オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/06/14 11:00

ニュース

Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に

Core X
画像集 No.002のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に
 2018年6月14日,Razerは,Thunderbolt 3接続型外付けグラフィックスボックスの新製品「Razer Core X」(レイザー コア エックス,以下 Core X)を6月22日に国内発売すると発表した。税込価格は3万5424円となっている。
 Razer Coreシリーズの従来製品である「Razer Core V2」(以下,Core V2)の税込直販価格は6万4584円(※2018年6月13日現在)なので(関連記事),3万円近く安価という計算だ。

 Core Xは,2018年5月に世界市場へ向けて発表となった製品だ。Core V2よりもシンプルなデザインのアルミ合金製筐体を採用したうえで,内蔵するThunderbolt 3コントローラを2基から1基に減らし,Core V2が背面に備えていたUSBハブ機能や1000BASE-T有線LAN機能などを省略するといった変更によってコストダウンを図った下位モデルという理解でいいだろう。

Core X。天面や底面がフラットで,外観もシンプルになった
画像集 No.003のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に

 ただし,単なる下位モデルではなく,搭載可能なグラフィックスカードの大きさは厚みが0.8スロット分増えて3スロット仕様に,カード長も30mm増えて330mとなった。
 それに合わせて内蔵する電源ユニットの出力も150W増えて650Wとなっているので,ハイエンドグラフィックスカードの運用は従来よりもしやすくなったと言える。

Core Xの背面(左)。グラフィックスカード用の開口部と電源コネクタを除けば,インタフェース類はない。グラフィックスカード用の空間が広くなり,従来製品では入らなかったような大きめのカードも取り付け可能となった
画像集 No.006のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に 画像集 No.004のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に

 公式対応するPCはThunderbolt 3搭載のRazer製ノートとMacbookで,Thunderbold 3搭載の他社製ノートPCとも互換性があるという。とにかく安価になったところに惹かれるなら要チェックだ。

●Razer Core Xの主なスペック
  • 接続インタフェース:Thunderbolt 3(40Gbps,シングルポート)
  • 公称筐体サイズ:168(W)×374(D)×230(H)mm
  • 電源容量:定格650W
  • 対応グラフィックスカードサイズ:160(W)×330(D)×60(H)mm(※3スロット仕様,長さ330mmまで)
  • 対応グラフィックスカード消費電力:500W
  • 公式対応ノートPC:Thunderbolt 3対応のRazer製ノートPC,Macbook
  • 対応OS:64bit版Windows Redstone1(1607)以降,macOS High Sierra 10.13.4以降
  • Thunderbolt 3デイジーチェーン接続:非対応
  • USBポート:非搭載
  • 有線LAN機能:非搭載
  • LEDイルミネーション:非搭載
  • USB PowerDelivery:対応(最大100W)
  • Windows 10環境下の対応GPU:
    ・NVIDIA TITAN X
    ・NVIDIA TITAN V
    ・NVIDIA TITAN Xp
    ・GeForce GTX 1080 Ti
    ・GeForce GTX 1080
    ・GeForce GTX 1070 Ti
    ・GeForce GTX 1070
    ・GeForce GTX 1080 Ti
    ・GeForce GTX 1060シリーズ
    ・GeForce GTX 1050 Ti
    ・GeForce GTX 1050
    ・GeForce GTX 980 Ti
    ・GeForce GTX 1080
    ・GeForce GTX 970
    ・GeForce GTX 960
    ・GeForce GTX 950
    ・GeForce GTX 750 Ti
    ・GeForce GTX 750
    ・Quadro GP100
    ・Quadro P6000
    ・Quadro P5000
    ・Quadro P4000
    ・Quadro P6000
    ・Radeon RX Vega 64
    ・Radeon RX Vega 56
    ・Radeon RX 500シリーズ
    ・Radeon RX 400シリーズ
    ・Radeon R9 Fury
    ・Radeon R9 Nano
    ・Radeon R9 300シリーズ
    ・Radeon R9 290X
    ・Radeon R9 290
    ・Radeon R9 285
  • macOS High Sierra環境下の対応GPU:
    ・Radeon RX Vega 64
    ・Radeon RX Vega 56
    ・Radeon RX 580
    ・Radeon RX 570
    ・Radeon Vega Frontier Edition
    ・Radeon Pro WX9100
    ・Radeon Pro WX7100
  • 価格:3万2800円(税込3万5424円)
  • 発売予定日:2018年6月22日
  • 保証期間:1年間

Razer日本語公式Webサイト


#### 以下,リリースより ####

RAZER、ノートPC用外部グラフィックス エンクロージャー
「Razer Core X」を国内発売

Thunderbolt 3搭載のノートPC(Windows 、Mac)に対応
3スロット分の厚さまでのビデオカードに対応
高いコストパフォーマンス

ゲーマー向けデバイスおよびソフトウェアの分野における世界的リーダー企業 Razer(本社: 米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO : Min-Liang Tan) は、ノートPC用外部グラフィックス エンクロージャー新製品「Razer Core X」(税抜希望小売価格32,800円、読み方:レイザー コア エックス、以下、Core X)の国内販売を2018年6月22日(金)に開始します。
同製品は、Thunderbolt 3を搭載するRazer製ノートパソコンRazer Blade Stealth、Razer Blade、Razer Blade Proの他、TB3によるeGPUをサポートする他社製ノートPC(WindowsおよびMac)とも互換性を持ちます。
同製品は、Razerのシステム製品 国内正規流通代理店 株式会社デジカ(本社:東京都武蔵野市、代表:モモセ・ジャック・レオン)を通じて、以下の店舗で行われる予定です。

  • 日本向け公式オンラインストア RazerStore.com
  • ツクモ (東京秋葉原RazerStore x Tsukumo、名古屋 1号店、なんば店、福岡店、DEPOツクモ札幌駅前店)
  • ドスパラ(秋葉原本店、名古屋・大須店、大阪・なんば店、札幌店)
  • ビックカメラグループ

画像集 No.005のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に

Core X は、Thunderbolt3(eGFX対応USB-Cコネクタ)搭載のノートパソコン(Windows またはMac)と接続して、デスクトップ用のビデオカード(グラフィックスカード)を使用できるようにする為のボックスおよびインターフェイスで構成された製品です。同製品と別売ビデオカードを併用することで、統合グラフィックス機能しか持たないノートパソコンでも、高負荷のかかる最新のゲームや高解像動画編集などのアプリケーションを快適にプレイ・操作することが可能になります。
Core Xは、NVIDIA GeForce、NVIDIA QuadroR、AMD XConnect.対応、Radeon.、Radeon. Proなど、最新のPCIeビデオカードとの接続をサポートします。
Core Xは、プラグアンドプレイ機能に対応し、接続するたびにPCを再起動する必要はありません。

Core Xは、650W ATX電源を搭載し、ビデオカードには最大500Wまでの電源を供給できるほか、TB3で接続されたノートPCには、最大で100Wの電力を供給できます。また、筐体は耐久性の高いアルミ製で、通気口および冷却機能を装備しています。

なお、既存のRazer Core V2の販売は引き続き継続されます。

製品概要(スペック)
画像集 No.007のサムネイル画像 / Razerの新型外付けグラフィックスボックス「Core X」が6月22日に税込3万5424円で国内発売。従来モデルより3万円近く安価に

一般の方からのお問い合わせ
Razer カスタマーサポート(ノートPC専用)
電話: 0120-941-981
Email: systems-jp@razersupport.com
  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日