オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
Dragon’s Dogma Online公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2015/08/31
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
  • Amazonで買う
読者の評価
56
投稿数:78
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Dragon\'s Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/04/04 21:28

イベント

「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 カプコンとソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(以下,SCEJA)は本日(2015年4月4日),オンラインRPG「Dragon's Dogma Online」PC / PS4 / PS3)の体験ツアーを東京都内で開催した。抽選で選ばれた一般のプレイヤー80名やメディアが参加したこのイベントでは,同タイトルの試遊のほか,開発者によるトークセッションや今後のスケジュールに関するプレゼンテーションが行われた。本稿では,そのプレス向けの部の模様をお伝えしよう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 ステージイベントの冒頭には,SCEJAプレジデントの盛田 厚氏,カプコン執行役員CS第二開発統括の小野義徳氏,そしてゲストとしてKADOKAWA・DWANGO取締役の浜村弘一氏が登壇し,トークセッションを行った。

 盛田氏は,2015年に入ってからPS4本体の実売数が大きく伸びており,とくにネットワーク機能を活用しているユーザーが増えていることを紹介。今後は,さらにネットワークを使うことの楽しさを訴求していきたいとし,オンラインゲームである「Dragon's Dogma Online」の展開に大きな期待を寄せた。

SCEJA プレジデント 盛田 厚氏
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 小野氏は「Dragon's Dogma Online」を「『Dragon's Dogma』が本来行き着くであろう形」と表現。さらにPC,PS4,PS3のクロスプラットフォームで展開していくことに触れ,8年に及ぶ「モンスターハンター フロンティアG」や「ストリートファイターIV」シリーズの運営開発でカプコンが培ったノウハウを投入していくとした。

カプコン 執行役員 CS第二開発統括 小野義徳氏
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 浜村氏は,「Dragon's Dogma Online」がPS4のセールスポイントの1つであるネットワーク機能を生かしたタイトルで,かつFree-to-Playであることに大きな期待を寄せているとし,日本におけるPS4普及にさらなる拍車を掛けるべく,ぜひ成功してほしいと語った。

KADOKAWA・DWANGO 取締役 浜村弘一氏
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 シングルプレイのアクションRPGだった「Dragon's Dogma」をオンライン化したことについて,小野氏は「キャラの同期などでだいぶ無茶をした」としつつも,「その先に光が見えたので実現に踏み切った」ということを明かした。

 Free-to-Playを採用し,プレイを始めるハードルが低くなったことについては,盛田氏が「皆で花見をしに行くような感覚で一緒に遊べるようなタイトルになってほしい」「私もぜひゲーム内で友達を作りたい」と語った。

 オンラインゲームは人と交流することが楽しい反面,人数がそろわないとゲームを進められないストレスが生まれる可能性がある。しかし「Dragon's Dogma Online」では,「ポーン」システムによってそうしたストレスを緩和していることが,このトークでもあらためて紹介された。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 続いて行われた本作のプレゼンテーションでは,プロデューサーを務める松川美苗氏とディレクターの木下研人氏,そしてゲストとして作家の渡辺浩弐氏,本作に登場する「ヴァネッサ」のボイスを演じる声優の田中敦子さんが登場。
 木下氏と松川氏によると,本作の醍醐味はまず「Dragon's Dogma」から継承しているアクションを交えた冒険,そしてプレイヤーの従者となるポーンにあるという。
 そこに,オンラインゲーム化によって,プレイヤー同士の協力プレイやコミュニティ要素,インゲームイベントといった要素が加わって,長く楽しめる内容になっているとのことだ。

「Dragon's Dogma Online」プロデューサー 松川美苗氏
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

「Dragon's Dogma Online」ディレクター 木下研人氏
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

田中敦子さん
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け
 田中さんは,自身が演じるヴァネッサについて,ゲーム中では常に最前線で戦い,周囲からの信頼が厚いキャラとコメント。また実際にゲーム中で動いている姿を見て,「ものすごく格好よくて,痺れますね」と感想を述べていた。
 なお木下氏が田中さんを起用した理由は,強い中にも優しさの垣間見える女性であるヴァネッサを演じるのは,この人しかいないと考えたからだという。

 本作では,ヴァネッサ以外のキャラクターにも豪華声優陣が起用されている。そのボイス収録に立ち会ったという木下氏は,「それぞれのキャラを作って本当によかったと思いました。自分達の力が及ばない部分で,ゲームを盛り上げていただけて非常にありがたいです」と話していた。

 続いて話題はグラフィックスに移った。画面表示に関しては,PS3版が720p/毎秒30フレーム,PS4版が1080p/毎秒60フレーム近くで出力されるとのこと。木下氏によればフォントの大きさ,木や岩などのオブジェクトの奥行き,そしてテクスチャのクリアさや影の表現などから,PS4のほうが世界の広がりを体感できるのではないかと説明。渡辺氏も,PS3版は十分綺麗に見えるとしつつも「比べると,やっぱりPS4版をプレイしたくなる。PS4版は表現が細かいだけでなく,肌の血色を見ただけでもそのキャラの感情が伝わってくるような感じ」と同意していた。

渡辺浩弐氏
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 続いて,公開されたばかりの新ジョブ「シーカー」「ソーサラー」が紹介された。木下氏と松川氏によると,シーカーは近接アタッカーで,最大の特徴はワイヤーアクションにあるとのこと。ワイヤーは敵に引っかけることができ,たとえば大型モンスターの頭に一気に登って攻撃するような,スピード感のある攻撃が可能だという。

 ソーサラーは,5つの属性魔法を操る遠距離アタッカーで,一発逆転を狙うようなこともできるとのこと。魔法詠唱時に「スペリング」と呼ばれる追加操作を行うと,さらに威力を上げられる。

画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 そのほかにも,以前から公開されているジョブとして,オーソドックスなパワー系アタッカー「ファイター」,多彩なスキルを持つ遠距離アタッカー「ハンター」,回復支援かつ聖属性攻撃ができる「プリースト」,そして敵を引きつけるタンクの「シールドセイジ」が紹介された。
 ただし各ジョブの役割は厳格なものではなく,たとえばパーティ4人全員がアタッカーであっても戦えるような設計になっているとのこと。行く場所によっては,プリースト4人で聖魔法を唱えまくるというような戦い方も可能だそうだ。

画像集 No.013のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.014のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.016のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

開発スタッフによって,8人向けコンテンツ「グリッテン砦攻防戦」のデモプレイも行われた。ちなみにデモプレイ中には,田中さんが生でヴァネッサのボイスを当てていた
画像集 No.017のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.018のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

「グリッテン砦攻防戦」は,NPCヴァネッサとともに砦内に攻め込んできたモンスターを殲滅していくタイムアタック。なおデモプレイはPS4版を使って行われたが,これは世界初公開とのこと
画像集 No.019のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.020のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 ステージの最後のコーナーでは,「Dragon's Dogma Online」の運営プロデューサーを務める谷中政基氏が登壇し,今後の本作のスケジュールを発表した。
 まずアルファテストの実施日程は,既報のとおり4月20日から28日までの9日間,毎日10:00から20:00までで,プラットフォームはPS3限定となる。開催の目的は,多人数接続によるサーバー負荷テスト,ゲームバランス調整,動作確認および不具合修正とのことだ。

Dragon's Dogma Online」運営プロデューサー 谷中政基氏
画像集 No.021のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

画像集 No.022のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.023のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 また,アルファテストでは,ファイター,ハンター,プリースト,シールドセイジの4ジョブをレベル10まで育成可能で,転職も自由にできる。ちなみにシーカーとソーサラーは,次回以降のテストでプレイできるようになる予定とのことだ。ポーンのエディットやパーティへの組み込み,育成と着せ替えなども楽しめる。

画像集 No.024のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.025のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 そのほかの要素では,メインストーリーの序盤やロビー機能,3つのエリア,大型モンスターとのバトルなどがαテストで体験できる。とくに大型モンスターの「リンドブルム」討伐は,アルファテストにおける最大の目的になるとのこと。木下氏はぜひ優れた装備を集めて挑戦してほしいと話していた。
 またサーバーの負荷処理が安定するようであれば,デモプレイで披露された8人向けコンテンツのグリッテン砦攻防戦をプレイできるようにする予定もあるという。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.027のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.029のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け
画像集 No.030のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.031のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

アルファテストの参加方法および応募者全員プレゼントも発表された。テスターの定員は状況を見つつ増やしていく予定で,最大3000人くらいを見込んでいるという
画像集 No.032のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.033のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 今後の予定としては,2015年夏に2回のクローズドβテストが予定されている。このテストは,PC版およびPS4版を加えた3つのプラットフォームで展開され,そこから得られた結果やテスターから寄せられた意見を踏まえて改善と修正を加え,2015年内にはサービスインを目指すとのことである。

画像集 No.034のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.035のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 エンディングでは谷中氏,木下氏,松川氏の3名があらためて「Dragon's Dogma Online」のアルファテストに向けて意気込みを見せた。谷中氏は,ぜひプレイしてみての感想や意見を,Twitter(ハッシュタグ:#DDON)を介して伝えてほしいと呼びかけた。木下氏は,自身が「Dragon's Dogma」のオンライン化を喜んでいる1人であるとし,今後5年10年と本作の冒険を拡張していきたいと語った。そして松川氏が,アルファテストに向けてスタッフ一同が一丸となって取り組んでいるとアピールし,イベントを締めくくった。


プレイヤー同士の連携が発生しやすい設計になっている大型モンスター戦


 筆者も会場で「Dragon's Dogma Online」をプレイできたので,その概要とインプレッションを以下に掲載しよう。

 体験プレイは4人1組で行われ,指定されたチェックポイントを巡って各種操作を確認しつつ,45分以内に大型モンスターの「サイクロプス」および「スフィンクス」の討伐を目指すという内容だ。

体験プレイエリアの模様
画像集 No.036のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け 画像集 No.037のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 目玉となる大型モンスターは,従来の「Dragon's Dogma」シリーズと同様に,プレイヤーがしがみついてよじ登り,身体の各部位を攻撃できる。ただしモンスターもプレイヤーを振り落とそうとしたり,攻撃を仕掛けてきたりするので,画面中央上部に表示されるアイコンを見ながら耐えたり,身体から手を離したりする必要がある。

大型モンスター「サイクロプス」
画像集 No.038のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 また大型モンスターにある程度ダメージを与えると,身体が赤く輝き「怒り状態」となる。怒り状態時は,モンスターの動きが激しくなり,ダメージを受けにくくなるので,迅速に「怒りゲージ」をゼロにしなければならない。
 怒りゲージを減らす手段は2つある。1つは,[○]ボタンでモンスターにしがみつき,[△]ボタンで揺さぶること。4人で同時に揺さぶることができれば,かなりゲージを減らせるという。
 そしてもう1つは,プリーストのスキル「ヒールオーラ」でモンスターの弱点である「シークレットコア」をあぶり出し,そこを集中攻撃することである。

 ちなみに筆者は今回,ハンターでプレイしたのだが,モンスターの動きが激しいため,エイミングがなかなかうまくいかず,シークレットコアを外してしまうことが多かった。
 会場のスタッフによれば,ハンターはFPSやTPSに慣れている人ほど扱いやすいジョブであるという。もしエイミングが苦手なのであれば,[R1]+[L2」または[R2]で射る「爆矢射ち」がダメージソースになりやすいとのこと。この爆矢射ちは,ハンターがモンスターに打ち込んだ矢をファイターなどに攻撃してもらうことで爆発させ,大きなダメージを与えるというものだ。
 また,レベルを上げていけば,エイミングに左右されない強力なスキルを習得できるという。

大型モンスター「スフィンクス」
画像集 No.039のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

 首尾よく怒りゲージをゼロにできれば,モンスターがダウンして無抵抗になるだけでなく,プレイヤー側のすべての攻撃効果が上昇するので,大ダメージを与えられる。
 とくに今回の体験プレイでは,スフィンクスは格上のモンスターとして設定されており,ダウンを取らないとなかなかダメージを与えられなかった。筆者の参加したパーティはかなり頑張って,残り3割程度まで体力を削ったのだが,残念ながら時間切れで討伐失敗という結果に……。

 まとめると「Dragon's Dogma Online」の大型モンスター戦には,プリーストのスキルでシークレットコアを表示させたり,モンスターからダウンを取って一斉攻撃したり,ハンターとほかのジョブが協力して爆矢射ちを決めたりと,さまざまな部分でプレイヤー同士が協力できるようなギミックが仕込まれていて,コミュニケーションが生まれるゲームになっていると感じた。

 とくにフレンドやコミュニティのメンバーといった親しい人達同士で「ああしよう,こうしよう」と事前に打ち合わせをしたり,現場でチャットをやり取りしながら臨機応変に立ち回ったりすると,さらに楽しくなるのではないだろうか。
 「Dragon's Dogma Online」は,ポーンを使って1人でも楽しめるゲームとなっているが,アルファテストに参加するテスターは,ぜひゲーム内でフレンドを作り,皆で一緒に遊ぶ楽しさを体験してほしい。

新拠点「テル村」も確認できた
画像集 No.040のサムネイル画像 / 「Dragon's Dogma Online」の先行体験ツアーが開催。制作秘話や今後の展開が明かされたステージの模様と体験プレイのインプレッションをお届け

「Dragon's Dogma Online」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Dragon’s Dogma Online

  • 関連タイトル:

    Dragon’s Dogma Online

  • 関連タイトル:

    Dragon’s Dogma Online

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
カプコン ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション
Software
発売日:2015/08/27
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月15日〜04月16日