お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
AMD,「ATI Catalyst 10.1」をリリースも小粒。大規模アップデートを2〜3月に実施へ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/01/28 18:59

ニュース

AMD,「ATI Catalyst 10.1」をリリースも小粒。大規模アップデートを2〜3月に実施へ

 北米時間2010年1月27日,AMDは,2010年最初の「ATI Catalyst」ソフトウェアスイートとなる「ATI Catalyst 10.1」(以下,Catalyst 10.1)をリリースした。「Display Driver」のバージョンは8.69で,これは「ATI Catalyst 9.12」の同8.681からは,0.009の引き上げということになる。
 対応製品は,「ATI Radeon HD 5670」を除くATI Radeon HD 2000〜5000シリーズのGPUと,「AMD 740G」を除くAMD 7世代のチップセット。ATI Radeon HD 5670は,登場からかれこれ2週間程度経っているが,リリースノートを見る限り,2010年1月版での対応は間に合わなかったようだ。

 入手したい人は,4Gamerの最新ドライバリンクページからどうぞ。ただし,日本時間28日17:30時点で,日本語に対応した多言語版「ATI Catalyst Control Center」(以下,CCC)の公開は確認できていない。

4Gamer最新ドライバリンクページ

※2010年1月28日22:30追記
読者から「support.amd.comのほうに,多言語版CCCが公開されている」という情報をいただいたので,ひとまずリンクを示しておきたい。game.amd.comのほうでアップデートを確認できたら,ドライバページも更新する予定だ。

Windows XP用多言語版CCC入手先
32bit版Windows Vista/7用多言語版CCC入手先
64bit版Windows Vista/7用多言語版CCC入手先

※2010年1月29日13:00追記
game.amd.comで多言語版CCCの公開を確認できたため,4Gamerの最新ドライバリンクページをアップデートした。

 さて,記念すべき2010年第1弾のATI Catalystだが,結論から先に述べると,規模はそれほど大きくない。AMDでATI Catalystを担当するTerry Makedon氏が,自身のTwitter「10.1はいくつかのバグを潰した通常的なリリースになり,10.2と10.3ではいくつか大きな新機能を追加する」(原文は「10.1 is just a standard release to fix up some bugs, but 10.2 and 10.3 will indeed have some major new features」)と述べているから,来月と再来月に乞うご期待,といったところだろうか。

 もっとも,下にリリースノートを和訳する形で示したとおり,ATI Radeon HD 5000シリーズにおけるパフォーマンス向上は図られているほか,CCC周りを中心に,問題は一つ一つ潰されていたりもする。とくに,Windows 7環境における細かなバグフィックスが目立つ印象なので,興味のある人はぜひチェックしてみてほしい。

●Catalyst 10.1におけるパフォーマンス向上
  • ATI Radeon HD 5800/5700シリーズ搭載環境で,「Left 4 Dead 2」において3%程度
  • ATI Radeon HD 5700シリーズ搭載環境で,「Crysis」において3%程度。ATI Radeon HD 5800シリーズ搭載環境では4%程度

●Catalyst 10.1で解決した問題(Windows XP/Vista/7共通)
  • CCCから拡張ディスプレイ表示を行うとき,確認を求めるダイアログが表示されない問題
  • サードパーティ製のユーティリティを使ってファン回転数制御を行うとき,CCCの「Enable Manual Fan Control」チェックボックスにチェックが入らない問題
  • デスクトップを回転させ,「portrait」モードにしている状態で,ATI Eyefinityのディスプレイ配置設定を変更しても,CCC上で正しく反映されない問題
  • ATI Eyefinity構成時に,ディスプレイの1台をホットアンプラグすると,CCCから「rotation」の表示が消える問題

●Catalyst 10.1で解決した問題(Windows XP)
  • リリースノートに記載なし

●Catalyst 10.1で解決した問題(Windows Vista)
  • Internet ExplorerもしくはMozilla Firefox上でAdobe Flash Playerが動作していると,「basic color settings」の設定内容が正しく適用されない問題
  • (ビデオ再生画面を左右分割して表示させる)「split screen」モードを有効にし,ダイナミックコントラストを適用すると,プログレッシブ形式のHDビデオを再生するとき,画面右側がフリーズする問題
  • デスクトップ解像度を2560×1600ドットに指定し,「SD HQV」をウインドウモードで再生すると,ウインドウの上端に緑色の横線が表示される問題

●Catalyst 10.1で解決した問題(Windows 7)
  • CCCから「LCD Overdrive」を有効にし,「Calibration Preview」の上にマウスカーソルを持って行くと,マウスカーソルが巨大化して表示される問題
  • Mini DisplayPort経由でディスプレイと接続した状態でグラフィックスドライバをインストールし,その後システムを再起動すると,DisplayPortに関連した「Lower Setting Applied」「Link Failure」といったメッセージが画面に表示される問題
  • Adobe Flash Player 10をセットアップしたMozilla FirefoxでYouTubeのビデオを再生するとフレームドロップが発生する問題
  • ATI CrossFireX(以下,CFX)構成時に,「3DMark Vantage」「Call of Juarez」のようなアプリケーションでCFXロゴが表示されない問題
  • 新規に追加した「custom」モードの内容が,デスクトップエリアのツリービューに正しく表示されない問題(※「custom」モードが何を指すのか分からない。原文は「Newly added custom modes will now appear properly in desktop area tree view」)
  • ATI Eyefinityのセットアップ時に確認を求めるダイアログが表示されない問題
  • 倍速表示に対応した特定のデジタルディスプレイと組み合わせたときに,垂直リフレッシュレート120Hzがディスプレイモード(の選択肢)に表示されない問題
  • 「Wheelman」で特定のオプション設定を行うと,ゲーム中にアプリケーションが応答しなくなる問題
  • ディスプレイとHDMI接続して,Blu-ray Discのビデオコンテンツを再生すると,HDMI信号を見失い,その後の再スキャン時に画面全体の表示がおかしくなったり,緑色の枠線が表示されたりする問題
  • ディスプレイ設定を「HDTV」モードに指定すると,オーバースキャンやアンダースキャンが発生する問題
  • 「バイオハザード5」において,いくつかのシーンでパフォーマンスが低下する問題
  • 「Heaven Benchmark」をOpenGLモードで実行すると,草木にブロックノイズが混じる問題

 2010年1月版の位置づけについては先ほどまとめたとおりだが,ATI Catalyst 9.12の挙動がいろいろ怪しかっただけに,待望のリリースだという人は少なくなさそうだ。日本語対応版のCCCがリリースされてからでも遅くはないと思われるが,基本的には,対応製品のユーザーなら自己責任で試してみる価値があると述べておきたい。
  • 関連タイトル:

    AMD Software

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日