お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/11/13 14:18

ニュース

シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 シリコンスタジオは本日(2012年11月13日),iOSとAndroid向けの3Dグラフィックス性能ベンチマークアプリ「MOBILE GPUMARK」を発表した。同アプリは,App StoreもしくはGoogle Playにて,無料でダウンロードできる。さまざまなシーンをリアルタイム3Dグラフィックスで描画し,スマートフォンやタブレット端末のGPU性能を計測することが可能だ。

画像集#001のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

MOBILE GPUMARK公式Webサイト

iOS版「MOBILE GPUMARK」ダウンロードページ

Android版「MOBILE GPUMARK」ダウンロードページ


画像集#011のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開
 ベンチマークテストには,「RIGID GEMS」「DEAD PARKING」「NATURAL BONE」「GPU BENCHMARK」といった4項目のテストモードが用意されているので,それぞれ順に説明していこう。

 RIGID GEMSは,宝石を通る光の屈折や反射といった複雑なシェーダプログラムを使用する場合のGPU処理性能や,複数の宝石やリングが衝突する物理シミュレーションを利用する場合のCPU処理性能,そして同社のゲーム開発ミドルウェア「YEBIS 2」を使ったポストエフェクト利用時のGPU性能を計測するモードとなる。
 ちなみにRIGID GEMSに用いられる3Dモデルのポリゴン数は,宝石が1個につき300〜600ポリゴン,リングが1個につき832ポリゴンとのことだ。

RIGID GEMS
画像集#002のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#003のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 DEAD PARKINGは,ポリゴン数が多めの3Dキャラクターを多数表示した場合のGPU性能と,それらの3Dキャラクターを動かして,モーション制御した場合のCPU性能,リアルタイムで影を生成した場合のGPU性能を計測。加えて,ポストエフェクト(グレアや被写界深度といった処理)を行った場合のGPU性能も合わせて測定するモードだ。
 ちなみにDEAD PARKINGで使用されている3Dモデルのポリゴン数は,24体描画されるゾンビが1体につき約2000ポリゴン,主人公が約3300ポリゴン,背景が1万3000ポリゴンになるという。

DEAD PARKING
画像集#004のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#005のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 NATURAL BONEでは,「現行世代のハイエンドコンシューマゲーム機で用いられているものと同等クラス」(シリコンスタジオ)の3Dモデルや高精細なテクスチャデータを描画する場合のGPU性能測定を行う。キャラクターは約1万2000ポリゴン,背景は約15万ポリゴンでそれぞれ描画されているそうだ。

NATURAL BONE
画像集#006のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#007のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

画像集#008のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開
 GPU BENCHMARKは,10個のテストからGPUの基本性能を評価するモードとなる。テスト項目は以下のとおり。

  • Fill Test:画面の塗りつぶし性能
  • High Ploygon Model:ポリゴン数が多い3Dモデルの表示性能
  • Many Models:多数のキャラクターを表示した場合の描画性能
  • Per Vertex Lighting:光源計算を頂点ごとに行う場合の性能
  • Per Vertex Lighting&Specular:光源計算を頂点ごとに行う場合の性能(鏡面反射あり)
  • Per Pixel Lighting &Specular:光源計算をピクセルごとに行う場合の性能(鏡面反射あり)
  • Per Pixel Lighting&Specular&Normalmap:光源計算をピクセルごとに行う場合の性能(鏡面反射あり&法線マップあり)
  • YEBIS Resolution 420x234:YEBISの内部解像度が420×234ドットの場合の性能
  • YEBIS Resolution 800x450:YEBISの内部解像度が800x450ドットの場合の性能
  • YEBIS Resolution 1280x720:YEBISの内部解像度が1280x720ドットの場合の性能

GPU BENCHMARK
画像集#009のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#010のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 いずれのテストも,解像度の設定が行えるようになっており,「High」「Normal」「Low」の3段階から選択できる。Highがデバイスの解像度のまま,Normalがデバイスの解像度を縦横ともに0.75倍した解像度,Lowがデバイスの解像度を縦横ともに0.5倍した解像度でそれぞれテストを行うことになる。
 また,各テストには「デモモード」が用意されており,デモモードでは,エフェクトの有無やオブジェクトやキャラクターの増減が行えるほか,視点を動かすことも可能だ。

デモモードは,テストによって設定できる項目が異なる
画像集#014のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#015のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 各テストの測定結果は,シリコンスタジオのサーバーにアップロードすることができ,同社のWebサイトでランキングを確認することが可能となっている。ただし,アップロードできるのは,解像度設定Highでテストを行った場合の結果のみになるという。

テストの結果は,シリコンスタジオのサーバーにアップロードし,同社Webサイトでランキングを確認することが可能だ
画像集#012のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開 画像集#013のサムネイル/シリコンスタジオ,iOSとAndroidに対応した3D性能計測アプリ「MOBILE GPUMARK」を公開

 iOSとAndroidとで,プラットフォームの垣根を越えて,自分のデバイスがどのくらいの3D性能を備えているのかが計測できるのは,なかなか面白い。シリコンスタジオによれば,Windows版も予定しているとのことなので,Windows版が登場すれば,より比較が行いやすくなるだろう。もしかすると,今後はMOBILE GPUMARKが3Dベンチマークの標準になっていくかもしれない。

MOBILE GPUMARK公式Webサイト

iOS版「MOBILE GPUMARK」ダウンロードページ

Android版「MOBILE GPUMARK」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    MOBILE GPUMARK

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月28日〜03月29日