Saturday Night Speedway[英](Atari)

 ダートトラックをグルグル回るレース,いわゆるスピードウェイを題材とした,荒々しいカーレースが楽しめる本作。
 ハイスピードながらもキーボードでも楽しめるマシンの挙動と,ガンガンぶつけながら疾走できるアバウトなレース内容で,リアルなレースゲームは苦手という人でも楽しめるアーケードライクな内容となっている。
 本作では実在する13のコースと,架空の6コースを収録している(どれもオーバルコースだが)。
 マシンのタイプは"Street Stocks" "Dirt Midgets" "Late Models"の3種類。当然ながら,それぞれレースの感覚が変わってくる。世界のダートトラックで人気が高いのは,小柄でバカッ速い"Midgets"のようだ(見た目も魅力的)。
 ゲームモードは"アーケード" "キャリア" "マルチプレイ"を収録しており,どれでもプレイできる。
 アーケードは,すぐにレースが楽しめるモードで,さらにシングルレース,チャンピオンシップ,タイムトライアルといった3種類のゲームモードを選択できる。
 キャリアは,1台の愛車とわずかなお金を元手にさまざまなレースに挑み,賞金を獲得していくモード。もちろん賞金によってマシンをチューンナップしたり,新車を購入するといった要素が盛り込まれる。
 マルチプレイは,スタンドアローンまたはネットワークを介した対人戦が楽しめる。ネット経由なら最大6人の参戦が可能だ。

 本デモはいわゆる制限時間つきのトライアル版で,オンライン上でライセンスを購入すればそのまま制限解除され製品版となる。制限時間は1時間と厳しいが,19.95ドルというバリュープライスなので,気に入ったなら気軽に購入するのもよいのではなかろうか。(Kawamura)

(C) 2004 Atari, Inc. All rights reserved.
(C) 2004 Ratbag Pty, Ltd. All rights reserved.

 

キー操作

  • アクセル/ブレーキ ↑ / ↓
  • 左右ステアリング ← / →
  • カメラアングル Spaceバー
  • シフトアップ '(キー設定の変更をお勧めします)
  • シフトダウン /
  • 泥を払う O
  • 左/右/後方視認 [ / ] / F8キー
ダウンロード
251MB

動作環境

対応OS:Windows 98/2000/XP
CPU:PentiumIII/600MHz以上
メモリ:128MB以上
ビデオ:メモリ8MB以上搭載したビデオカード
DirectX 9.0以降

当サイトの記事一覧はこちら

このページのScreenshotsは,すべてNVIDIAの「GeForce FX5950」グラフィックスチップ塔載カードを使用して撮影したものです

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません  ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください  ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします