bridgeのグラフィックスアーキテクチャ

IDF 2011速報。明らかになったIvy Bridgeのグラフィックスアーキテクチャ

 北米時間2011年9月13日,Intel主催の開発者会議「Intel Developer Forum 2011 San Francisco」が開幕。会場では,次世代メインストリーム市場向けCPU「Ivy Bridge」のグラフィックスアーキテクチャについて,かなりの部分が明らかになったので,取り急ぎ速報でお届けしたい。X79チップセットの仕様についても,いくつか新情報が入ったので,まとめてどうぞ。

[2011/09/15 00:00]

2014年に移行が始まるDDR4メモリ,Intelは「Skylake」から採用か。システム&グラフィックスメモリの動向を整理する

2014年に移行が始まるDDR4メモリ,Intelは「Skylake」から採用か。システム&グラフィックスメモリの動向を整理する

 駆動電圧が1.35Vと低い「DDR3L」メモリがIntelの次期メインストリーム向けCPU「Ivy Bridge」でサポートされる予定だという。さらに,DDR3の次世代となるDDR4が2014年に採用されるといった話も出てきている。また,グラフィックスメモリは,TSVで帯域幅を確保する方向に動いているようだ。今回は様々なメモリの動向を追いかけてみよう

[2011/04/27 00:00]

ポータブルPCゲーム機のコンセプトモデル「Razer Switchblade」のデモを公開。早ければ2011年末に市場投入へ

ポータブルPCゲーム機のコンセプトモデル「Razer Switchblade」のデモを公開。早ければ2011年末に市場投入へ

 IntelとRazer USAは,両者が共同で開発を進めているポータブルPCゲーム機のコンセプトモデル「Razer Switchblade」に関する最新情報をアップデートした。今回公開されたのは,「Dungeon and Fighter Online」でキーボードを切り替えるというデモ。対応ゲームのキーアサインを増やし,2011年末の市場投入を目指しているという。

[2011/04/22 00:00]

Intel,高速インタフェース「Thunderbolt」の概要を公開し,「Ivy Bridge」世代で標準搭載へ。“ノートPC用外付けGPU”の登場も予告

Intel,高速インタフェース「Thunderbolt」の概要を公開し,「Ivy Bridge」世代で標準搭載へ。“ノートPC用外付けGPU”の登場も予告

 Intelは,IDF 2011 Beijingのテクニカルセッションで,次世代インタフェース規格「Thunderbolt」の概要を公開した。Thunderboltは,高速な転送速度ウリのインタフェース。つまり,これまでなかなか実現されなかった外付けグラフィックスの登場にも期待が持てるというわけだ。細かな仕様と共にどんなものかを見ていきたい。

[2011/04/16 00:00]

Intel,Atomプロセッサのロードマップをアップデート。「Medfield」と「Cloverview」は2012年,「Cedarview」は年内登場か

Intel,Atomプロセッサのロードマップをアップデート。「Medfield」と「Cloverview」は2012年,「Cedarview」は年内登場か

 Intelは,IDF 2011 Beijingでのセッションで,タブレットPCとNetbook向けプロセッサのロードマップを公開し,次世代タブレットPC向けAtomプロセッサとなる「Medfield」と「Cloverview」,Netbook向けの「Cedarview」の登場時期を明らかにした。ほかにも「Oak Trail」プラットフォームを搭載した製品も披露する場面も見られた。

[2011/04/14 15:51]

Intelの中国ラボ,「IDF 2011 Beijing」開催前日に「研究開発中の最新技術」を公開

Intelの中国ラボ,「IDF 2011 Beijing」開催前日に「研究開発中の最新技術」を公開

 「Intel Developer Forum 2011 Beijing」開催前日となる現地時間2011年4月12日,Intelは,「Intel Labs China」が研究を進めている最新技術を公開。PCやスマートフォン,テレビなどをネットワークを介して連携する技術を中心に,ユーザーを自動認識し,行動を予測するといった技術もみられた。

[2011/04/12 15:49]

[IDF]上級副社長がAtomの戦略を語る。「Lincroft」搭載の携帯ゲーム機も登場

[IDF]上級副社長がAtomの戦略を語る。「Lincroft」搭載の携帯ゲーム機も登場

 IDF 2010 2日目の基調講演では,Atomプラットフォーム戦略に関する情報が公開された。ソフトウェア開発者に対するサポートから,Atom搭載携帯ゲーム機(?),最新CPU「Lincroft」のウェハ公開,そしてAtomの最新ロードマップ発表と,話題豊富だ。

[2010/09/22 17:15]

[IDF]テクニカルセッションで公開されたSandy Bridgeアーキテクチャ。大幅強化されたGPUコアの秘密とは

[IDF]テクニカルセッションで公開されたSandy Bridgeアーキテクチャ。大幅強化されたGPUコアの秘密とは

 Intelは,IDF 2010 San Franciscoでのセッションで,次世代CPU「Sandy Bridge」の技術情報を開発者向けに詳しく解説した。今回は,それらの中から,従来製品から大幅に強化されたGPUコアの改良点を中心にレポートしたい。

[2010/09/21 21:27]

AMD,IDF期間中にFusion APU「Zacate」の動作デモを披露

AMD,IDF期間中にFusion APU「Zacate」の動作デモを披露

 AMDは,IDF 2010 San Franciscoに“ぶつける”形で,2011年前半の市場投入を予定しているFusion APU「Zacate」(ザカテ,開発コードネーム)を搭載するシステムのデモを公開した。500ドル以下のノートPCがターゲットで,3D性能はCore i5のそれを大きく上回るというのがアピールポイントだ。

[2010/09/16 09:47]

[IDF]ついに公開されたSandy Bridgeのアーキテクチャ。統合型GPUを使ったStarCraft IIのデモも

[IDF]ついに公開されたSandy Bridgeのアーキテクチャ。統合型GPUを使ったStarCraft IIのデモも

 Intelは,IDF 2010 San Franciscoにおいて,次世代CPU「Sandy Bridge」の詳細を明らかにした。実力が気になる統合型GPUの性能から,Intelが考える次世代PCゲームのヒントとなるデモの内容まで,直撮りムービーを交えながら紹介しよう。

[2010/09/16 00:00]

Netbook陣営の巻き返しとなるか。米Intel,Netbook向けアプリケーションストア「Intel AppUp」を本日より公開

Netbook陣営の巻き返しとなるか。米Intel,Netbook向けアプリケーションストア「Intel AppUp」を本日より公開

 米Intelは本日,サンフランシスコで開催中の「Intel Developer Forum」において, Netbook向けアプリケーションストア「Intel AppUp」を発表した。すでに現在,AdobeやKONAMIなどの有料/無料ソフトをダウンロードできる。米国の量販店Best Buyなどで専用ミニストアが用意されるなど,Appleの戦略を下敷きにした動きがとられるようだ。

[2010/09/15 14:36]

[IDF]GIGABYTE,SLI&CFX対応の「Intel P67 Express」搭載マザー2製品を公開

[IDF]GIGABYTE,SLI&CFX対応の「Intel P67 Express」搭載マザー2製品を公開

 GIGABYTE TECHNOLOGYは,米国時間2010年9月13日に開幕した開発者向け会議「Intel Developers Forum 2010 San Francisco」において,Intelの次期メインストリームCPUに対応した「Intel P67 Express」チップセット搭載マザーボード2製品を公開した。展示モデルから読み取れる仕様を紹介しよう。

[2010/09/15 09:00]

[IDF]非力なノートPCでもゲームでリアルタイムレイトレーシングが可能に? Intel,研究中のクラウドコンピューティング技術を実演

[IDF]非力なノートPCでもゲームでリアルタイムレイトレーシングが可能に? Intel,研究中のクラウドコンピューティング技術を実演

 米国時間2010年9月13日に開幕する開発者向け会議「IDF 2010 San Francisco」に先立ち,Intelは研究中の次世代技術などを報道関係者に公開した。そのなかから,「Larrabeeベースのクラウドサーバーを用いることで,非力なノートPCでも,リアルタイムレイトレーシングを用いたゲームプレイが可能になる」という,なかなか興味深いデモの内容をお届けしたい。

[2010/09/13 21:16]

ゲームをいつ何時間プレイしたかさえチェック可能に? Intel,電化製品の消費電力管理ソリューションを披露

ゲームをいつ何時間プレイしたかさえチェック可能に? Intel,電化製品の消費電力管理ソリューションを披露

 2010年4月13〜14日に中国で開催された開発者向け会議「IDF 2010 Beijing」において,Intelは,組み込み市場への具体的な取り組みと,同社で研究中の消費電力管理ソリューションを紹介した。とくに後者は,ゲームをいつ,何時間プレイしたのかまでトラッキングできるポテンシャルを持っており,ゲーマーにとってはなかなか危険な(?)技術かもしれない。

[2010/04/15 16:31]

IDF 2010 Beijing基調講演レポート。Intel,AVX&マルチスレッドへの最適化を訴える

IDF 2010 Beijing基調講演レポート。Intel,AVX&マルチスレッドへの最適化を訴える

 13日の記事で速報をお届けしているが,Intelは2010年4月13〜14日の会期で,開発者向け会議「IDF 2010 Beijing」を開催した。ここでは,初日の基調講演から,4Gamerとして注目しておきたい部分について,ムービーを交えながら簡潔にまとめてみよう。

[2010/04/14 22:12]

Intel,中国ラボの研究開発内容を紹介〜ゲームを想定した表情認識技術も

Intel,中国ラボの研究開発内容を紹介〜ゲームを想定した表情認識技術も

 2010年4月13〜14日にかけて,Intelは,中国・北京市で開発者向け会議「IDF 2010 Beijing」を開催中だ。それに先駆けて12日に開催された報道関係者向けイベントでは,同社中国ラボの取り組みが紹介され,そのなかにはゲームに関連したものもあったので,ここで簡単にレポートしてみたい。

[2010/04/13 17:24]

Intel,IDF 2010 Beijingで「Sandy Bridge」世代のシリコンウェハを公開

Intel,IDF 2010 Beijingで「Sandy Bridge」世代のシリコンウェハを公開

 2010年4月13〜14日に中国・北京市で開催されている「IDF 2010 Beijing」のオープニングを飾る基調講演で,同社は,次世代CPUマイクロアーキテクチャ「Sandy Bridge」のシリコンウェハを初公開。また,2010年第4四半期中に量産を開始すると明らかにしている。

[2010/04/13 15:05]

Intel,ゲーム用ノートPCを本気で推進。カギは「さらなるTurbo Boost最適化」と「DisplayPort」にアリ?

Intel,ゲーム用ノートPCを本気で推進。カギは「さらなるTurbo Boost最適化」と「DisplayPort」にアリ?

 Intelは本気で,ゲーム用ノートPC市場の拡大に取り組む。その尖兵となるのは「Core i7 Mobile Processor」だが,グラフィックス機能を統合したデュアルコアCPU「Arrandale」では,Turbo Boostにおける大胆な最適化が実装される見込みだ。また,DisplayPortがノートPCにもたらすインパクトも見えてきたので,まとめてお伝えしたい。

[2009/09/29 18:34]

Intel,IDF 2009で「Larrabee」の実機デモを披露。2010年以降,ハイエンド市場向けにグラフィックスカードを投入へ

Intel,IDF 2009で「Larrabee」の実機デモを披露。2010年以降,ハイエンド市場向けにグラフィックスカードを投入へ

 Intelは,北米時間2009年9月22日に開幕したIDF 2009で,同社が開発中のGPU「Larrabee」の試作カードを使って,レイトレーシング処理のデモを披露した。Larrabee搭載グラフィックスカードは,2010年以降,ハイエンドのゲーマー向け市場に向けて投入される見込みだ。会場にあった「Sandy Bridge」のデモ機ともども,速報をお届けしたい。

[2009/09/23 11:11]

「Nehalem」は2009年にエントリーPC&ノートPCへ。Intelの最新CPUロードマップが判明

「Nehalem」は2009年にエントリーPC&ノートPCへ。Intelの最新CPUロードマップが判明

 Intelは,2008年8月19〜21日に開催された「IDF 2008 San Francisco」で,最新のCPUロードマップを明らかにした。2008年第4四半期に投入する「Core i7」に続き,2009年後半には,Nehalemマイクロアーキテクチャを,エントリー向けデスクトップPCやノートPCへも展開する計画だ。

[2008/08/25 14:37]

Intel,「Core i7」対応のハイエンドX58マザーボード「Smackover」を公開

Intel,「Core i7」対応のハイエンドX58マザーボード「Smackover」を公開

 Intelは,北米時間2008年8月19日に開幕した開発者向け会議「Intel Developer Forum 2008 San Francisco」で,“Nehalem世代”のハイエンドCPU「Core i7」に対応したフラグシップマザーボード「Smackover」を公開した。オーバークロック性能を引き出すための取り組みがいたるところに見られる,新製品の概要をお届けしたい。

[2008/08/20 22:41]

AMD,ハイエンドCPU製品群のロードマップを披露。2010年までは苦しい戦いが続く?

AMD,ハイエンドCPU製品群のロードマップを披露。2010年までは苦しい戦いが続く?

 AMDは,米サンフランシスコ市で,最新のサーバー向けCPUロードマップを公開した。現地時間2008年8月19日からIntel主催のイベントが開催されるのに合わせ,報道関係者にAMDのスタンスをアピールした格好だ。AMDのデスクトップPC向けハイエンドCPUは,サーバー向けCPUの派生品なので,ゲーマーにとっても無関係ではない。気になる発表内容をレポートしよう。

[2008/08/19 21:11]

Intel,次世代のデスクトップPC向けCPU「Bloomfield」搭載システムを公開

Intel,次世代のデスクトップPC向けCPU「Bloomfield」搭載システムを公開

 Intelは,2008年4月2〜3日に中国で開催されたIDF 2008 Shanghaiの会場で,次世代デスクトップPC向けフラグシップCPU「Bloomfield」搭載システムを公開した。ゲーマーとしても要注目といえる,“Nehalem世代”のハイエンドデスクトップPCはどうなるのか,物理演算デモの動いていた展示機から占ってみたい。

[2008/04/04 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月18日〜03月19日