マイクロソフト ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜
拡張パック:皇帝と革命軍(マイクロソフト)

 AoEシリーズと双璧をなすマイクロソフトの歴史ストラテジー「マイクロソフト ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜」の,初の拡張パック「皇帝と革命軍」(Thrones and Patriots)に,英語版デモがリリースされた。ちなみに本拡張パックは,2004年6月に日本語版が発売される。

 「マイクロソフト ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜」は,歴史上に実在した民族の発展と興亡をテーマとしたヒストリカルRTS。聞いたことのあるさまざまな民族が登場するが,マップや設定は比較的自由にカスタマイズ可能で,とある島でフランス人と日本人とマヤ人が三つ巴の激突! といったような愉快なゲームも楽しめる。
 拡張パック「皇帝と革命軍」は,新たに6民族と4本のキャンペーン,そして"政体"という新要素を追加する。また新民族に伴って,新ユニットも20種類以上が追加される。

 デモ版では,キャンペーンの「Alexander the Great」と,クイックバトルの4民族(Greeks,Persians,Russians,Romas)と3マップ(African Watering Hole,Australian Outback,Great Lakes)を収録している。いずれもシングルプレイのみ可能。選択できる4民族のうち,"Persians"は拡張パックで新たに追加された民族だ。
 キャンペーン「Alexander the Great」は,マケドニア軍を率いて大東征を行い,当時の世界をほぼ手中に収めた英雄アレクサンドロス大王のキャンペーン。
 "政体"は,資本主義や社会主義といった政治体制のことで,"Senate"という建物を通じて選択していける。選択した政体によって,同じ民族内でも長所や短所がガラリと変化していく仕組みとなっているのだ。

 「マイクロソフト ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜」本体の日本語版デモ「こちら」も,プレイしてみてみよう。(Kawamura)

■2004.5.31 日本語版デモ追加

 「ライズ オブ ネイション」の拡張パックに,待望の日本語版デモが登場。よく「エイジ オブ エンパイア」と「シヴィライゼーション」の良い部分を併せ持った,などと評される本シリーズ。だったら両方のファンを取り込んでRTSの主導を握ってもらいたいところだが,そこまでは至っていないようだ。もっと多くの人にプレイしてもらいたいものである。
 とにかく,文句なく面白い本作。AoMは好きだけど,RoNはなんとなく遊んでないという人も,RTS自体を敬遠している人も,騙されたと思ってぜひ遊んでもらいたい。「RoNは難しい」と言う人もいるが,リソースや開発の種類が多いだけで,決して難解なわけではない。
 デモ版には,ごく普通にプレイする感覚で学べるチュートリアルと,クイックバトルから3マップ(アフリカの内海,オーストラリアの奥地,五大湖)と4勢力(ギリシャ,ペルシャ,ロシア,ローマ),そして5本の世界征服キャンペーンのうち「アレクサンドロス大王」が収録されている。ゲーム内のメッセージはすべて日本語に翻訳されており,音声(何かとアドバイスしてくれる)も日本語化されている。
 こんなに面白いゲームを,ここまでしてもらってなぜ遊ばないの? などと主張を多分に交えつつ,今回のデモ版紹介記事とさせていただく。(Kawamura)

(C) 2004 Big Huge Games, Inc. Portions (C) 2004 Microsoft Corporation. All rights reserved.

 

キー操作

  • ゲームメニュー F10キー
  • ゲームオプション F11キー
  • 一時停止 Pauseキー / P
  • ゲームスピード調整 + / −キー
  • 画面のズームアウト/イン マウスホイール
  • グループ設定 ユニットを選択してCtrlキー+0〜9キー
  • 同一ユニットを全て選択 ユニットをダブルクリック
  • City選択 C
  • Barracks選択 K
  • Stable選択 S
  • Forge選択 O
  • Market選択 N
  • Libraly選択 L
  • University選択 U
日本語版デモ      238MB
英語版デモ         238MB

動作環境

対応OS:Windows 98/Me/2000/XP
CPU:PentiumIII/500MHz以上(1GHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
ビデオ:VRAM16MB以上(32MB以上推奨)
DirectX 9.0以降

当サイトの記事一覧はこちら

このページのScreenshotsは,すべてNVIDIAの「GeForce FX 5950 Ultra」グラフィックスチップ搭載カードを使用して撮影したものです

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません  ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください  ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします