[ECTS総力レポート#05]ゲームシステムの謎を解き明かす! 「Lords of EverQuest」 - 2003/08/28 18:58

■「Lords of EverQuest」は,すべてのユニットが経験値を得る
 「Lords of EverQuest」は,あの「EverQuest」の世界観をベースにしたリアルタイムストラテジーゲーム。独自の3Dグラフィックスエンジンによる美しい映像表現が特徴的な作品だ。今回の取材では,インタフェースを重点的に詳細を探ってみたので,早速お伝えしていきたい。

 まずは本作の概要についての軽い説明から入ろう。Lords of EverQuestの舞台背景は,ティア=ダル(Tier’Dal)という魔術師が奴隷化されそうになったイクサー族(リザードマン種族)と連合したことから始まる,未曾有の大戦争である。中でも物語の中心となるのが,太古の昔に反乱を起こしたせいで,神々によって闇に葬られていたオーガやトロール,ジャイアントたちの"英知"で,現在でこそ動きの鈍い巨体の亜種と卑下されている彼らも,以前は素晴らしい魔法や文明を持った優れた種族であり,今の姿は過去の反乱の代償によるものだという。

 Lords of EverQuestに登場する勢力は,Shadow Realms,Elder Allience,そして未発表のもう一つの勢力を加えた全3陣営。シングルプレイヤーモードでは,それぞれの勢力に12個のシナリオからなるキャンペーンが用意されている。
 本作の特徴は,「Warcraft III」のようなヒーローキャラクターを軸にした少数ユニット型ゲームシステムだ。それぞれの陣営に5人ずつのヒーローキャラクター(ロード)が用意されるほか,スペルや特殊能力は125種類にも及び,自分にあったヒーローへと成長させていけるという。
 どうしてもWarcraft IIIと比較してしまう本作のゲームシステムだが,Warcraft IIIとの大きな違いは,ロードユニット(ヒーロー)ばかりではなく,通常のユニットも戦闘によって経験値を獲得していくという部分だろう。レベル1ではじめた味方のユニットが,レベルが6になると"ナイト"と呼ばれる副ロードユニットへと昇進(?)するのである。
 各ユニットには,アイテムを装着できるインベントリースロットも四つずつ用意されており,ミニクエストやモンスターを倒すことで獲得したアイテムを,自由に搭載(装備)させることができる。少し面倒なのだが,アイテム交換は一度アイテムを地面においてから別のキャラクターが拾うという方式だ(流石に現バージョンンだけの処理だと思うが)。
 またキャラクターにはいくつかのパラメータが用意されており,とくに"耐性"のパラメータは,突き攻撃(Piercing),切り攻撃(Slashing),打撃(Crushing),マジック,エレメンタル,そして毒の全6項目。Poor〜Greatの4段階に仕分けられ,それらは経験によって上昇していくという。レベルが上がるほどに,守りの堅いタフなユニットへと成長していくわけだ。
 さらに施設を建設するときにその建物のアイコンにカーソルを合わせると,どんなユニットが生産できるか,すでに何体が味方として活動しているかが表示されるなど,プレイヤーを意識した細かい配慮も見受けられる。
 Lords of EverQuestのインタフェースは,サイズや画面の位置を自在に変更でき,背景が透けて見えるように,一つ一つのウインドウの透明度もプレイヤーが自由に変更可能だ。本家EverQuestのインタフェースそのものなのだが,これもちょっと従来のRTSでは見られないユニークな発想といえるだろう。

 Lords of EverQuestでは,1600×1200ドットの解像度をサポートしており,グラフィックスに関してはかなりの美しさを期待できる。マルチプレイヤーモードは最大3チーム/12人までの対戦をサポートし,また製品の発売と同時に,Battle.net式無料ゲームロビー「SOEGames.net」が立ち上げられる予定だ。(奥谷海人)

→当サイト内の「Lords of EverQuest」特設ページは「こちら」

Lords of EverQuest is a trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. (C)2003 Sony Computer Entertainment America Inc. SOE and the SOE logo are registered trademarks of Sony Online Entertainment Inc. All Rights Reserved. All other trademarks or tradenames are properties of their respective owners.


友達にメールで教えよう!
←Back to Daily News
←Back to News Archive