コナン(原題「Conan」)(ライブドア)

 コナンといえば,今でこそ女性や子供達に大人気の名探偵だが,一昔前はシュワルツェネッガー主演のファンタジー映画の傑作,「コナン・ザ・グレート」のことを指したものだ(と思われる)。この物語の原作は,ロバート・E・ハワードが1930年代に発表した小説シリーズ。"ヒロイック・ファンタジー"という言葉は,この小説から生まれたもの。未開の土地からやってきたコナンが,世界を自由気ままに旅をしてあっちこっちで大暴れ,というお話だ。
 3Dアクションの本作「CONAN」も,まさに原作のテイストをそのまま継承している。ムキムキの剣士コナンが,悪党やら怪物相手にひたすら剣をブン回すという内容。まさに「バカだっていいじゃん,剣士なんだから」の物語である。

 デモ版では,"Kordava - As a thief in the night..."と"Kordava - The main tower"という二つのシーンを収録。割と唐突に始まり,さらに唐突に終わってしまうので,このデモは試し斬り用だと割り切ってもらいたい。
 ゲーム自体は三人称視点の剣戟アクションで,ハッキリいってちっとも珍しいジャンルではない。しかしさすがにコナンが主人公というだけあって,斬り合いのアクションには相当気合が入っている。本作はコンシューマと同時開発ということもあり,小難しい要素は極力排してある。キー操作のほとんどはただ剣を振り回して戦うためのもので,本編以外の要素は武器,アイテム,スキルのみというシンプルさ。グラフィックスは美しく,アニメーションもゴージャスだ。街の中では,怪しいランプの灯った建物からは女性の心配な声が聞こえるなど,粋な細かい演出も利いている。
 しかし見た目の高級感とは裏腹に,細かい部分で微妙な不満を覚える。移動ボタンのW/S/A/Dで水平移動ができないうえ,キーコンフィグが見当たらないのは大弱りだ。せっかく操作反応自体は悪くないだけに,もったいない感じ。また,どこに行って何をすればいいのかもゲーム中に細かく確認できないのは,ちと困りもの。デモ版でも軽く途方に暮れると思われる場所があるので,ヒントを一つ。城壁を乗り越えたあとは,塔のツタが生えた部分を目指そう。
 面白いのはやはりダイナミックなモーションで繰り出されるコンボで,方向キーやマウスの左右ボタンをガチャガチャ組み合わせて押すと,さまざまな技が飛び出る。高度な技ほどスタミナを消費するのだが,このデモではスタミナが切れるほど大量の敵は出てこない。敵を倒すとスキルポイントが溜まり,これを消費して新たな技を身に付けたり,コンボに磨きをかけることが可能だ。
 Spaceバーを押すと防御体勢になるのだが,これは敵の攻撃をすべて弾き返すという高性能な機能。ザコが大勢いるときは,まず防御態勢をとってワザと敵に囲まれてから,Eキーのスペシャルムーブで一網打尽といった戦術もとれる。

 なお,本デモを起動するにはPixel shader 1.1をサポートしたビデオカードが必須となるので注意しよう。(Kawamura)

■2004.9.7追加
 2004年9月7日,日本語版の体験版が公開された。内容はまったく同じだが,キーカスタマズが可能になり,より遊びやすくなっている(それにともないデフォルトのキーが変更になった)。また難易度設定が可能になっているので,アドベンチャー(初級)に慣れたら,ウォーリアーやクロムのチャンピオンといった,より上級のモードにチャレンジしてほしい。

CONANR and/or CONAN THE BARBARIANR and related logos, characters, names, and distinctive likenesses thereof are trademarks of Conan Properties International LLC unless otherwise noted. AllRights Reserved. (C)2002 TDK Mediactive, Inc. All Rights Reserved. PUBLISHED AND DISTRIBUTED BY TDK MEDIACTIVE

 

キー操作

  • 前進/後退 W/S
  • 右/左 D/A
  • 左を向く ←/マウスを左に
  • 右を向く →/マウスを右に
  • ジャンプ/使う 左Altキー
  • 攻撃1 マウス左ボタン
  • 攻撃2 マウス右ボタン
  • 攻撃3 Q
  • 攻撃4 E
  • 防御 Spaceバー
  • 武器の切り替え 1/2
  • メニュー Escキー
  • マップ Tabキー
  • クイックセーブ F6キー
  • クイックロード F9キー
ダウンロード
120MB

動作環境

※最低動作環境不明

ビデオ:Pixel shader 1.1をサポートしたビデオカード


当サイトの記事一覧はこちら

このページのScreenshotsは,すべてNVIDIAの「GeForce FX5950」グラフィックスチップ塔載カードを使用して撮影したものです

<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません  ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください  ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします