Wildlife Park : Wild Creatures[英](JoWood)

 「Zoo Tycoon」と並ぶ動物園経営シム「Wildlife Park」。ゲーム性は非常に似ていて,いわゆる"モドキ"といわれる部分も目立つが,あたかも生きているような動物たちの動き,自然の営みである動物たちの繁殖行動,環境や季節によって枯れたりする植物など,まさしくワイルドライフ(野生の生命)に重点を置いているのが本作の特徴だ。そのWildlife Parkの拡張パック「Wild Creatures」のデモ版が公開された。
 基本的なゲームシステムはWildlife Parkと変わらず,新しい動物,施設,アイテム,シナリオなどのデータが追加されるアドオンだ。新動物は,現存するコモドオオトカゲ,オオアリクイなどのほか絶滅したマンモスやクアッガ,ギガントピテクス(原人),ヴェロキラプトル(恐竜)など10種類が追加されている。それに合わせて飼育施設や餌供給器,遊び道具,園内に配置する歩道や設備などのアイテムも増えている。

 デモ版ではチュートリアル二つと,フリープレイ一つを収録。チュートリアルではアドオンで追加された要素の"絶滅動物復活"を楽しめる。このデモ版はすべて英語表示で,しかも目的が複雑なため,Wildlife Parkの完全日本語版をプレイした人でも最初のチュートリアルから少々手こずるだろう。そこで簡単に,チュートリアルの流れを書いておこう。

 最初のチュートリアルは,氷の中から出土したマンモスの死体を使い,遺伝子技術により生きたマンモスを復活させるというのが主な目的。"1頭のインド象を飼育する" "1頭のマンモスを復活させる" "動物の満足度が95%になる飼育環境にする"という三つの課題を達成しなければならない。
 ゲームが始まると極寒のシベリアの大地にマンモスの死体があり,そばに動物研究所(Animal Research Institute)が建っている。また場違いとしか思えないインド象(雌)まで歩いている。実はこの時点で最初の課題は自動的に達成されている。
 いよいよマンモスの復活だ。まずはマンモスの死体から遺伝子を取り出し,インド象に人工的に種付けし,マンモスの赤ちゃんを産ませる。これは動物研究所をクリックし,Breed back speciesアイコンを選択,そしてマンモスのアイコンを選ぶと,ロシアの遺伝研究者Smirnov博士がマンモスから遺伝子を採取し,インド象に種付けする作業が見られる。妊娠したインド象が子供を産むまでに時間がかかるので(インド象の詳細情報または動物研究所のResearch statusで分かる),時間を早送りしてもいいし,次の課題の下準備をするのもいいだろう。無事にマンモスの赤ちゃんが生まれれば,二つめの課題はクリアだ。
 残る一つが,動物の満足度が95%になる飼育環境を作る。これはZoo TycoonやWildlife Parkをプレイした人であればコツはつかめているはずだ。動物ごとに気温,地面,樹木,餌,遊具など好みがあり,囲いはどのくらいの広さが必要か,水はどのくらいあればいいのか,丘は必要なのか,地面や樹木は何が好みか……など,動物をクリックして詳細画面を開くとEnclosureという項目にまとめられているので,参考にしながら環境を整えていく。餌供給器も動物によって必要な物を設置し,飼育係を雇っておこう。また遊具がない,水が足りない,平地が必要だなど動物からの要求もテキストで表示され,こちらの作業に合わせてリアルタイムに反映される。それを見ながら試行錯誤して微調整していけばいいだろう。インド象とマンモスが満足できる生活環境を作り上げられれば,このチュートリアルはクリアだ。
 もう一つのチュートリアルでは,同時に50人のビジター(来園者)を入園させる,ビジターの満足度を80%以上にする,複数の動物を飼育するなど,ワンランク上のものも用意されており,チュートリアルとはいえ慣れるまでは手ごわいと思うのでジックリと腰を据えて挑戦したいところ。また,フリープレイでは使える動物の数に制限があるものの,一から動物園経営や動物の飼育ができ,資金や難度のほかに天候,ゲーム設定が細かく調整可能となったため,デモ版とはいえ何度も楽しめるのが嬉しいところだ。全体的に難度が高く,プレイヤーを選んでしまうかもしれないが,興味のある人はプレイしてみてほしい。

 拡張パックということで新作ほどのパンチがないのが寂しいところだが,発売はまだまだ先とのことで,今後どのくらいアドオンとして機能やシナリオが追加されるのか楽しみだ。また個人的にはデモ版を含め,追加パックの日本語版の登場も期待したい。(UHAUHA)

(c)opyright 2003 by B-Alive.
(c)opyright 2003 by Deep Silver.
(c)opyright 2004 by JoWooD Productions.

 

キー操作

    ※基本操作はマウスで行います
  • キャンセル Escキー
  • 画面スクロール カーソルキー
  • マップ回転 Home/End/PageUp/PageDownキー
  • ロード/セーブ F3/F4キー
  • ターゲット表示 F5
  • ステータス表示 F6
  • 一時停止 Spaceバー
  • 拡大/縮小 Num +/Num -
ダウンロード
161MB

動作環境

対応OS:Windows 98/Me/2000/XP
CPU:PentiumII/500MHz以上(1GHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
ビデオ:VRAM4MB以上
DirectX 5.0以降

当サイトの記事一覧はこちら

このページのScreenshotsは,すべてNVIDIAの「GeForce FX 5950 Ultra」グラフィックスチップ搭載カードを使用して撮影したものです

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません  ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください  ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします